• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

脱分化脂肪細胞の培養上清およびExosomeを用いた再生医療

研究課題

研究課題/領域番号 26293170
研究機関日本大学

研究代表者

松本 太郎  日本大学, 医学部, 教授 (50366580)

研究分担者 副島 一孝  日本大学, 医学部, 准教授 (00246589)
加野 浩一郎  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80271039)
風間 智彦  日本大学, 医学部, 助手 (80525668)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード再生医学 / 脂肪細胞 / 脱分化脂肪細胞 / エクソソーム / 間葉系幹細胞
研究実績の概要

1. DFAT、骨髄MSC、脂肪組織由来幹細胞(ASC)に由来するexosomeの解析
同一ドナーに由来するDFATおよびASCの培養上清より、exosome濃縮試薬を用いてexosomeを単離した。Total RNAを抽出し、exosome中のマイクロRNAのプロファイルをmiRNAマイクロアレイを用いて解析した(n =4)。その結果、DFAT由来exosomeとASC由来exosomeは再現性よく近似したマイクロRNA発現プロファイルを示すことが明らかとなった。ASC由来exosomeに検出されず、DFAT由来exosomeのみに検出されるマイクロRNAが6つ同定された。一方、ASC由来exosomeにのみ検出されるマイクロRNAは同定されなかった。以上の結果より、DFAT由来exosomeはASC由来exosomeに類似したマイクロRNAプロファイルを示し、さらにDFATに特有のマイクロRNAも存在することが示唆された。
2. DFAT由来exosomeの培養細胞に及ぼす影響
・培養血管内皮細胞に及ぼす影響:PKH67で蛍光標識したDFAT, ASC由来exosomeのヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)への取り込みを検討した。その結果、これらのexosomeはどちらも血管内皮細胞へ取り込まれることが確認できた。DFATをHUVECと共培養すると、HUVECの増殖、遊走、管腔形成が促進したが、DFAT由来exosome添加では、これらの明らかな促進効果は認められなかった。
・培養単球、マクロファージに及ぼす影響:PKH67で蛍光標識したDFAT, ASC由来exosomeのヒト培養単球・マクロファージへの取り込みを検討した。その結果、DFAT、ASC由来exosomeの培養単球・マクロファージへの取り込みは検出できなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

DFAT、ASC由来exosomeが含有するマイクロRNAのプロファイルを解析し、その差異を明らかした。またDFAT由来exosomeの血管内皮細胞に対する取り込みおよび細胞機能に対する影響を明らかにした。一方LPS刺激により感作させたDFATから分泌されるexosomeのmiRNAプロファイルの変化を検討する予定であったが、実施に至らなかった。またDFAT由来exosomeの椎間板髄核細胞に及ぼす影響を検討する予定であったが実施に至らなかった。以上の理由により研究は予定よりやや遅れて進行していると思われる。

今後の研究の推進方策

最近、MSC由来exosomeがTリンパ球の分化を制御するとの報告があるため、次年度は、ヒトTリンパ球に対するDFAT由来exosomeの取り込み、細胞機能に対する影響を検討していく。また本年度実施できなかったウサギ椎間板髄核細胞に対するDFAT由来exosomeの影響を検討する。これらのin vitro実験結果にもとづき、適切な疾患モデルを用いたexosomeの生物個体における治療効果の検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

当該年度に購入予定であったExosome濃縮キットなど数種類の試薬が海外からの取り寄せのため納入が次年度になることが明らかになった。このため、物品費経費に余剰が生じ、これらを次年度に繰り越した。

次年度使用額の使用計画

平成27年度に繰り越した数種類の試薬は、平成28年度上半期に購入予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The effect of mature adipocyte-derived dedifferentiated fat (DFAT) cells on a dorsal skin flap model.2016

    • 著者名/発表者名
      Kahimura T, Soejima K, Asamai T, Kazama T, Matsumoto T, Nakazawa H
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Surgery

      巻: 29 ページ: 6-12

    • DOI

      10.3109/08941939.2015.1035820

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small buccal fat pad cells have high osteogenic differentiation potential.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsurumachi N, Akita D, Kano K, Matsumoto T, Toriumi T, Kazama T, Oki Y, Tamura Y, Tonogi M, Isokawa K, Shimizu N, Honda M
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part C

      巻: 22 ページ: 250-259

    • DOI

      10.1089/ten.TEC.2015.0420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of rat mature adipocyte-derived dedifferentiated fat cells as a cell source for periodontal tissue regeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Akita D, Kano K, Saito-Tamura Y, Mashimo T, Sato-Shionome M, Tsurumachi N, Yamanaka K, Kaneko T, Toriumi T, Arai Y, Tsukimura N, Matsumoto T, Ishigami T, Isokawa K, Honda M
    • 雑誌名

      Frontier Physiology

      巻: 7 ページ: 50

    • DOI

      10.3389/fphys.2016.00050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of donor age and passage number on angiogenic activity in human adipose-derived stem cell-conditioned media.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Kazama T, Nagaoka Y, Inamo Y, Mugishima H, Takahashi S, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Journal of Stem Cell Research and Therapy

      巻: 5 ページ: 1000307

    • DOI

      10.4172/2157-7633.1000307

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systematic implantation of dedifferentiated fat cells ameliorated monoclonal antibody 1-22-3-induced glomerulonephritis by immunosuppression with increasing in TNF-stimulated gene 62015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama T, Fukuda N, Matsumoto T, Kano K, Endo M, Kazama M, kazama T, Ikeda J, Matsuda H, Ueno T, Abe M, Okada K, Soma M, Matsumoto K, Kawachi H
    • 雑誌名

      Stem Cell Research and Therapy

      巻: 6 ページ: 80

    • DOI

      10.1186/s13287-015-0069-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of combination therapy using basic fibroblast growth factor and mature adipocyte-derived dedifferentiated fat (DFAT) cells on skin graft revascularisation2015

    • 著者名/発表者名
      Asami T, Soejima K, Kashimura T, Kazama T, Matsumoto T, Morioka K, Nakazawa H
    • 雑誌名

      Journal of Plastic Surgery and Hand Surgery

      巻: 49 ページ: 229-233

    • DOI

      10.3109/2000656X.2015.1020315

    • 査読あり
  • [学会発表] 脂肪細胞を用いた再生医療2015

    • 著者名/発表者名
      松本太郎
    • 学会等名
      第19回日本内分泌病理学会学術総会
    • 発表場所
      アバンセ佐賀(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 受動喫煙ラット椎間板モデルにおける脱分化脂肪細胞(DFAT)静脈内投与の治療効果2015

    • 著者名/発表者名
      小山公行, 宮方啓行, 風間智彦, 徳橋泰明, 松本太郎
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-10-22
  • [学会発表] 脱分化脂肪細胞(DFAT)の全身投与はTSG-6を介して免疫性糸球体腎炎を改善した2015

    • 著者名/発表者名
      丸山高史, 福田昇, 渡辺めぐみ, 上野高浩, 阿部雅紀, 松本太郎, 遠藤守人, 岡田一義, 松本紘一, 相馬正義, 河内裕
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-10-09
  • [学会発表] ブタ脱分化脂肪細胞の心筋分化指向性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      遠山一人, 風間智彦, 松本太郎, 加野浩一郎, 平山篤志
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-07-21
  • [学会発表] 吸引脂肪組織を利用した脱分化脂肪細胞DFATの調製と機能評価2015

    • 著者名/発表者名
      風間智彦, 副島一孝, 加野浩一郎, 松本太郎
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-07-21
  • [備考] 脱分化脂肪細胞(DFAT)を細胞源とする再生医療

    • URL

      http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/saisei/dfat.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi