• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

濾胞性リンパ腫の再発・形質転換に関わる遺伝子変異とその分子病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26293078
研究機関岡山大学

研究代表者

吉野 正  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (70183704)

研究分担者 竹内 真衣  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10759666)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードリンパ腫 / 濾胞性リンパ腫 / 難治性 / リンパ増殖性疾患 / 分子基盤
研究実績の概要

濾胞性リンパ腫の難治性原因の追究については、細胞株等を用いた検討により、特定遺伝子を同定し、その論文作成を行っているところですが、いくつかの追加実験が必要となり、未だ完成にはいたっていません。しかし、高悪性度化に重要なcMYC, BCL2, BCL6の再構成がde novoで同様の異常を持つものと比較し、興味あるデータが出たところで、この期間中にMod Patholに報告したところです(Clinicopathological and genomic analysis of double-hit follicular lymphoma: comparison with high-grade B-cell lymphoma with MYC and BCL2 and/or BCL6 rearrangements.
Mod Pathol. 2018 Feb;31(2):313-326. 共同研究による)。また、tumor initiating cells (cancer stem cell)についての検討も大略終了し、論文提出をしたところですが、あるjournal にreviseを要求され、適切に答えたにも拘わらずacceptされませんでした。この領域におけるcancer stem cellsの検索は、われわれの知る範囲では、過去報告がなく、求められるレベルが非常に高いということを実感しています。これについては別のジャーナルに投稿しています。平成29年~30年にかけての論文発表は合計33扁であり、そのうち29扁は英文で大部分がリンパ腫、リンパ増殖性疾患に関係するものです。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Clinicopathological and genomic analysis of double-hit follicular lymphoma: comparison with high-grade B-cell lymphoma with MYC and BCL2 and/or BCL6 rearrangements.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka M, Kikuti YY, Carreras J, Ikoma H, Hiraiwa S, Ichiki A, Kojima M, Ando K, Yokose T, Sakai R, Hoshikawa M, Tomita N, Miura I, Takata K, Yoshino T, Takizawa J, Bea S, Campo E, Nakamura N.
    • 雑誌名

      Mod Pathol.

      巻: 31 ページ: 313-316

    • DOI

      10.1038/modpathol.2017.134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gastrointestinal follicular lymphoma: Current knowledge and future challenges.2018

    • 著者名/発表者名
      Takata K, Miyata-Takata T, Sato Y, Iwamuro M, Okada H, Tari A, Yoshino T.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 68 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1111/pin.12621

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A watch-and-wait policy versus rituximab-combined chemotherapy in Japanese patients with intestinal follicular lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Tari A, Kitadai Y, Mouri R, Takigawa H, Asaoku H, Mihara K, Takata K, Fujihara M, Yoshino T, Koga T, Fujimori S, Tanaka S, Chayama K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: Jan 29 ページ: Jan 29

    • DOI

      10.1111/jgh.14100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Usefulness of Colonoscopy for the Detection of Ileal Involvement in Intestinal Follicular Lymphoma Patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwamuro M, Takata K, Hayashi E, Kawano S, Hiraoka S, Kawahara Y, Yoshino T, Okada H
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 71 ページ: 391-398

    • DOI

      10.18926/AMO/55436.

    • 査読あり
  • [図書] 血液細胞アトラス 第6版2018

    • 著者名/発表者名
      吉野 正、佐藤康晴
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-1426-2
  • [図書] WHO classification of Tumours (Reveised 4th Ed)2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino, NL. Harris, BN Nathwani, SH Swerdlow, D de Jong, ES Jaffe, G Ott,
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      IARC Press, Lyon
    • ISBN
      978-92-832-4494-3
  • [図書] インフォームドコンセントのための図説シリーズ2017

    • 著者名/発表者名
      吉野 正
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • ISBN
      978-4-7532-2855-3
  • [図書] カラールービン病理学 改訂版2017

    • 著者名/発表者名
      吉野 正
    • 総ページ数
      1441
    • 出版者
      西村書店
    • ISBN
      978-4-89013-478-6

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi