• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高齢一卵性双子1220組の老化遺伝子発現差から見た健康寿命決定分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26293151
研究機関三重県立看護大学

研究代表者

早川 和生  三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (70142594)

研究分担者 大村 佳代子  三重県立看護大学, 看護学部, 講師 (30722839)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード老化 / エピジェンリックス / 生活環境 / ライフスタイル / 一卵性双生児 / 遺伝子発現
研究実績の概要

高年齢に達した一卵性双生児は、遺伝要因が全く同一でありながらペアの1方が認知症や糖尿病などを発症しても他方は健常なペアが多く見られることから、このペア内の差異の原因となる環境因子を解明することは予防医学の面で学術的にも社会的にも極めて重要である。本研究では、既に把握して研究協力を得ている60歳以上の高齢双生児を対象に各種臨床検査を含む総合的な健康調査を実施している。特に、生活環境因子の影響については、ライフヒストリーを中心に食品摂取、身体的運動、職業内容、家族環境等を詳細に調査している。また同時に、性格検査、人生満足度テスト、知能検査等の検査データを収集してきた。これらデータは、国際的にも稀有なデータベースとなることから予防医学の面で極めてユニークで貴重な研究となることが期待されている。平成28年度の研究計画では、エピジェネチックな遺伝子発現に関与する環境因子について前年度と同様にライフスタイル因子や性格環境因子についてはブレスローのライフスタイル指標を含めた詳細なデータを収集し遺伝疫学的分析を実施している。また、これらの分析研究については従来より共同研究を実施している大阪大学大学院異学系研究科附属ツインリサーチセンター(センター長:岩谷良則教授)との共同研究として実施している。また尾形宗士朗(日本学術振興会特別研究員)には、ライフスタイルや生活環境因子の遺伝疫学的解析に参画いただいた。これらの研究成果については、多面的な複数の学術的な国際雑誌への論文および学会発表として公表することができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] University of Helsinki(Finland)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      University of Helsinki
  • [雑誌論文] Evaluation of genetic factors involved in nocturnal electromocrography2016

    • 著者名/発表者名
      Ryota Takaoka, Soichi Ishigaki, Soshiro Ogata, Kazuo Hayakawa, et.al:
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigation

      巻: 4(3) ページ: 167-188

    • DOI

      doi 10.1007/s00784-016-1794-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zygosity difference in height and Body Mass Index from infancy to the old age; A study of theCODA twin project2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Yokoyama, Chika honda, Shuichi Ooki, Kazuo Hayakawa
    • 雑誌名

      Twin Research and Human Genetics

      巻: 18(5) ページ: 557-570

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] language-related cerebral oscillatory changes areinfluenced equaly by genetic and environmental factyors2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Araki, Masayuki Hirata, takafumi Yanagisawa, Kazuo Hayakawa, et.al.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: in print ページ: in print

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 双生児の学校適応における遺伝・環境効果:行動遺伝学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      林知里、横山美江、早川和生
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [学会発表] 成人双生児研究による抗酸化物質摂取と短期記憶の関連2016

    • 著者名/発表者名
      尾形宗士朗、田中晴佳、早川和生、
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi