研究課題/領域番号 |
26293007
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
中村 浩之 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30274434)
|
研究分担者 |
布施 新一郎 東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (00505844)
佐藤 伸一 東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (20633134)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | がん治療 / イメージング / 中性子捕捉療法 / リポソーム / 生体分子 / 放射線 / 蛍光 |
研究成果の概要 |
ホウ素化コレステロールの合成に成功し、次世代中性子捕捉療法のためのホウ素高集積化リポソームの開発に成功した。ホウ素クラスターカウンターカチオンに多価カチオン性のスペルミジニウムカチオンを用いた時に最も効率よくリポソームに内封されることを見出した。さらに、細胞内ホウ素クラスターの局在イメージングに、蛍光イメージング技術とラマン分光イメージング技術を確立した。また、腫瘍への高効率ホウ素デリバリーシステム構築のために、マレイミド結合型ホウ素クラスター(MID)の開発に成功し、MIDが生理条件下においてシステインだけでなくリジンにも結合することを見出した。
|
自由記述の分野 |
有機化学
|