• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

甲状腺発がんと予後決定分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関長崎大学

研究代表者

山下 俊一  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30200679)

研究分担者 中島 正洋  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50284683)
光武 範吏  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (50404215)
サエンコ ウラジミール  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (30343346)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード内分泌学 / 甲状腺がん
研究成果の概要

甲状腺癌の予後決定分子マーカーとして、BRAF変異とTERTプロモーター変異の共存が、非常に強く癌再発と相関することを明らかにした。また、TERTプロモーター変異は、年齢と非常に強い相関があった。これは逆に、若年者甲状腺癌のマーカーとはならないことを示唆している。また、FOXE1の過剰発現に関しては、発癌後には発現量が上がるものの、発癌自体には弱い影響しかないことが示唆された。甲状腺癌幹細胞において、幹細胞様性質に重要な役割を果たしているシグナル伝達経路として、PDGFRbeta/JAK/STAT/NF-kappaBを同定し、これらを標的とした新たな治療法の分子基盤を確立できた。

自由記述の分野

内分泌学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi