• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ホウ素化コレステロールとナノキャリア高機能化による次世代中性子捕捉療法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26293007
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 浩之  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30274434)

研究分担者 布施 新一郎  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (00505844)
佐藤 伸一  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (20633134)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードがん治療 / 放射線 / イメージング / 蛍光 / 中性子捕捉療法 / 生体分子
研究実績の概要

ホウ素薬剤が実際の腫瘍組織内にどのように分布しているのか、細胞レベルで検証する手法の開発を目的に研究を遂行した。本研究では、細胞レベルおよびin vitroレベルでのホウ素クラスターの可視化技術をクリック反応による蛍光色素イメージングだけでなく、新たにラマンイメージング法を適応し、検討した。
ホウ素クラスターのB-H結合に起因するラマン吸収は、生体分子の吸収に重ならない波長に吸収帯を持つことに着目し、疎水性ホウ素クラスターであるカルボラン、イオン性ホウ素クラスターであるドデカボレートのラマンスペクトルを測定したところ、濃度依存性を見出すことに成功した。この結果をもとに、本課題研究で開発したホウ素化コレステロールの細胞内ラマンイメージングを行い、細胞内クリック反応の用いた蛍光イメージングにより得られたイメージング画像と比較した結果、局在の一致を確認できた。細胞内局在とBNCT抗腫瘍効果の関係を明らかにするべく準備を行ったが、京都大学原子炉実験所の原子炉が研究期間内に稼働しなかったため、東工大が有する加速器をBNCT基礎研究への利用に関して、学内で検討した。29年度以降、引き続き学内異分野融合プロジェクトとして検討を進める。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] University of Szeged(Hungary)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      University of Szeged
  • [国際共同研究] University of Utah School of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Utah School of Medicine
  • [国際共同研究] University of Utah(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Utah
  • [雑誌論文] Novel hyaluronan formulation enhances the efficacy of boron neutron capture therapy for murine mesothelioma2016

    • 著者名/発表者名
      M. Sasai, H. Nakamura, N. Sougawa, Y. Sakurai, M. Suzuki, A. Matsuyama, C. M. Lee
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 36 ページ: 907-912

    • DOI

      0250-7005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Maleimide-Functionalized closo-Dodecaborate Albumin Conjugates (MID-AC): The Unique Ligation at both Cysteine and Lysine Residues Enabling to Efficient Boron Delivery to Tumor for Neutron Capture Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kikuchi, D. Kanoh, S. Sato, Y. Sakurai, M. Suzuki, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Control. Release

      巻: 237 ページ: 160-167

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2016.07.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Life of Pi Star: Exploring the Exciting and Forbidden Worlds of the Benzophenone Photophore2016

    • 著者名/発表者名
      G. Dormen, H. Nakamura, A. Pulsipher, G. D. Prestwich
    • 雑誌名

      Chem. Rev.

      巻: 116 ページ: 15284-15398

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.6b00342

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Rapid and Clean Synthetic Approach to Cyclic Peptides via Micro-flow Peptide Chain Elongation and Photochemical Cyclization: Synthesis of a Cyclic RGD Peptide2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Mifune, H. Nakamura, S. Fuse
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 14 ページ: 11244-11249

    • DOI

      10.1039/c6ob02391f

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 中性子捕捉療法のためのナノキャリア型ホウ素デリバリーシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      第19回癌治療増感研究シンポジウム
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2017-02-03 – 2017-02-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanocarrier-Based Efficient Boron Delivery to Tumor for BNCT2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      2st Taiwan Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2017-01-14 – 2017-01-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界をリードする次世代低侵襲がん治療:中性子捕捉療法2016

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      第2回神奈川県ヘルスケア・ニューフロンティア講座
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-13
    • 招待講演
  • [学会発表] リポソーム包埋型およびアルブミン結合型ホウ素キャリアー2016

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      大阪医科大学附属病院がんセンター先端医療開発部門 シンポジウム
    • 発表場所
      高槻
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhanced Permeability and Retention (EPR) Effect-Based Efficient Boron Delivery Systems for BNCT2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      17th International Congress on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Missouri
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Boron compounds suitable for BNCT2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      1st NRW-Fukushima Joint Symposium on Advances in Medicine
    • 発表場所
      Essen
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Boron Delivery Nano Vehicles for Neutron Capture Therapy of Cancers2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      The Chinese University of Hong Kong, Seminar
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-05-03 – 2016-05-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究紹介

    • URL

      http://syn.res.titech.ac.jp/research/

  • [備考] 中性子捕捉療法のための有望なホウ素薬剤を開発―マウスのがんで、高い治療効果を確認―

    • URL

      http://www.titech.ac.jp/news/2016/035881.html

  • [産業財産権] ホウ素含有化合物とタンパク質とのコンジュゲートを含む医薬組成物2016

    • 発明者名
      中村浩之
    • 権利者名
      中村浩之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2016/78224
    • 出願年月日
      2016-07-26
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi