• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヘリコバクターピロリ胃粘膜持続炎症の分子基盤と新規ワクチンへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関東京大学

研究代表者

三室 仁美  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (80396887)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード持続感染 / 病原体
研究成果の概要

本研究では、Hp の胃粘膜持続炎症メカニズムの包括的理解と、その成果のワクチン開発への応用を目指して、次の研究を実施した。(1) 胃での応答制御機構解析:持続感染の過程で、付着因子BabAの付着機能を制御する新しいメカニズムを同定した。(2) 腸管パイエル板での応答制御機構解析:腸管内の嫌気環境下での菌体外膜タンパク質変動を解析し、抗原提示細胞への相互作用に影響を及ぼす候補因子群を同定した。(3) ワクチン解析:スナネズミ感染モデルを用いて、嫌気培養菌による予防ワクチン効果を検証した。

自由記述の分野

細菌学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi