• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

SPA技術を基盤とした並列試行型強化学習による太陽光植物工場への知能実装

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26292134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関愛媛大学

研究代表者

高山 弘太郎  愛媛大学, 農学研究科, 教授 (40380266)

研究分担者 羽藤 堅治  愛媛大学, 農学研究科, 教授 (50274345)
高橋 憲子  愛媛大学, 農学研究科, 講師 (80533306)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード植物診断 / センシング / データ解析 / 生体情報計測 / 植物工場
研究成果の概要

研究代表者らが開発した実装型クロロフィル(Chl)蛍光画像計測ロボットを用いて,意図的にわずかに異なる環境条件を設定した場合の作物の生育状態を比較することで最適栽培環境条件を自動探索する仕組みの確立を最終的な目標として,その前提となるChl蛍光画像計測ロボットによる高時間・高空間分解能の多元的生体情報計測技術の基盤アルゴリズムの開発を行った。Chl蛍光画像計測ロボットを用いて茎伸長計測を行うために,計測対象個体群のパノラマChl蛍光画像を取得し,日単位の茎伸長計測を行った。同様の方法で,その他の成長指標の計測も行い,日単位の成長の把握を可能にした。

自由記述の分野

農業情報システム学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi