• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Caenorhabditis 属線虫を用いた新たなサテライトモデル系の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26292178
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 昆虫科学
研究機関国立研究開発法人森林総合研究所

研究代表者

神崎 菜摘  国立研究開発法人森林総合研究所, きのこ・森林微生物研究領域, 主任研究員 (70435585)

研究分担者 菊地 泰生  宮崎大学, 医学部, 准教授 (20353659)
連携研究者 長谷川 浩一  中部大学, 応用生物学部, 講師 (10609837)
研究協力者 田中 龍聖  宮崎大学, 医学部, 助教 (70723550)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードゲノム / 胚発生 / 進化 / モデル生物 / イチジクコバチ / Caenorhabditis elegans / 生態 / 分類
研究成果の概要

モデル生物、Caenorhabditis elegans 近縁種であり、イチジクコバチ便乗性、イチジク果実内生息性という生態的に特殊な形質を持つ、Caenorhabditis sp. 34 (未記載種)に関して、分類学的位置づけ、生態的特性、胚発生過程を明らかにし、ドラフトゲノム情報、発生学的形質に関する情報を得た。本種は、 C. elegans に最も近縁であるにもかかわらず、形態、生体、生理的特性が大きく異なっていること、しかし、変異体解析などは C. elegans と一部同様のものが有効であることから、進化生物学的見地から、新たなサテライトモデル系として広く利用可能であると考えられた。

自由記述の分野

線虫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi