• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒトてんかん焦点の発動原理のダイナミズム(wideband EEGのミクロ視野)

研究課題

研究課題/領域番号 26293209
研究機関京都大学

研究代表者

池田 昭夫  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90212761)

研究分担者 松本 理器  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00378754)
岡田 知久  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30321607)
人見 健文  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50402904)
國枝 武治  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60609931)
井内 盛遠  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30532600)
小林 勝哉  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 医員 (70737121)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳神経疾患 / 臨床神経生理学 / てんかん / グリア / 大脳皮質
研究実績の概要

・広域周波数脳波解析からの発作時DC電位、高周波律動(HFO)の記録解析:硬膜下電極の慢性留置を行なった難治部分てんかん患者において、標本化周波数1000あるいは2000 Hz、時定数10秒で皮質脳波を記録、てんかん発作直前・直後の発作間欠期(前後とも30分間)に観察範囲を拡張して、低周波及び高周波数帯域の活動の空間的局在、時間的動態について予備解析を行なった。てんかん焦点の局在及び発作開始時点は、皮質脳波を含めた臨床所見に基づいて総合的に同定した。結果として、発作間欠期においてもDC電位あるいは緩電位が観察され、特にHFOと密接に関連を示すものについては1)てんかん焦点の中核領域のみで認められ、2)発作の前後で出現頻度が変化していた。1例についての解析結果を国内学会で報告した(井上ら、日本臨床神経生理学会 2014年)。
・ミクロ電極からの記録:ミクロ記録用の脳波計測システム(gtec社製:設備備品費)を購入した。マルチユニット記録に加えて、局所フィールド電位を低周波から高周波数帯域にわたって記録することが可能な仕様を有しており、皮質脳波におけるDC電位及びHFOと、それぞれに対応する神経細胞群レベルの活動との対比が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

グリアと神経細胞の活動をそれぞれ反映するとされるDC電位、HFOが発作間欠期においても密接に関連しながら、てんかん焦点に一致して認められ、発作間欠期の徐波がてんかん原性の指標となりうることを示せた。
ミクロ記録のハード面での準備が概ね完了した。

今後の研究の推進方策

2年目からは、以下に重点をおいて研究を継続する。1)てんかん性徐波(red slow)の特徴抽出:予備解析で発作間欠期において観察されたDC電位あるいは緩電位(特にHFOと密接な関係を示すもの)は、てんかん焦点の中核領域に発現し、発作の前後で出現頻度の変化を示しており、従来の緩電位(徐波)からてんかん性徐波(red slow)を原理的に区別できる可能性が極めて高い。発作間欠期のred slowの特徴抽出を目的として、広域周波数脳波解析を継続する。その結果を発作時所見と比較検討し、さらに病理学的にグリオーシスとの対応を検討する。加えて、緩電位とHFOの出現様式の差異から両者が異なる発生基盤を有すことを示すとともに、発作間欠期からてんかん発作発現に至るメカニズムをグリア及びニューロンの視点から明らかにすることを目指す。2)ミクロ電極でのDCあるいは緩電位:難治部分てんかん患者の焦点切除のために留置するマクロ電極にミクロ電極を同時に装着して、マクロ電極からの従来の広域周波数脳波解析結果と、ミクロ電極からの広域周波数脳波解析結果を、両者の周波数応答を一致させて比較検討する。それにより従来のマクロ電極から記録された電位(発作時DCあるいは緩電位、および発作間欠期の緩電位(徐波))の細胞群レベルでの態様を明らかにすることを目指す。ハード面の準備は概ね完了しており、今後はソフト面の環境整備・ミクロ記録の習熟に努め、対象患者の選定・実際の記録に着手する。3)FDG-PETによる焦点の糖代謝低下との比較:従来てんかん患者におけるFDG-PETでの糖代謝低下は、てんかん焦点の神経細胞代謝低下を反映すると考えられていたが、現在はむしろ神経細胞よりもグリアの代謝を反映することが示されている。上記の所見を各患者群の焦点の糖代謝低下との相関を検討する。

次年度使用額が生じた理由

ミクロ記録後のオフラインデータ解析において、局所フィールド電位の周波数解析・マルチユニット記録のスパイク弁別のために専用のソフトウェアが必要である。ミクロ記録用アンプとの互換性・操作性の観点からアンプ購入後にソフトウェアを選定することとした。初年度にアンプの購入を完了しており、現在はソフトウェアの候補の絞り込みを終えた。

次年度使用額の使用計画

ミクロ記録の解析に必須となるソフトウェア(局所フィールド電位の周波数解析用あるいはマルチユニット記録のスパイクソーティング用)の購入に計上することとし、候補としたソフトウェアを実際に試用するなどして性能・操作性・費用を比較した後、購入を決定する。

  • 研究成果

    (77件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 16件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 22件) 図書 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Alpha-band desynchronization in human parietal area during reach planning.2015

    • 著者名/発表者名
      Fumuro T, Matsuhashi M, Miyazaki T, Inouchi M, Hitomi T, Matsumoto R, Takahashi R, Fukuyama H, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 126 ページ: 756-762

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.07.026

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible induction of multiple seizure foci due to parietal tumour and anti-NMDAR antibody.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Mikuni N, Tanaka K, Usami K, Fukao K, Kunieda T, Takahashi Y, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: 17(1) ページ: 89-94

    • DOI

      10.1684/epd.2015.0725.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Risk factors for infective complications with long term subdural electrode implantation in patients with medically intractable partial epilepsy.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Kunieda T, Inano R, Sawada M, Yamao Y, Kikuchi T, Matsumoto, Ikeda A, Takahashi R, Mikuni N, Takahashi J, Miyamoto S
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 84(2) ページ: 320-326

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.03.048.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of mirth and laughter: A direct electrical cortical stimulation study2015

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Matsumoto R, Kunieda T, Shibata S, Shimotake A, Kikuchi T, Satow T, Mikuni N, Fukuyama H, Ikeda A, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2014.11.008.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy and tolerability of levetiracetam as adjunctive therapy in Japanese patients with uncontrolled partial-onset seizures.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Yagi K, Ikeda A, Sasagawa M, Ishida S, Suzuki A, Yoshida K
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/pcn.12300.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct Exploration of the Role of the Ventral Anterior Temporal Lobe in Semantic Memory: Cortical Stimulation and Local Field Potential Evidence From Subdural Grid Electrodes.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimotake A, Matsumoto R, Ueno T, Kunieda T, Saito S, Hoffman P, Kikuchi T, Fukuyama H, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A, Lambon Ralph MA
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of CYP2C19 polymorphisms on the clinical outcome of low-dose clobazam therapy in Japanese patients with epilepsy.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashi S, Yano I, Shibata M, Masuda S, Kinoshita M, Matsumoto R, Ikeda A, Takahashi R, Matsubara K
    • 雑誌名

      Eur J Clin Pharmacol

      巻: 71 ページ: 51-58

    • DOI

      10.1007/s00228-014-1773-z.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Network hyperexcitability in a patient with partial reading epilepsy: Converging evidence from magnetoencephalography, diffusion tractography, and functional magnetic resonance imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Fumuro T, Matsumoto R, Shimotake A, Matsuhashi M, Inouchi M, Urayama S, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 126 ページ: 675-681

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.07.033.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intracranially recorded ictal direct current shifts may precede high frequency oscillations in human epilepsy.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa K, Matsumoto R, Imamura H, Matsuhashi M, Kikuchi T, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 126 ページ: 47-59

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.05.028.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 神経・筋 内科疾患の診断基準・病型分類・重症度 てんかん2015

    • 著者名/発表者名
      中谷光良、池田昭夫
    • 雑誌名

      内科

      巻: 115 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 進歩した神経内科疾患の実地診療 てんかん2015

    • 著者名/発表者名
      藤井大樹、池田昭夫
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 32 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 病巣を見る、Double Inversion Recovery法2015

    • 著者名/発表者名
      岡田知久、金柿光憲、池田昭夫
    • 雑誌名

      臨床神経科学

      巻: 33 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 高齢者てんかん診療の現況2015

    • 著者名/発表者名
      宇佐美清英、池田昭夫
    • 雑誌名

      日本老年医学雑誌

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] EMUの整備と課題2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫、松本理器、國枝武治
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] デジタル脳波の記録・判読指針2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫、赤松直樹、小林勝弘、酒田あゆみ、末永和榮、飛松省三、橋本修治、松浦雅人
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 43 ページ: 22-62

  • [雑誌論文] システム神経科学とてんかんの接点2015

    • 著者名/発表者名
      松本理器、國枝武治、池田昭夫
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 70 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 21世紀のてんかん医療の多様性:基礎から臨床まで.序論2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 70 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 21世紀のてんかん医療の多様性:基礎から臨床まで.[座談会]2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 70 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] カタトニーは不随意運動か?「No」の立場から2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井健世、人見健文、池田昭夫
    • 雑誌名

      Frontiers in Parkinson Disease

      巻: 8 ページ: 18-20

  • [雑誌論文] Persistent frequent subclinical seizures and memory impairment after clinical remission in smoldering limbic encephalitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa K, Matsumoto R, Shimotake A, Kinoshita M, Otsuka A, Watanabe O, Tanaka K, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: 16 ページ: 312-317

    • DOI

      10.1684/epd.2014.0664.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term follow-up of cortical hyperexcitability in Japanese Unverricht-Lundborg disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Hitomi T, Matsumoto R, Kondo T, Kawamata J, Matsuhashi M, Hashimoto S, Ikeda H, Koide Y, Inoue Y, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 23 ページ: 746-750

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2014.06.002.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel SCN1A mutation in a cytoplasmic loop in intractable juvenile myoclonic epilepsy without febrile seizures.2014

    • 著者名/発表者名
      Jingami N, Matsumoto R, Ito H, Ishii A, Ihara Y, Hirose S, Ikeda A, Takahashi R
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: 16 ページ: 227-231

    • DOI

      10.1684/epd.2014.0657.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intraoperative dorsal language network mapping by using single-pulse electrical stimulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Matsumoto R, Kunieda T, Arakawa Y, Kobayashi K, Usami K, Shibata S, Kikuchi T, Sawamoto N, Mikuni N, Ikeda A, Fukuyama H, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Hum Brain Mapp

      巻: 35 ページ: 4345-4361

    • DOI

      10.1002/hbm.22479.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Automatic interpretation and writing report of the adult waking electroencephalogram.2014

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki H, Nakamura M, Sugi T, Nishida S, Nagamine T, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 125 ページ: 1081-1094

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.12.114.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of seizure foci and genes in the Lgi1(L385R/+) mutant rat.2014

    • 著者名/発表者名
      Fumoto N, Mashimo T, Masui A, Ishida S, Mizuguchi Y, Minamimoto S, Ikeda A, Takahashi R, Serikawa T, Ohno Y
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 80 ページ: 69-75

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.12.008.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Automatic reference selection for quantitative EEG interpretation: identification of diffuse/localised activity and the active earlobe reference, iterative detection of the distribution of EEG rhythms.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Wang X, Ikeda A, Nagamine T, Shibasaki H, Nakamura M
    • 雑誌名

      Med Eng Phys

      巻: 36 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2013.10.002.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal lobe epilepsy with amygdala enlargement: a morphologic and functional study.2014

    • 著者名/発表者名
      Takaya S, Ikeda A, Mitsueda-Ono T, Matsumoto R, Inouchi M, Namiki C, Oishi N, Mikuni N, Ishizu K, Takahashi R, Fukuyama H
    • 雑誌名

      J Neuroimaging

      巻: 24 ページ: 54-62

    • DOI

      10.1111/j.1552-6569.2011.00694.x.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)の最近の進歩:進行性か?2014

    • 著者名/発表者名
      人見健文, 高橋良輔, 池田昭夫
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 54 ページ: 1142-1145

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.54.1142. Japanese.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 急性無菌性髄膜脳炎の経過中に局所性皮質反射性ミオクローヌスを呈し抗グルタミン酸受容体抗体が検出された2例.2014

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 人見 健文, 陣上 直人, 谷岡 洸介, 山門 穂高, 松本 理器, 高橋 幸利, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 54 ページ: 543-549

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.54.543 Japanese.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unverricht-Lundborg disease2014

    • 著者名/発表者名
      小林勝哉、人見健文、池田昭夫
    • 雑誌名

      日本臨床 神経症候群(第2版)Ⅵ

      巻: 別冊 ページ: 299-302

  • [雑誌論文] 家族性側頭葉てんかん2014

    • 著者名/発表者名
      麓直浩、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      日本臨床 神経症候群(第2版)Ⅵ

      巻: 別冊 ページ: 413-416

  • [雑誌論文] てんかん2014

    • 著者名/発表者名
      金澤恭子、池田昭夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 804-808

  • [雑誌論文] 成人脳波の判読、脳波判読のポイント、スキルアップ脳波検査−基本手技から判読のポイント2014

    • 著者名/発表者名
      三枝隆博、池田昭夫
    • 雑誌名

      臨床検査学雑誌

      巻: 42 ページ: 549-557

  • [雑誌論文] 脳波の基礎知識、脳波検査を行う技術師のために2014

    • 著者名/発表者名
      人見健文、池田昭夫
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 42 ページ: 365-370

  • [雑誌論文] 思春期・成人発症のてんかんの治療2014

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 72 ページ: 853-858

  • [雑誌論文] てんかん治療の進歩2014

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 80 ページ: 210-217

  • [雑誌論文] 側頭葉てんかんの認知機能と扁桃体2014

    • 著者名/発表者名
      武山博文、松本理器、三枝隆博、池田昭夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 680-682

  • [学会発表] 脳卒中とてんかん:併存と鑑別へのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル広島(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Newly identified temporal lobe epilepsies: amygdala enlargement, autoimmune epilepsy, Autosomal dominant lateral temporal lobe epilepsy (ADTLE)2015

    • 著者名/発表者名
      Akio IKEDA
    • 学会等名
      Joint Worshop by Japanese Society of Neurology (JSN) and Indonesian Society of Neurology (ISN)
    • 発表場所
      Jakarta (Indonesia)
    • 年月日
      2015-03-24 – 2015-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] ビデオ脳波モニタリングのガイドライン ソフト(安全性)とハード(機器)の2面性2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      全国てんかんセンター協議会総会(東京大会2015)
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • 招待講演
  • [学会発表] How to record & analyze wide-band EEG clinical epilepsy:slow shifts & HFO Epileptic slow shifts:neocortical epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Akio IKEDA
    • 学会等名
      2015 ACNS Annual Meeting
    • 発表場所
      Houston (Texas, USA)
    • 年月日
      2015-02-03 – 2015-02-08
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかん重積時の脳波(けいれん性、非けいれん性)2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      日本神経学会第101回近畿地方会脳波判読セミナー
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 3基軸で考えるてんかん薬物治療2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第32回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演 本学会「デジタル脳波の記録・判読指針」の解説2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかん性DC電位と高周波振動(HFO)のskills workshop2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳波でわかること、予想できること 脳波と臨床、脳波の判読注意等2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      平成26年度日本臨床衛生検査技師会 近畿支部生理検査研修会
    • 発表場所
      京都保健衛生専門学校(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 各診療科における脳波検査の有用性,神経内科(非てんかん性脳波異常を中心に)2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      平成26年度 先駆的臨床検査技術研修会 第1回神経生理検査研修会
    • 発表場所
      日本臨床検査技師会館(東京)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 招待講演
  • [学会発表] ふじさん てんかん脳波ハンズオンセミナー2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      ふじさん てんかん脳波ハンズオンセミナー
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺(静岡県伊豆市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能マッピング2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      ふじさん てんかん脳波ハンズオンセミナー
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺(静岡県伊豆市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかんの定義、診断、治療2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      大阪薬科大セミナー
    • 発表場所
      大阪薬科大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2014-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] "Determination of epilepsy focus" Ictal DC shifts and HFO as surrogate markers of eileptogenicity2014

    • 著者名/発表者名
      Akio IKEDA
    • 学会等名
      8th Asian Epilepsy Surgery Congress
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞、細胞群、領域の律動活動:機能基盤から病態へ2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会 Neuroscience2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] How to get published in Epilepsia2014

    • 著者名/発表者名
      Akio IKEDA
    • 学会等名
      10th Asian & Oceanian Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Is it Epilepsy? Using Cutting Edge Technology to Make a Diagnosis2014

    • 著者名/発表者名
      Akio IKEDA
    • 学会等名
      10th Asian & Oceanian Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Future electrophysiological approaches in defining the epileptogenic zone2014

    • 著者名/発表者名
      Akio IKEDA
    • 学会等名
      10th Asian & Oceanian Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 側頭葉由来の新しいてんかん症候群;家族制外側側頭葉てんかん、扁桃核腫大、自己免疫性くすぶり型辺縁系脳炎を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第7回日本てんかん学会東海・北陸地方会
    • 発表場所
      あざれあ(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Epilepsy care in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akio IKEDA
    • 学会等名
      19th Korean Epilepsy Congress 2014
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかんの薬物治療の基本と具体例2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳波判読ハンズオン,hands on セミナー2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 招待講演
  • [図書] 臨床てんかん学2015

    • 著者名/発表者名
      兼本浩祐主編集;池田昭夫ら、副編集
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 神経救急・脳神経外科周術期におけるてんかん発作の管理 ホスフェニトインによる実践集2015

    • 著者名/発表者名
      中里信和総監修;池田昭夫、加藤天美、川合謙介、浜野晋一郎、三國信啓、監修
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ライフ・サイエンス
  • [図書] 神経救急・脳神経外科周術期におけるてんかん発作の管理 ホスフェニトインによる実践集2015

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、小林勝哉、池田昭夫
    • 総ページ数
      224(40-44)
    • 出版者
      ライフ・サイエンス
  • [図書] 神経救急・脳神経外科周術期におけるてんかん発作の管理 ホスフェニトインによる実践集2015

    • 著者名/発表者名
      小林勝哉、井上岳司、池田昭夫
    • 総ページ数
      224(96-104)
    • 出版者
      ライフ・サイエンス
  • [図書] 睡眠とてんかん その密接な関連性2015

    • 著者名/発表者名
      宇佐美清英、松本理器、池田昭夫
    • 総ページ数
      103(91-100)
    • 出版者
      ライフ・サイエンス
  • [図書] 臨床てんかん学2015

    • 著者名/発表者名
      人見健文、池田昭夫
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学2015

    • 著者名/発表者名
      石田紗恵子、池田昭夫
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 内科処方実践マニュアル 改訂第2版2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 総ページ数
      574(370-377)
    • 出版者
      日本医学出版
  • [図書] 臨床検査指針:測定とデータ判読のポイント2015

    • 著者名/発表者名
      三枝隆博、池田昭夫
    • 総ページ数
      713(493-502)
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 神経疾患最新の治療 2015-20172015

    • 著者名/発表者名
      人見健文、池田昭夫
    • 総ページ数
      310(171-173)
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 神経内科研修ノート2015

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、松本理器、池田昭夫
    • 総ページ数
      736(544-551)
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 症例から学ぶ戦略的てんかん診断・治療2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫主編集;松本理器、木下真幸子副編集
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      南山堂
  • [図書] てんかん専門医ガイドブック てんかんにかかわる医師のための基本知識2014

    • 著者名/発表者名
      亀山茂樹、馬場啓治主編集;池田昭夫、副編集
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] Annual Review神経20152014

    • 著者名/発表者名
      金澤恭子、池田昭夫
    • 総ページ数
      300(187-194)
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 診療ガイドラインup to date 2014-20152014

    • 著者名/発表者名
      小林勝哉、池田昭夫
    • 総ページ数
      960(477-489)
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [図書] 脳神経外科診療プラクティス 3脳神経外科医のための脳機能と局在診断2014

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫
    • 総ページ数
      335(306-313)
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] カンデル神経学(日本語翻訳版)2014

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、小林勝哉、下竹明寛、池田昭夫
    • 総ページ数
      1696(1091-1114)
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座 業績

    • URL

      http://epilepsy.med.kyoto-u.ac.jp/results-3

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi