研究課題/領域番号 |
26293137
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
齋藤 則生 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 分析計測標準研究部門, 副研究部門長 (80344191)
|
研究分担者 |
清水 森人 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 分析計測標準研究部門, 主任研究員 (20613988)
田中 隆宏 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 分析計測標準研究部門, 主任研究員 (30509667)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 粒子線治療 / 水吸収線量 / 線量標準 / グラファイトカロリメータ / 水カロリメータ |
研究実績の概要 |
平成28年度も昨年度に引き続き放射線医学総合研究所の重粒子線がん治療装置(HIMAC)の共同利用実験を行った。 SOBP中心において水吸収線量を一層高い精度で絶対測定するため、拡大ブラッグピーク(SOBP)の物理線量分布がより平坦となるようなリッジフィルタを290MeV/n(SOBP 6cm)の炭素線用に開発した。開発したリッジフィルタを用いて、深部電離量測定を行った。その結果、吸収線量を評価する深さ(および電離箱を校正する深さ)であるSOPB中心近傍での物理線量の平坦化を確認した。さらに、グラファイト中でも深部電離量分布の測定を行い、290MeV/nの単色炭素線の場合と同様に、阻止能比の違いを反映した結果を得た。 炭素線用に新たに開発したグラファイトカロリーメータに関しては、昨年度、炭素線照射による応答(検出部の温度上昇)は確認したが、SN比の改善などの課題が明らかとなっていた。今年度は計測システムを改良した後、290MeV/nの炭素線の熱量測定を行った。その結果、充分なSN比を達成していることを確認した。 さらに、水カロリーメータを新たに開発した。290MeV/nの炭素線を用いて熱量測定を行った。熱量測定部であるガラスセルには、水中に水素を限界量まで溶かしこんだ飽和水素水を用い、放射化学反応による吸収エネルギーの消費(熱欠損)を抑えた。水カロリーメータは炭素線場での初めての測定にも関わらず、充分なSN比と再現性であることを確認した。 最後に、水カロリーメータによる測定結果とグラファイトカロリーメータによる測定結果の比較は現在解析中であるが、概算では両者とも概ね良い一致を示している。
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|