慢性腎不全から腎透析にいたる患者の数は年々増加している。腎不全時にはSLCO4C1トランスポーターの発現は低下してお尿毒症物質の蓄積をもたらすと考えられた。そこでCKD時に蓄積する腎不全物質の細胞増殖抑制作用、エリスロポエチン産生抑制作用を検討した。なかでもインドキシル硫酸は生理的な濃度でGATA3の発現を介してSLCO4C1の発現を抑制した。これらよりSLCO4C1の発現はGATA3により負に制御されておりインドキシル硫酸はGATA3の発現増強を介してSLCO4C1の発現を低下させることが示唆された。さらに我々はインドール化合物やGATA阻害薬が新たなCKD治療法となる可能性を示した。
|