研究実績の概要 |
1. M-LPHの生理的機能の解析 M-LPHの生理的機能をより明確にするために、H28年度に作成したM-LPH遺伝子ノックアウト肝癌細胞(HepG2,M-LPH-/-)を用いて、野生型細胞(HepG2,M-LPH+/+)との比較解析を行い、以下のような結果を得た。 ① ノックアウト細胞ではDNA損傷マーカー(γ-H2AX、8-OHdG)の明らかな増加が認められた。したがって、M-LPHは核DNAおよびミトコンドリアDNA (mtDNA)の維持にかかわっていることが示唆された。② ノックアウト細胞におけるmtDNA損傷の増加に反し、mtDNAにコードされた遺伝子の発現量(mRNA量)、細胞内活性酸素量、ATPレベル、ミトコンドリア膜電位などに変化は認められなかったことから、ミトコンドリア機能が維持されていると考えられた。③ 一方、ノックアウト細胞ではmtDNAコピー数が約1.7倍まで増加していた。このことから、mtDNAコピー数の増加がmtDNA損傷により引き起こされるミトコンドリア機能の低下を阻止していると考えられた。 2. 身体的特徴推定マーカーの開発 これまでに開発したreal-time PCRによるCNV解析法を用いて、引き続き身長との相関が予測されるNEDD4L遺伝子のCNV解析を実施した。① リファレンス遺伝子ZNF80と目的CNVの増幅効率に大きな相違は無く、適切な正規化と正確な判定が可能と考えられた。② 日本人251名のDNAを用いてCNV型判定を行った。コピー数と身長の間に逆相関の傾向が男女ともに認められたが、分散分析における有意差は無く、より大きな集団での再検討が必要と思われた。
|