• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

固体線量計を用いた頭部IVR診断参考レベルの策定と術者水晶体被曝の評価

研究課題

研究課題/領域番号 26293135
研究機関産業医科大学

研究代表者

盛武 敬  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 准教授 (50450432)

研究分担者 千田 浩一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (20323123)
綿貫 啓一  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (30212327)
吉永 信治  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所, チームリーダー (50270616)
岡崎 龍史  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (50309960)
松原 俊二  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60294675)
錦戸 文彦  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所, 研究員 (60367117)
松丸 祐司  公益財団法人冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (70323300)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード放射線 / 医療・福祉 / インターベンショナル・ラジオロジー / 血管内治療 / 医療被ばく / 診断参考レベル
研究実績の概要

日本ではIVR(診断・治療を含む)の診断参考レベル(DRL)は、H27年6月に医療被ばく研究情報ネットワーク(通称J-RIME)よりIVR基準点での透視線量率20mGy/minと公表された。この値はナショナルデータとして世界に発信されることとなったが、頭部領域の実質的治療当事者団体である日本脳神経血管内治療学会(JSNET)では、この値に臨床的要素が全く加味されていない点に注目し、これに対処するためJSNET内に放射線防護委員会を設置(H27年12月)した。H28年にはJSNETと日本放射線技術学会(JSRT)の共同研究として、IVR基準点における積算線量値と面積線量値の疾患別、手技別線量情報の収集と活用を目指したプロジェクトを発足させた。H29年度は最終年度となるため、本プロジェクトの完了と成果の公表を達成したい。
頭部IVR患者の被ばく線量マッピングの技術に関しては、RADIREC(ラジレック:登録商標)のさらなる改良が進み、ガラス線量計リーダーから出力される読み取り線量ファイルをWeb-systemに簡単にdrag & dropするだけで2D-mappingとDICOMへの直接変換する機能が完成し、頭部/胸部用測定装具とともに市販化への準備を進めている。このRADIRECを用いた全国10施設での被ばく線量測定データについては、今後も測定を継続すると共に、学会発表と論文への投稿を図りたい。
また、術者水晶体被ばく線量測定に関しては、データ収集が終了しており、現在その解析と論文化を進めている。
H29年度(最終年度)には、本研究の成果を広く公開し、さらなる啓蒙活動を通じて、IVRによる医療被ばく防護の最適化と医療従事者の職業被ばくの低減に貢献したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)日本脳神経血管内治療学会放射線防護委員会と日本医学放射線技術学会との共同研究プロジェクトを開始できた
(2)倫理審査は当初虎の門病院で申請・了承を得たが、その後JSNETプロジェクト代表の異動に伴い現在再申請中であり、プロジェクトの開始が遅れている
(3)関連するIVR被ばく防護技術の開発に関して、学位論文(修士号)の取得と査読のある学術誌への掲載が達成できた

今後の研究の推進方策

(1)倫理審査の早期完了とプロジェクトの実施を目指す
(2)プロジェクトの成果を頭部IVRの疾患別・手技別診断参考レベル値としての採択を目指す
(3)関連する被ばく防護技術を冊子やWebでの公表を行う

次年度使用額が生じた理由

H28年度にJSNETプロジェクト代表の異動が発生し、倫理審査の遅れが生じたため、実際の調査研究にまで至らなかったことが主な原因である。

次年度使用額の使用計画

H29年度は早期に倫理審査を通過し、実際の調査を実施することで、問題無く使用できると考えている。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 患者被ばく線量低減に向けたDICOM RDSR(病院内医療用画像規格線量レポート)情報の収集2016

    • 著者名/発表者名
      茂呂田孝一,盛武 敬,孫 略,石原隆宏,熊奈津代,村田聡美,山田貴大,岡﨑龍史
    • 雑誌名

      Journal of UOEH(産業医科大学雑誌)

      巻: 38(4) ページ: 325, 335

    • DOI

      http://doi.org/10.7888/juoeh.38.335

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ガラス線量計(RADIREC)を使用した腹部血管造影の患者被曝線量および部位の推定2016

    • 著者名/発表者名
      藤本啓司,二神恵津朗,二ツ矢浩一郎,盛武 敬,孫 略,森谷淳二,真崎弘美,掛田伸吾,大成宣弘,興梠征典
    • 学会等名
      第39回九州IVR研究会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-12-10
  • [学会発表] 頭部血管撮影における水晶体の防護:RADIRECによる検証2016

    • 著者名/発表者名
      二ツ矢浩一郎,掛田伸吾,盛武 敬,孫 略,藤本啓司,二神恵津朗,森谷淳二,大成宣弘,山口晋平,真崎弘美,竹下洋平,濱村俊彦,久永紗知,福満智史,興梠征典
    • 学会等名
      第39回九州IVR研究会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-12-10
  • [学会発表] 装置表示線量と実測値の比較およびDRLへの対応2016

    • 著者名/発表者名
      人見 剛,松本博樹,草地文子,小郷匠平,村 正勝,松原俊二,宇野昌明,盛武 敬,孫 略
    • 学会等名
      第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] 放射線白内障の新事実2016

    • 著者名/発表者名
      孫 略,盛武 敬
    • 学会等名
      第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] 脳血管IVRにおける被検者皮膚線量の最適化 ―付加フィルタの検討―2016

    • 著者名/発表者名
      草地文子,松本博樹,人見 剛,小郷匠平,森 分良,村 正勝,内田敏敦,村田英治,松原俊二,宇野昌明,盛武 敬,孫 略
    • 学会等名
      第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] RADIRECを用いた診断アンギオ患者の水晶体防護による被ばく低減効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      二ツ矢浩一郎,掛田伸吾,孫 略,盛武 敬,藤本啓司,二神恵津朗,森谷淳二,真崎弘美,竹下洋平,井手 智,村上 優,興梠征典
    • 学会等名
      第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] 頭部血管造影における水晶体防護シールドによる被曝線量の低減2016

    • 著者名/発表者名
      北岡亮太,藤本啓司,二神恵津朗,孫 略,盛武 敬
    • 学会等名
      第11回九州放射線医療技術学術大会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza(大分県・別府市)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] 線量測定フィルムを用いたPCI時の患者被ばく線量過大評価に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 守,千田浩一,盛武 敬,佐々木文昭,大村知己,大阪 肇,高橋規之,豊嶋英仁
    • 学会等名
      第44回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 発表場所
      ソニックシティー(埼玉県・さいたま市)
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] 放射線被ばく時におけるアスコルビン酸の体内解毒システムに与える影響の評価2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐友紀,孫 略,川崎祐也,李云善,平川晴久,河合一明,盛武 敬
    • 学会等名
      第34回産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-10-01
  • [学会発表] 頭部IVR診断参考レベル策定のためのJSNET・JSRT共同調査事業2016

    • 著者名/発表者名
      盛武 敬
    • 学会等名
      第53回放射線影響懇話会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県・大分市)
    • 年月日
      2016-07-16
  • [学会発表] RADIREC.: System for mapping and collecting entrance skin dose during neurointerventional radiology2016

    • 著者名/発表者名
      Moritake T,Sun L,Koguchi Y, Futatsuya K,Hayakawa M,Kawauchi S,Matsumaru Y
    • 学会等名
      14th International Congress of the International Radiation Protection Association
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre (Cape Town),South Africa
    • 年月日
      2016-05-09 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] New concept: Reduction of dose of the lens2016

    • 著者名/発表者名
      Sun L,Moritake T
    • 学会等名
      14th International Congress of the International Radiation Protection Association
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre (Cape Town),South Africa
    • 年月日
      2016-05-09 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of entrance skin dose for pediatric patients during cardiac IVR2016

    • 著者名/発表者名
      Sun L,Mizuno Y, Moritake T
    • 学会等名
      14th International Congress of the International Radiation Protection Association
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre (Cape Town),South Africa
    • 年月日
      2016-05-09 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] リアルタイム線量計を用いたカテーテルアブレーション時の患者被ばく線量測定に関する基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 守,千田浩一,盛武 敬,佐々木文昭,大阪 肇,豊嶋栄仁
    • 学会等名
      第72回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17
  • [学会発表] 蛍光ガラス線量計を用いた脳血管内手術における水晶体線量の評価2016

    • 著者名/発表者名
      川内 覚,盛武 敬,濱田裕介,佐久間秀之,千田浩一,松丸祐司,田野正勝
    • 学会等名
      第72回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17
  • [学会発表] 医師の立場から必要(求める)な線量情報とは2016

    • 著者名/発表者名
      盛武 敬
    • 学会等名
      第72回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi