• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

疲弊T細胞再活性化機構を基盤とした新規BCGワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26293098
研究機関九州大学

研究代表者

吉開 泰信  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード感染症 / 細菌 / 免疫学 / 微生物
研究実績の概要

1)IL-7/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCGの効果
IL-7/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG(rBCG-IL-7/Ag85B)を作成してウェスタン法、IL-7-dependent cell line 2E8を用いたバイオアッセイでAg85B融合IL-7蛋白質産生を確認した。rBCG-IL-7/Ag85Bをマウスの静脈内に投与して菌数、細胞動態を解析したところ、菌数はコントロールのrBCG-IL-7/Ag85Bと差はなかったが、感染後7日目でのIL-17A産生γδT細胞の数がrBCG-IL-7/Ag85B投与群で有意に増加していた。感染21日目のPPDおよびAg85B特異的CD4+Th1細胞もrBCG-IL-7/Ag85B投与群で有意に増加していた。BCG感染後に増加するIL-17A産生γδT細胞はVγ4、またはVγ6を発現しており、Vγ4/Vγ6 knock out(KO)miceでは、rBCG-IL-7/Ag85B投与群でCD4+Th1細胞の増加がみとめられなかった。以上の結果より、rBCG-IL-7/Ag85BはIL-17A産生γδT細胞を増加させることより、結核感染防御に重要なマイコバクテリア特異的CD4+Th1細胞を増加させることが明らかになった。
2)IL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCGの効果
IL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG(rBCG-IL-21/)を作成してウェスタン法とELISAでAg85B融合IL-21蛋白質産生を確認した。rBCG-IL-7/Ag85Bをマウスの腹腔内に投与して菌数、細胞動態を解析したところ、菌数はコントロールのrBCG-IL-21/Ag85Bと差はなかったが、感染後7日目でのIL-17A産生γδT細胞の数がrBCG-IL-21/Ag85B投与群で有意に低下していた。その低下するIL-17A産生γδT細胞はVγ6を発現しており、BCG感染マウスのγδT細胞を取り出し、in vitroにIL-21を加えるとVγ6 IL-17A産生γδT細胞が選択的にアポプトースをおこすことがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

IL-7およびIL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG の作成をし、そのBCGに対する早期の免疫応答を検討した。

今後の研究の推進方策

1)マイコバクテリア感染防御機構のIL-21の役割
IL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCGをマウスに投与して、長期間の抗原特異的T細胞の推移を検討する。結核菌に対する感染防御効果を検証する。
2)マイコバクテリア気道感染防御機構のIL-7の役割
IL-7/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG rBCG-IL-7をマウスに投与して、長期間の抗原特異的T細胞の推移を検討する。結核菌に対する感染防御効果を検証する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Antitumor activity of recombinant Bacille Calmette-Guerin secreting interleukin-15-Ag85B fusion protein against bladder cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi A., , Eto M., Yamada H., Shita M., Tatsugami K., Kiyoshima K., Inokuchi J., Itsumi M., Takahashi R., Yokomizo A., Ohara N. Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol.

      巻: 16;35 ページ: 327-331

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recombinant Mycobacterium bovis Bacillus Calmette-Guerin Expressing IL-7-Ag85B Fusion Protein Enhances IL-17A-producing Innate γδ T Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Hatanoa S. , Tamurab, T. Umemura M., Matsuzaki G., Ohara N., and Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dermal Vγ4+ γδ T cells possess a migratory potency to the draining lymph nodes and modulate CD8+ T cell activity through TNF-α production.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo S., Egawa G., Tomura M., Sakai S., Tsuchiya S., Kitoh A., Honda T., Otsuka A., Nakajima S., Dainichi T., Tanizaki H., Mitsuyama M., Sugimoto Y., Kawai K., Yoshikai Y., Miyachi Y. and Kabashima K.
    • 雑誌名

      J. Invest. Dermatology.

      巻: 135 ページ: 1007-15

    • DOI

      10.1038

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An enhancer of the IL-7 receptor alpha-chain locus controls IL-7 receptor expression and maintenance of peripheral T cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Abe, A., Tani-ichi, S., Shitara, S., Cui, G., Yamada, H., Miyachi, H., Kitano, S., Hara, T., Abe, R., Yoshikai, Y., and Ikuta, K.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 195 ページ: 3129-38

    • DOI

      10.4049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-1 receptor antagonist-deficient mice develop autoimmune arthritis due to intrinsic activation of IL-17-producing CCR2+Vγ6+γδ T cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Akitsu, A., Ishigame, H., Kakuta, S., Chung SH, Ikeda, S., Shimizu, K., Kubo, S., Liu, Y., Umemura, M., Matsuzaki, G., Yoshikai, Y., Saijo, S., and Iwakura Y.
    • 雑誌名

      Nature Communication

      巻: 6 ページ: 7464

    • DOI

      10.1038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Newly identified BCL11b-independent γδ T cell subset in the periphery in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      畑野晋也、村上哲晋、松村友美子、山田久方、吉開泰信
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] Two types of IL-17A-producing γδ T cells play critical roles against Klebsiella pneumoniae.2016

    • 著者名/発表者名
      村上哲晋、畑野晋也、山田久方、岩倉洋一郎、吉開泰信
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] Analysis of a novel subset of IFN-γ-producing DN2a γδT cells in the periphery of mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hatano, Tesiin Murakami, Hisakata Yamada, and Yasunobu Yoshikai
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] Two types of IL-17A-producing γδ T cells play critical roles in protection against pulmonary infection with Klebsiella pneumoniae in different activation manners.2015

    • 著者名/発表者名
      Tesshin Murakami, Shinya Hatano, Naoto Noguchi, Yasunobu Yoshikai
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] マウスにおける新規IFN-γ産生γδ細胞サブセットの解析2015

    • 著者名/発表者名
      畑野晋也、柴田健輔、山田久方、吉開泰信
    • 学会等名
      第26回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-12
  • [図書] 化学療法の領域「γδ型T細胞と細菌感染防御」2015

    • 著者名/発表者名
      吉開 泰信
    • 総ページ数
      31(7)1547- 1552
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi