• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

関節リウマチにおける自然炎症の関与の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293235
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関帝京大学

研究代表者

河野 肇  帝京大学, 医学部, 准教授 (60585074)

研究分担者 南木 敏宏  帝京大学, 医学部, 准教授 (00282749)
関根 知世子  帝京大学, 医学部, 助教 (40392005)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードインフラマソーム
研究成果の概要

関節リウマチや無菌性炎症のメカニズムとして、IL-1が重要であることは知られている。IL-1活性化は他分子複合体であるインフラマソーム活性化による。我々はインフラマソーム活性化を可視化する細胞アッセイを開発した。ゲノムワイド遺伝子ライブラリーを用いて網羅的な検討を行い、インフラマソーム活性化、もしくは抑制に関与する分子を複数同定した。

自由記述の分野

臨床免疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi