• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

クロマチン構造制御によるヘルパー/キラー系列決定機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26293109
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

谷内 一郎  国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, グループディレクター (20284573)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードT細胞分化 / クロマチン構造 / 転写因子 / 細胞分化 / 系列決定
研究実績の概要

胸腺内でのヘルパー/キラー系列機構はTCR信号を細胞運命決定機構に変換する制御機構を理解する為の優れたモデルと言える。本研究課題では、ヘルパー/キラー系列に重要なThpok/ Runx3遺伝子に着目し、3次元的なクロマチン構造変化を介したこれら遺伝子の発現制御機構を明らかにすることを目的とし、研究を行った。これまでにinsertion ChIP(iChiP)法によりThpok遺伝子座はキラー系列特異的に制御領域が近接した位置に配置されるクロマチン構造をとること、Thpok遺伝子座と近接する事なる染色体上に位置する遺伝子座の同定を行った。またiChIP法によりThpok遺伝子に近接する遺伝子座から転写させるRNAの会合も検出し、これらの結果から核内でT細胞分化制御に関与する遺伝子群が近接した位置で転写されるfociが形成されている事が示唆された。またBcl11b転写因子のC末端Znフィンガー構造を介して胸腺細胞分化初期過程にThpok遺伝子のクロマチン構造がT細胞型にprimingされることが重要であり、胸腺細胞初期分化過程でのBcl11bを介したThpok遺伝子の発現抑制は従来のサイレンサー領域非依存性であることを見出した。また生化学的手法によりThpokサイレンサー結合因子遺伝子として同定したSATB1はゲノムオーガナイザーとして知られていたが、遺伝子改変マウスの表現型解析、ChIP-seq等の解析により、SATB1はThpok、Runx3、Foxp3、CD4、CD8遺伝子といったが胸腺細胞の系列決定に重要な遺伝子群の発現制御に必須であることを見出した。またThpok遺伝子とCd4遺伝子座間でサイレンサーを入れ替えたアレルの解析から、制御領域の機能発現には遺伝子座特異的な特性が関与していることを見出した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] UCSF(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UCSF
  • [雑誌論文] Distinct requirement of Runx complexes for TCRβ enhancer activation at distinct developmental stages.2017

    • 著者名/発表者名
      Seo W, Muroi S, Akiyama K and Taniuchi I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 41351

    • DOI

      10.1038/srep41351.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Guidance of regulatory T cell development by Satb1-dependent super-enhancer establishment.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Ohkura N, Kidani Y, Vandenbon A, Hirota K, Kawakami R, Yasuda K, Motooka D, Nakamura S, Kondo M, Taniuchi I, Kohwi-Shigematsu T, Sakaguchi S.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 18 ページ: 173-183

    • DOI

      10.1038/ni.3646.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of SATB1 in specifying T lymphocyte subsets2017

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa K, Kojo S, Tanaka H, Seo W, Endo T, Kitagawa Y, Muroi S, Teno M, Yasmin N, Kohwi Y, Sakaguchi S, Kowhi-Shigematsu, T and Taniuchi I.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of hematopoiesis and immune responses by long noncoding (lnc) RNAs2017

    • 著者名/発表者名
      Seo.W and Taniuchi I.
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Runx3 guards cytotoxic CD8+ effectors against Tfh deviation in acute viral infection2017

    • 著者名/発表者名
      Shan Q, Zeng Z, Xing S, Li F, Hartwig S, Gullicksrud J, Su Y, Kurup S, Badovinac N, Su Y, Martin M, Taniuchi I, Harty J, Peng W, Badvinac V and Xue H-H
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Runs 転写因子による獲得免疫系の発生制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      谷内 一郎
    • 学会等名
      122回 日本解剖学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional program that confer thymus homing capacity2017

    • 著者名/発表者名
      谷内 一郎
    • 学会等名
      第7回国際KTCC
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of Langerhans cell development by Runx transcription factor complexes2016

    • 著者名/発表者名
      谷内 一郎
    • 学会等名
      Immunological Diseases and Translational Research Forum 2016
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 胸腺内Tリンパ球分化機構2016

    • 著者名/発表者名
      谷内 一郎
    • 学会等名
      26回 日本サイトメトリー学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-24
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi