• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

限界集落における土地所有権の空洞化の特徴と対策-モンスーン・アジアの視点から-

研究課題

研究課題/領域番号 26292119
研究機関高知大学

研究代表者

飯國 芳明  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (40184337)

研究分担者 大田 伊久雄  愛媛大学, 農学部, 教授 (00252495)
緒方 賢一  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 准教授 (00380296)
品川 優  佐賀大学, 経済学部, 准教授 (10363417)
松本 美香  高知大学, 自然科学系, 講師 (30437701)
玉里 恵美子  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (40268165)
松本 充郎  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (70380300)
市川 昌広  高知大学, 自然科学系, 教授 (80390706)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード土地所有権 / 空洞化 / 北東アジア / 限界集落 / 原住民 / 地価
研究実績の概要

本年度は、8月末に台湾から3名の研究者(程明修教授、張 恵東博士、呉宗謀博士)を招聘して、高知県の中山間地域視察を行い問題意識の共有する場とした。また、国内研究者もこの研究会に参加し、それぞれのレポートを提出して、今後の研究の進め方を検討した。その後、国内調査としては玉里・市川・飯國が高知県を中心に集落活動センターの悉皆調査や林業実態調査を行うとともに、地域林業経営の分析を継続して松本(美)が行った。
海外調査は、5月4日~16日まで大田が国立中興大学ならびに国立屏東科技大学において、国有林の経営管理と原住民への林地使用許可の実態に関する聞き取り調査および文献収集を行った。また、韓国については11月19日~22日に品川が韓国農村経済研究院において,韓国の農地流動の実態,農地売買の流れ,農地価格が上昇する背景等についてのヒアリング調査をおこなった。さらに、3月24日~29日には、市川・緒方・松本(充)・飯國が台湾の研究協力者(程明修教授、張恵東博士・高仁川博士)とともに台湾の原住民集落(宜蘭県大同郷南山村、新北市烏来地区)の調査を行い、台湾のおける原住民集落の社会構造の変化とその要因を分析した。また、合わせて今後の計画を具体化するための打ち合わせも行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2014年度の研究では、韓国及びマレーシアからの研究者を招聘する計画であったが、日程が合わず招聘ができなかった。このため、韓国分析がやや停滞した。他方、台湾の分析は研究組織のうち4名、海外の研究協力者を含めると計7名が3月の現地調査に参加することができた。この調査で研究者間の意思疎通が十分にはかられ、次の研究のための基礎固めができた。

今後の研究の推進方策

今後は予定通り、各国での調査を進めるとともに、最終年度には調査結果を総括する形で分析を一括して公表する計画である。

次年度使用額が生じた理由

当初計画においては、8月に開催した研究会に韓国及びマレーシアからの研究者を招聘する計画であったが、日程調整が不調に終わり、招聘ができなかった。また、韓国への実態調査についても複数の研究者を派遣する予定であったが、こちらも繰り延べとなった。これらの理由から、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

本年度中に開催される海外からの研究者の招聘(3月に予定)、及び、8月に予定している韓国調査において、繰越金を使用する計画である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中山間地域における土地所有権の空洞化と所有情報の構造2015

    • 著者名/発表者名
      山本幸生・飯國芳明
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 50(1) ページ: 88-93

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中山間地域における地域資源の利用と管理の展望2015

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明
    • 雑誌名

      高知人文社会科学研究

      巻: 2 ページ: 49-62

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農地の権利空洞化とその対策の現在2015

    • 著者名/発表者名
      緒方賢一
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 81 ページ: 91-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国における国有林の存在意義に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      大田伊久雄
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 61(1) ページ: 3-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 91 ページ: 133-154

  • [雑誌論文] 高知県内における小規模素材生産者の動向2014

    • 著者名/発表者名
      松本美香
    • 雑誌名

      国民と森林

      巻: 127 ページ: 35-38

  • [雑誌論文] 漁業権の今日的ありかた2014

    • 著者名/発表者名
      緒方賢一
    • 雑誌名

      農業法研究

      巻: 49 ページ: 117-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業・農村の再構築に向けた農業委員会組織のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      緒方賢一
    • 雑誌名

      農政調査時報

      巻: 572 ページ: 2-11

    • 査読あり
  • [学会発表] The present situation of common forests in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Ota
    • 学会等名
      IUFRO Symposium in Sopron
    • 発表場所
      ショプロン市(ハンガリー)
    • 年月日
      2015-05-20
  • [学会発表] 我が国における国有林の存在意義に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      大田伊久雄
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国における米の関税化移行と所得補償・構造政策2015

    • 著者名/発表者名
      品川 優
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Legal Reforms for the Sustainable Governance of Waters in Japan; Long Way towards Local Autonomy and Citizen2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      Environmental Policy-Making Instruments Based on Public Participation in a High Technological Society - Energy, Chemical Substances and Water Management as Central Issues
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市・豊中市)
    • 年月日
      2015-03-08
  • [学会発表] 環境法における熟議-法的政策サイクルにおける熟議の制度化-2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-11-08
  • [学会発表] 未利用資源である広葉樹による木質バイオマス発電用燃料の供給可能性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      福田雄治・飯國芳明
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
  • [学会発表] 農地制度改革と農業委員会制度改革の方向性について2014

    • 著者名/発表者名
      緒方賢一
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-10-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 農政における中山間地域の位置付け2014

    • 著者名/発表者名
      品川 優
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県、熊本市)
    • 年月日
      2014-09-12
  • [学会発表] 農地の権利内実空洞化とその対策の現在2014

    • 著者名/発表者名
      緒方賢一
    • 学会等名
      日本農業法学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市・豊中市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 招待講演
  • [図書] Rural and Urban Sustainable Governance2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Iiguni
    • 総ページ数
      142-156
    • 出版者
      United Nations University Press
  • [図書] 地域資源活用による農村振興2014

    • 著者名/発表者名
      山本幸生・飯國芳明・松本美香
    • 総ページ数
      105-122
    • 出版者
      農林統計出版

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi