• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

植物バイオマス生産制御の基盤となる植物小胞輸送系の解析と機能増強

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26292194
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関九州大学

研究代表者

松岡 健  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40222294)

研究協力者 豊岡 公徳  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードゴルジ装置 / 高等植物 / 小胞輸送 / 機能変換 / 形質転換植物 / 栄養欠乏
研究成果の概要

主要な植物バイオマスとして、ペクチン等の細胞壁多糖が知られる。これらは、細胞内においてゴルジ装置で合成され、トランスゴルジネットワーク(TGN)等の小胞輸送系構造体を経て細胞外に輸送されるが、その詳細とそれらの機能が栄養により制御されるかは明らかでなかった。
そこでゴルジ装置の機能解析を、糖蛋白質の修飾を中心に検討すると共に、TGNの糖欠乏による構造変換機構の解析を進めた。また、TGN以降の小胞輸送系の一つである分泌小胞塊に存在すると推定された蛋白質の局在と膜配向性の解析を進めた。これらの解析により、植物のゴルジ装置の機能とその制御に関する知見の集積を深化させた。

自由記述の分野

分子細胞生物学、応用植物生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi