• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アストロサイト異常に着目した遺伝性・孤発性ALSの病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 26293208
研究機関名古屋大学

研究代表者

山中 宏二  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (80446533)

研究分担者 高橋 英機  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 支援ユニットリーダー (40446521)
小峯 起  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (00456211)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード神経変性疾患 / アストロサイト
研究実績の概要

本研究では、アストロサイトの分子病態の解明と治療標的の同定を目指して、申請者が既に同定したTGF-β経路を標的とした候補分子アプローチとSOD1の発現をアストロサイト特異的に制御できるマウスを用いた網羅的解析により遺伝性・孤発性ALSの双方の病態に関わる鍵分子を同定し、アストロサイトを標的としたALSの治療法開発を目指す。今年度は、以下の研究成果を得た。
SOD1-G93Aマウスのアストロサイトにおいて上昇するTGF-β1は、グリア細胞とTリンパ球による神経保護環境を抑制することでALSマウスの進行を加速することをこれまでに見出している。TGF-βシグナル阻害剤SB-431542の投与を発症後120日齢のSOD1-G93Aマウスに連日腹腔内投与を行ったところ、発症後の疾患進行が遅延し、生存期間が有意に延長することを見いだした。さらに、疾患進行後期の140日齢からの投与も試みたが、生存期間の延長傾向は認められたが、有意差はなかった。TGF-βシグナル阻害剤を投与した個体の脊髄では、グリア細胞が産生する神経栄養因子IGF-Iの発現が一部回復傾向にあることを見いだした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

動物実験施設の改修が年度前半に終わり、モデル動物に対する薬剤投与実験等が順調に進展した。さらに、これらの成果を論文発表できた。

今後の研究の推進方策

実験施設の改修は終了しており、28年度に十分な個体を確保して動物実験を遂行できる見込みである。

次年度使用額が生じた理由

動物実験施設の改修により、使用した動物数が当初の予定を下回ったため、飼育費用等が予定額を下回った。

次年度使用額の使用計画

次年度に行う動物実験および培養グリア細胞を用いた実験に用いる消耗品の購入に充当し、研究のさらなる効率化と推進をはかる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] スタンフォード大学/カリフォルニア大学サンディエゴ校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      スタンフォード大学/カリフォルニア大学サンディエゴ校
  • [雑誌論文] Neuregulin 1 confers neuroprotection in SOD1-linked amyotrophic lateral sclerosis mice via restoration of C-boutons of spinal motor neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Lasiene J, Komine O, Fujimori-Tonou N, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 4 ページ: 15

    • DOI

      10.1186/s40478-016-0286-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mahogunin ring finger 1 confers cytoprotection against mutant SOD1 aggresomes and is defective in an ALS mouse model.2016

    • 著者名/発表者名
      Chhangani D, Endo F, et al.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 86 ページ: 16-28

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2015.11.017

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuroinflammation in Alzheimer’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Heneka MT et al.
    • 雑誌名

      Lancet Neurology

      巻: 14 ページ: 388-405

    • DOI

      10.1016/S1474-4422(15)70016-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Astrocyte-Derived TGF-β1 Accelerates Disease Progression in ALS Mice by Interfering with the Neuroprotective Functions of Microglia and T Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Endo F, et al.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 11 ページ: 592-604

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.03.053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Astrocyte-derived TGF-β1 accelerates disease progression in ALS mice by interfering with neuroprotective functions of microglia and T cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Endo Fumito, et al.
    • 学会等名
      26th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] グリア細胞からみた運動神経変性機序2015

    • 著者名/発表者名
      山中 宏二
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-03
    • 招待講演
  • [学会発表] The active roles of glial cells in motor neuron disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Koji
    • 学会等名
      The10th Annual GEO-PD (Genetic Epidemiology of Parkinson’s Disease)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The role of astrocyte-derived TGF-β in motor neuron disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Koji
    • 学会等名
      25th International Society for Neurochemistry Biennial Meeting, symposium
    • 発表場所
      ケアンズ、豪州
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pathomechanisms and therapeutic directions common to motor neuron diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      山中 宏二
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会 シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-22
    • 招待講演
  • [備考] 山中宏二研究室 名古屋大学 環境医学研究所 病態神経科学分野

    • URL

      http://www.riem.nagoya-u.ac.jp/4/mnd/index.html

  • [備考] 名古屋大学プレスリリース:神経難病 ALS の進行にグリア細胞由来の TGF-β1 が関与

    • URL

      http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20150417_riem.pdf

  • [備考] ALS Research Forum (April 24, 2015)

    • URL

      http://www.alsresearchforum.org/in-als-astrocyte-tgf-1-pulls-rug-from-under-motor-neurons/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi