• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

胸腺細胞の選択と選択後分化の分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関九州大学

研究代表者

大洞 將嗣  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (40351506)

研究分担者 小迫 英尊  徳島大学, 藤井節朗記念医科学センター, 教授 (10291171)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードT細胞分化 / シグナル情報伝達 / カルシウム
研究成果の概要

胸腺細胞の選択と選択後の成熟における分子制御機構を明らかにするために、カルシウムシグナルを中心に解析した。ストア作動性カルシウム流入-カルシウムシグナルは成熟した制御性T細胞におけるFoxp3発現の維持、末梢での制御性T細胞の分化に必須ではないが、その免疫抑制機能には必須であった。さらに、iNKT細胞においても成熟後の細胞維持は正常であった。以上から、カルシウムシグナルは胸腺細胞の選択分化を正に制御している一方、成熟後はマスター転写因子の発現維持よりも細胞機能を正に制御していることを明らかとなった。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi