• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

エイズ病態進行に及ぼすHIV-1逃避変異に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26293240
研究機関熊本大学

研究代表者

滝口 雅文  熊本大学, エイズ学研究センター, 教授 (00183450)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードAIDS / HIV-1 / T細胞 / 変異
研究実績の概要

27年度に明らかにした研究業績をもとに、28年度は以下の研究を行い成果が得られた。
1)その変異の集積が、患者のウイルス量の低下につながるHLA-B*52:01(およびHLA-C*12:02)相関変異 に関して、まずこれらの変異部分を含むCTLエピトープの同定を試みた。Pol領域において2種類の新規HLA-B*52:01拘束性CTLエピトープと1種類の新規HLA-C*12:02拘束性CTLエピトープの同定に成功した。次にこれらの変異がエピトープ特異的CTLによって選択された逃避変異であるかを解析結果、エピトープ特異的CTLによって変異ペプチドおよび変異ウイルス感染細胞が全く認識されないか、認識の低下がみられた。さらに、これらの変異を持つウイルスはwild-typeのウイルスよりもin vitroウイルス増殖能が低いことが示された。以上の結果、HLA-B*52:01ならびにHLA-C*12:02拘束性CTLによって選択されたこれらの変異が感染者に蓄積することで、CTLによる排除とウイルス増殖能が低下し、pVLがコントロールされていることが明らかとなった。
2)2つのHLA-C*12:02拘束性CTLの存在が、日本人感染者集団で、血中のウイルス量の低下、CD4 T細胞数の上昇と相関することを明らかにした。そのうちの1つのCTLエピトープ内の変異は、CTLの認識を大きく低下させ、逃避変異であることをしました。この2つのHLA-C*12:02拘束性CTLと4つのHLA-B*52:01拘束性CTLが、協調的に働き、血中のウイルス量の低下、CD4 T細胞数の上昇と相関することを明らかにした。これらの結果から、HLA-B*52:01-C*12:02ハプロタイプを持った感染者では、これらのCTLによりHIV-1の増殖を低下させていると示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Accumulation of Pol Mutations Selected by HLA-B*52:01-C*12:02 Protective Haplotype-Restricted Cytotoxic T Lymphocytes Causes Low Plasma Viral Load Due to Low Viral Fitness of Mutant Viruses.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakoshi H, Koyanagi M, Chikata T, Rahman MA, Kuse N, Sakai K, Gatanaga H, Oka S, Takiguchi M.
    • 雑誌名

      J Virol.

      巻: 91(4) ページ: e02082-16

    • DOI

      10.1128/JVI.02082-16.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HIV-1 control by NK cells via reduced interaction between KIR2DL2 and HLA-C*12:02/C*14:032016

    • 著者名/発表者名
      Lin Z, Kuroki K, Kuse N, Sun X, Akahoshi T, Qi Y, Chikata T, Naruto T, Koyanagi M, Murakoshi H, Gatanaga H, Oka S, Carrington M, Maenaka K, Takiguchi M.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 17 (9) ページ: 2210-2220

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.10.075.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of a Single Escape Mutation on T Cell and HIV-1 Co-adaptation.2016

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Shi Y, Akahoshi T, Fujiwara M, Gatanaga H, Schönbach C, Kuse N, Appay V, Gao GF, Oka S, Takiguchi M.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 15 (10) ページ: 2279-91

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.05.017.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Control of HIV-1 by NK cells via KIR-2DL2 and 2 HLA-C alleles2016

    • 著者名/発表者名
      Zhansong Lin, Kimiko Kuroki, Nozomi Kuse, Xiaoming Sun, Tomohiro Akahoshi, Ying Qi, Takayuki Chikata, Takuya Naruto, Madoka Koyanagi, Hayato Murakoshi, Hiroyuki Gatanaga, Shinichi Oka, Mary Carrington, Katsumi Maenaka, Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      2nd Kumamoto IRCMS International Symposium and 17th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Kumamoto Kenmin Koryu Kaikan-Parea, Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Co-evolution between HIV-1 escape mutant and HIV-1-specific T cells2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Akahoshi, Masao Hashimoto, Takayuki Chikata, Hayato Murakoshi, Nozomi Kuse, Yoshiko Tamura, Hiroyuki Gatanaga, Shinichi Oka, and Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      2nd Kumamoto IRCMS International Symposium and 17th Kumamoto AIDS Seminar
    • 発表場所
      Kumamoto Kenmin Koryu Kaikan-Parea, Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Impaired Effect of HLA-A*24:02-Associated Mutation on HLA-B*35:01-Associated HIV-1 Control2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Murakoshi, Tomohiro Akahoshi, Madoka Koyanagi, Takayuki Chikata, Katherine L James, Nozomi Kuse, Yoshiko Tamura, Sarah L Rowland-Jones, Shinichi Oka, Hiroyuki Gatanaga,, Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      HIVR4P 2016
    • 発表場所
      Sheraton Grand Chicago, Chicago, USA
    • 年月日
      2016-10-17 – 2016-10-21
    • 国際学会
  • [備考] 熊本大学エイズ学研究センター滝口プロジェクト研究室

    • URL

      http://www.caids.kumamoto-u.ac.jp/data/takiguchi/default.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi