• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

非典型的多発性硬化症の臨床・病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 26293205
研究機関東北大学

研究代表者

藤原 一男  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (70280873)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード多発性硬化症 / 非典型例 / 抗MOG抗体 / 視神経脊髄炎 / 脱髄疾患 / アストロサイトパチー
研究実績の概要

多発性硬化症(MS)の非典型例が典型例といかに異なるかについて種々の検討を行った、
1.非典型例の一型であるミエリンオリゴデンドロサイト糖たんぱく(MOG)抗体陽性症例の視神経炎は、アクアポリン4(AQP4)抗体陽性例に比べて、視交叉病変はまれであるが急性期の視神経の腫脹が顕著な症例が多かった。しかし慢性期のOCTで神経層厚を測定すると、MOG抗体陽性例の神経傷害の程度はAQP4抗体陽性例より有意に軽度であった。MOG抗体陽性例の髄液の解析から、脱髄が主体の病態でありアストロサイト障害はほとんどないことを論文にまとめた。また本邦のMOG陽性小児例の臨床、画像及び検査所見をまとめ論文として発表した。MOG抗体の測定法として、全長のMOGを細胞にトランスフェクトし二次抗体としては抗IgG1抗体を用いると、陽性例としてAQP4抗体陰性NMOSDや、小児のADEM、視神経炎や非典型的MSと診断される症例の検出することができた。今後はこの方法がMOG抗体検出の一つの標準的な方法になると期待され、これによる全国の医療施設から送付される検体に対して検査サービスを開始した。
2.NMOO Spectrum Disordersの新たな診断基準を国際委員会のメンバーとして発表した。またAQP4抗体陽性例における、流産の有意な増加、MRI(通常及び高度な撮像法による), OCT所見を広範な文献検索を行い論文にまとめた。これらは今後の非典型例との比較に有用なデータになると期待される。
3.東日本大震災により仙台地区のMS,NMO症例では、震災時に有意はストレス下にあったがほとんどの症例で治療は中断することなく、自宅や避難所等で衣食住が継続して提供された。このためか、震災後1年間では震災前に比べて年間再発率には差がなかった。これらの結果を現在投稿準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

非典型的MSの一型である、MOG抗体陽性例の臨床、MRI,OCT検査所見、本邦の小児例の特徴などを明らかにすることができた。またMOG抗体検出はこれまで確率していなかったが、全長のMOGを細胞にトランスフェクトし二次抗体としては抗IgG1抗体を用いることにより、特異な一群を検出できた。今後この方法はMOG抗体の標準的な検査法になると期待される。

今後の研究の推進方策

MOG抗体陽性例は非典型的MSとして重要な解析対象疾患である。今後MOG抗体陽性例を多数集積し、この型における臨床、画像、検査所見、治療反応性などの特徴をさらに解析していきたい。またMOG抗体陽性例における新たな特異な大脳病変を現在解析中でありこれをまとめていきたい。MOG抗体陽性例のさらなる病理病態解析として、血液、髄液や脳生検検体を用いて、その免疫及び病理学的な特徴を細胞及び分子レベルで明らかにしていく。
その他の非典型的MS症例における、画像の特徴や従来のMS治療薬が無効な症例などのサブグループを見出していき、その病態解析と適切な治療法の確率を行って行く。

次年度使用額が生じた理由

ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク(MOG)抗体の検査に用いた血液や髄液、脳生検の検体数が予想よりやや少なく、免疫病態解析の一部について症例数をもう少し増やして行う必要があると判断した。またこれに伴いMOG抗体陽性及び陰性の非典型的多発性硬化症(MS)症例における臨床、治療反応性などの検討を次年度に継続して行う必要がある。

次年度使用額の使用計画

MOG抗体検査、リンパ球サブセットの解析及び急性増悪期の髄液サイトカイン・ケモカイン濃度の解析、脳生検症例の病理学的検討に必要な物品の購入とそれに伴う学会発表などに次年度使用額を使用する予定である。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 15件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 24件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 17件、 招待講演 17件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Mayo Clinic/University of Calfornia, San Francisco/University of Colorado(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Mayo Clinic/University of Calfornia, San Francisco/University of Colorado
  • [国際共同研究] Oxford University/Walton Center, Liverpool(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Oxford University/Walton Center, Liverpool
  • [国際共同研究] University of Sao Paulo/Pontifical Catholic University of RGdS(Brazil)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      University of Sao Paulo/Pontifical Catholic University of RGdS
  • [国際共同研究] Meidcal University Vienna(Austria)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      Meidcal University Vienna
  • [国際共同研究] National Cancer Center(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      National Cancer Center
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      5
  • [雑誌論文] Placebo-controlled study in neuromyelitis optica-Ethical and design considerations.2016

    • 著者名/発表者名
      Cree BA, Bennett JL, Sheehan M, Cohen J, Hartung HP, Aktas O, Kim HJ, Paul F, Pittock S, Weinshenker B, Wingerchuk D, Fujihara K, Cutter G, Patra K, Flor A, Barron G, Madani S, Ratchford JN, Katz E.
    • 雑誌名

      Mult Scler

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Th17 Cells Pathways in Multiple Sclerosis and Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders: Pathophysiological and Therapeutic Implications2016

    • 著者名/発表者名
      Passos G, Sato D, Becker J, Fujihara K.
    • 雑誌名

      Mediators Inflamm

      巻: 2016 ページ: 5314541

    • DOI

      10.1155/2016/5314541.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Demyelinating diseases in Asia.2016

    • 著者名/発表者名
      Ochi H, Fujihara K.
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MRI and retinal abnormalities in isolated optic neuritis with myelin-oligodendrocyte glycoprotein and aquaporin-4 antibodies: a comparative study.2016

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T, Sato DK, Nakashima I, Takeshita T, Takahashi T, Doi H, Kurosawa K, Kaneko K, Kuroda H, Nishiyama S, Misu T, Nakazawa T, Fujihara K, Aoki M.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 87 ページ: 446-448

    • DOI

      10.1136/jnnp-2014-310206.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pregnancy-related relapse risk factors in women with anti-AQP4 antibody positivity and neuromyelitis optica spectrum disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Fujihara K, Ohashi T, Nakashima I, Yokoyama K, Ikeguch R, Takahashi T, Misu T, Shimizu S, Aoki M, Kitagawa K.
    • 雑誌名

      Mult Scler

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High avidity chimeric monoclonal antibodies against the extracellular domains of human aquaporin-4 competing with the neuromyelitis optica autoantibody, NMO-IgG.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki-Komine K, Takai Y, Huang P, Kusano-Arai O, Iwanari H, Misu T, Koda K, Mitomo K, Sakihama T, Toyama Y, Fujihara K, Hamakubo T, Yasui M, Abe Y.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 173 ページ: 103-114

    • DOI

      10.1111/bph.13340

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The clinical spectrum associated with myelin oligodendrocyte glycoprotein antibodies (anti-MOG-Ab) in Thai patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Siritho S, Sato DK, Kaneko K, Fujihara K, Prayoonwiwat N.
    • 雑誌名

      Mult Scler

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly encephalitogenic aquaporin 4-specific T cells and NMO-IgG jointly orchestrate lesion location and tissue damage in the CNS2016

    • 著者名/発表者名
      Zeka B, Hastermann M, Hochmeister S, Kögl N, Kaufmann N, Schanda K, Mader S, Misu T, Rommer P, Fujihara K, Illes Z, Leutmezer F, Sato DK, Nakashima I, Reindl M, Lassmann H, Bradl M.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol

      巻: 130 ページ: 783-798

    • DOI

      10.1007/s00401-015-1501-5.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy of intravenous methylprednisolone pulse therapy in patients with multiple sclerosis and neuromyelitis optica2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki R, Matsushita T, Fukazawa T, Yokoyama K, Fujihara K, Ogino M, Yokota T, Miyamoto K, Niino M, Nomura K, Tomioka R, Tanaka M, Kawachi I, Ohashi T, Kaida KI, Matsui M, Nakatsuji Y, Ochi H, Fukaura H, Kanda T, Nagaishi A, Togo K, Mizusawa H, Murai H, Kira JI
    • 雑誌名

      Mult Scler

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pregnancy outcomes in aquaporin-4-positive neuromyelitis optica spectrum disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Nour MM, Nakashima I, Coutinho E, Woodhall M, Sousa F, Revis J, Takai Y, George J, Kitley J, Santos ME, Nour JM, Cheng F, Kuroda H, Misu T, Martins-da-Silva A, DeLuca GC, Vincent A, Palace J, Waters P, Fujihara K, Leite MI
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 86 ページ: :79-87

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000002208

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Myelin injury without astrocytopathy in neuroinflammatory disorders with MOG antibodies2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K, Sato DK, Nakashima I, Nishiyama S, Tanaka S, Marignier R, Hyun JW, Oliveira LM, Reindl M, Seifert-Held T, Sepulveda M, Siritho S, Waters PJ, Kurosawa K, Akaishi T, Kuroda H, Misu T, Prayoonwiwat N, Berger T, Saiz A, Kim HJ, Nomura K, Callegaro D, Fujihara K, Aoki M
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1136/jnnp-2015-312676

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lesion length of optic neuritis impacts visual prognosi in neuromyelitis optica2016

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T, Ichiro Nakashima, Takeshita T, Mugikura S, Sato DK, Takahashi T, Nishiyama S, Kurosawa K, Misu T, Nakazawa T, Aoki M, Fujihara K
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 293 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2016.02.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental neuromyelitis optica induces a type I interferon signature in the spinal cord2016

    • 著者名/発表者名
      Oji S, Nicolussi E, Kaufmann N, Schanda K, Fujihara K, Illes Z, Reindl M, Lassmann H, Bradl M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 ページ: e0151244

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151244

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MRI characteristics of neuromyelitis optica spectrum disorder: an international update.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, HJ, Paul F, Lana-Peixoto MA, Tenembaum S, Asgari N, Palace J, Klawiter EC, Sato DK, de Seze J, Jens Wuerfel J, Banwell BL, Villoslada P, Saiz A, Fujihara K, Kim SH.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 84 ページ: 1165-1173

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000001367.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuromyelitis optica and multiple sclerosis: Seeing differences through Optical Coherence Tomography.2015

    • 著者名/発表者名
      Bennett JL, de Seze J, Lana-Peixoto M, Palace J, Waldman A, Schippling S, Tenembaum S, Banwell B, Greenberg B, Levy M, Fujihara K, Chan KH, Kim HJ, Asgari N, Sato DK, Klawiter EC, Saiz A, Wuerfel J, Zimmermann H, Green A, Villoslada P, Paul1 F
    • 雑誌名

      Mult Scler

      巻: 21 ページ: 678-688

    • DOI

      10.1177/1352458514567216.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Challenges and opportunities in designing clinical trials for neuromyelitis optica.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Weinshenker BG, Barron G, Behne JM, Bennett JL, Chin PS, Cree B, de Seze J, Armando Flor, Fujihara K, Greenberg BM, Higashi S, Holt W, Khan OA, Knappertz V, Levy M, Melia AT, Palace J, Smith TJ, Sormani MP, Van Herle K, VanMeter SA, Villoslada P, Walton MK, Wasiewski W, Wingerchuk D, Yeaman M.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 84 ページ: 1805-1815

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000001520.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Use of Advanced Magnetic Resonance Imaging Techniques in Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Kremer S, Renard F, Achard S, Lana-Peixoto MA, Palace J, Asgari N, Klawiter EC, Tenembaum SN, Banwell B, Greenberg BM, Bennett JL, Levy M, Villoslada P, Saiz A, Fujihara K, Chan KH, Schippling S, Paul F, Kim HJ, de Seze J, Wuerfel JT
    • 雑誌名

      JAMA Neurol

      巻: 72 ページ: 815-822

    • DOI

      10.1001/jamaneurol.2015.0248.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] International consensus diagnostic criteria for neuromyelitis optica spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Wingerchuk DM, Banwell B, Bennett JL, Cabre P, Carroll W, Chitnis T, de Seze J, Fujihara K, Greenberg B, Jacob A, Jarius S, Lana-Peixoto M, Levy M, Simon JH, Tenembaum S, Traboulsee AL, Waters P, Wellik KE, Weinshenker BG.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 85 ページ: 177-189

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000001729.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuropsychological Battery with Wechsler Adult Intelligence Scale-III and Wechsler Memory Scale-Revised in Japanese patients with Multiple Sclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimori J, Baba T, Meguro Y, Nakashima I, Mori E, Fujihara K, Aoki M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 6 ページ: 306-308

    • DOI

      10.1111/cen3.12215

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Depressive state and chronic fatigue in multiple sclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T, Nakashima I, Misu T, Fujihara K, Aoki M.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 283 ページ: 70-73

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2015.05.007.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MOG cell-based assay detects non-MS patients with inflammatory neurologic disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Waters P, Woodhall M, O'Connor KC, Reindl M, Lang B, Sato DK, Juryńczyk M, Tackley G, Rocha J, Takahashi T, Misu T, Nakashima I, Palace J, Fujihara K, Leite MI, Vincent A.
    • 雑誌名

      Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm.

      巻: 2 ページ: e89

    • DOI

      10.1212/NXI.0000000000000089.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Leukoencephalopathy resolution after atypical mycobacterial treatment: a case report.2015

    • 著者名/発表者名
      Oliveira MC, Sato DK, Soares-Neto HR, Lucato LT, Callegaro D, Nitrini R, Medeiros RS, Misu T, Fujihara K, Castro LH.
    • 雑誌名

      BMC Neurol.

      巻: 15 ページ: 159

    • DOI

      10.1186/s12883-015-0415-0.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fulminant demyelinating encephalomyelitis: Insights from antibody studies and neuropathology2015

    • 著者名/発表者名
      Di Pauli F, Höftberger R, Reindl M, Beer R, Rhomberg P, Schanda K, Sato D, Fujihara K, Lassmann H, Schmutzhard E, Berger T
    • 雑誌名

      Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm.

      巻: 2 ページ: e175

    • DOI

      10.1212/NXI.0000000000000175

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Severely exacerbated neuromyelitis optica rat model with extensive astrocytopathy by high affinity anti-aquaporin-4 monoclonal antibody2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa K, Misu T, Takai Y, Sato DK, Takahashi T, Abe Y, Iwanari H, Ogawa R, Nakashima I, Fujihara K, Hamakubo T, Yasui M, Aoki M
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun

      巻: 3 ページ: 82

    • DOI

      10.1186/s40478-015-0259-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Pathogenesis of NMOSD (Session IV, NMO/SD): What we know --- What we don’t2016

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Guthy-Jackson Charitable Foundation 8th Annual Neuromyelitis Optica Roundtable Conference
    • 発表場所
      Los Angeles (USA)
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Teaching Course: How to diagnose and treat indistinguishable early cases of inflammatory CNS diseases in Asians, New Diagnostic Criteria of NMOSD2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 8th Annual Meeting of Pan-Asian Committee for Treatmetn and Research in Multiple Sclerosis (PACTRIMS)
    • 発表場所
      Seoul (Republic of Korea)
    • 年月日
      2015-11-20 – 2015-11-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New insights into the Molecular Pathogenesis of NMO Spectrum Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      European Charcot Foudantion Symposium in The 8th Annual Meeting of Pan-Asian Committee for Treatmetn and Research in Multiple Sclerosis (PACTRIMS)
    • 発表場所
      Seoul (Republic of Korea)
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MS in Special Populations:Is there an “Eatern Type of MS” ?2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Istanbul MS Days 2015
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Teaching Course 14: Neuroimmunology and Multiple Sclerosis, Update in NMO2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 22nd World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Santiago (Chile)
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Main Topic 6.2: Multiple Sclerosis and Other Demyelinating Diseases, Our Current Understanding of NMO and its Spectrum Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 22nd World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Santiago (Chile)
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topic 5: Incidence, Prevalence and Phenotypes of Demyelinating Diseases Outside Europe and NA: Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 31st Congress of European Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (ECTRIMS)
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Teaching Course 12: Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders: Pathophysiology of NMOSD.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 31st Congress of European Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (ECTRIMS)
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] B S Singhal Oration: The Concept of Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders: Its Evolution and Lessons2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 16th Annual Conference of Indian Academy of Neurology
    • 発表場所
      Agra (India)
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenging Cases: A young lady with severe myasthenia and emaciation2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 16th Annual Conference of Indian Academy of Neurology
    • 発表場所
      Agra (India)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Special Lecture: Is the Disease Activity of Multiple Sclerosis Inevitable ? (1) MS treatment decision in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      第27回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜市(岐阜)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Devic’s Neuromyelitis Optica: astrocytopathic disease vs. non-astrocytopathic disease2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of Brazillian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (BCTRIMS)
    • 発表場所
      Foz de Iguacu (Brazil)
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Update on diagnosis and monitoring of NMO Spectrum Disorders: body fluids2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      European Charcot Foundation Symposium in The 16th Annual Meeting of Brazillian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (BCTRIMS)
    • 発表場所
      Foz de Iguacu (Brazil)
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Demyelinating diseases in Asia: complexity and heterogeneity2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      2015 APAC MS Summit
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Focus on NMO Spectrum Disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Top Seminars in Multiple Sclerosis 2015
    • 発表場所
      Baveno (Italy)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolving concept of NMO Spectrum Disorders: what can we learn ?2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 1st Chinese International Summit Meetin g of Neurimmunology and Neuroinfections
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMO and its Spectrum Disorders: an international perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 67th Annual Meeting of American Academy of Neurology
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2015-04-18 – 2015-04-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Pocket Drugs 20162016

    • 著者名/発表者名
      藤原一男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] ポケット版 神経内科 検査・処置マニュアル2016

    • 著者名/発表者名
      2.黒田 宙、藤原一男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      新興医学出版社
  • [備考] 東北大学大学院医学系研究科多発性硬化症治療学寄附講座

    • URL

      http://www.ms.med.tohoku.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi