• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

pH強調MR画像の開発と急性期脳梗塞における組織予後推定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26293278
研究機関鹿児島大学

研究代表者

吉浦 敬  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40322747)

研究分担者 栂尾 理  九州大学, 大学病院, 助教 (10452749)
樋渡 昭雄  九州大学, 大学病院, 助教 (30444855)
吾郷 哲朗  九州大学, 大学病院, 講師 (30514202)
福倉 良彦  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (50315412)
熊澤 誠志  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (50363354)
山下 孝二  九州大学, 大学病院, 助教 (80546565)
本田 浩  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90145433)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードMRI / 脳 / 脳梗塞 / 分子イメージング / pH
研究実績の概要

1.急性期脳梗塞患者でのデータ収集
2017年3月までに27人の急性期脳梗塞患者のAPTを撮像した。全患者平均の梗塞領域でのAPT信号は-0.48±1.30%、健常部位では+0.26±0.49%、その差は-0.74±1.12%で、梗塞領域では健常部位に比べ有意にAPT信号が減少していた(P=0.0007、paired t test)。視覚的な評価では、拡散強調画像で高信号を示す脳梗塞の領域では8/27人(37%)において非常に明瞭なAPT信号の低下が認められ、5/27人(19%)において比較的明瞭なAPT信号の低下が認められた。一方、14/27人(52%)の患者では視覚的に信号異常が指摘されなかった。
2.新たなpH強調画像法の確立
従来のpH強調画像法は、限られた範囲の評価しか行うことができなかった。最大8cmの範囲をカバーできる3D撮影が可能なAPT強調画像撮影パルスシーケンスを導入し、pH強調画像のために最適化した。
3.APT信号からpHを推定しマッピングするソフトウエアの開発
上記のように、本研究での検討の結果、急性期梗塞部位のAPT信号低下は、健常部位と比較して平均1%以下と非常に小さかった。この原因の一つとして、APTの特異的周波数と対称に位置する+3.5 ppmに認められるnuclear Overhauser effect(NOE)が考えられる。NOEの影響を減少させ、より大きな虚血によるAPTの変化を捉えることを目的に、Keuppらが考案した新たなAPT信号の解析法を導入した。この方法では、APTとNOEの信号が存在する+-3.5 ppm(+-448 Hz)をフィッティングのデータポイントから外してLorenzian-Gaussianフィッティングを行い、これを用いてAPTやNOEを推定する。その結果、より大きな梗塞によるAPT信号の減少を観察できることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] CEST MRイメージングの臨床応用2017

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬
    • 雑誌名

      JSMI Report

      巻: 10(1) ページ: 24-28

  • [雑誌論文] Amide proton transfer imaging of brain tumors using a self-corrected 3D fast spin-echo Dixon method: Comparison with separate B0 correction2017

    • 著者名/発表者名
      Togao O, Keupp J, Hiwatashi A, Yamashita K, Kikuchi K, Yoneyama M, Honda H
    • 雑誌名

      Magn Reson Med

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/mrm.26322

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Grading diffuse gliomas without intense contrast enhancement by amide proton transfer MR imaging: comparisons with diffusion- and perfusion-weighted imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Togao O, Hiwatashi A, Yamashita K, Kikuchi K, Keupp J, Yoshimoto K, Kuga D, Yoneyama M, Suzuki SO, Iwaki T, Takahashi M, Iihara K, Honda H
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 27(2) ページ: 578-588

    • DOI

      10.1007/s00330-016-4328-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glycosaminoglycan chemical exchange saturation transfer in human lumbar intervertebral discs: Effect of saturation pulse and relationship with low back pain2017

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Togao O, Tokunaga C, Funatsu R, Yamashita Y, Kobayashi K, Nakamura Y, Honda H
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging

      巻: 45(3) ページ: 863-871

    • DOI

      10.1002/jmri.25397

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intravoxel Incoherent Motion in Normal Pituitary Gland: Initial Study with Turbo Spin-Echo Diffusion-Weighted Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K, Nakajo M, Fukukura Y, Iwanaga T, Saito T, Sasaki M, Fujisaki T, Takemura A, Okuaki T, Yoshiura T
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 37(12) ページ: 2328-2333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amide Proton Transfer Imaging of Diffuse Gliomas: Effect of Saturation Pulse Length in Parallel Transmission-Based Technique2016

    • 著者名/発表者名
      Togao O, Hiwatashi A, Keupp J, Yamashita K, Kikuchi K, Yoshiura T, Yoneyama M, Kruiskamp MJ, Sagiyama K, Takahashi M, Honda H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(5) ページ: e0155925

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0155925.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Amide proton transfer (APT) magnetic resonance imaging of prostate cancer: comparison with Gleason scores2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y, Nishie A, Sugimoto M, Togao O, Asayama Y, Ishigami K, Ushijima Y, Okamoto D, Fujita N, Yokomizo A, Keupp J, Honda H
    • 雑誌名

      MAGMA

      巻: 29(4) ページ: 671-679

    • DOI

      10.1007/s10334-016-0537-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 脳の非造影MRIアップデート2017

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬
    • 学会等名
      第40回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      鹿児島サンロイヤルホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-03 – 2017-03-04
  • [学会発表] Clinical application of CEST/APT Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      栂尾理
    • 学会等名
      Neuro MR Expert Meeting
    • 発表場所
      ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-19 – 2017-02-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢神経診断における新たなMRシークエンスの臨床応用:オンコロジー & 血流イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      栂尾理
    • 学会等名
      第10回大分ラジオロジー・ミーティング
    • 発表場所
      別府亀の井ホテル(大分県別府市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経放射線領域における最新の画像検査2017

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬
    • 学会等名
      第4回臨地実習指導者講習会
    • 発表場所
      九州大学病院キャンパス基礎研究B棟(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-01-22 – 2017-01-22
    • 招待講演
  • [学会発表] MRIで見えるもの2016

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬
    • 学会等名
      天陽会研究発表会
    • 発表場所
      天陽会中央病院(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経MRIのトピックス:脳腫瘍, 血管, 神経イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      栂尾理
    • 学会等名
      第100回 MR研究会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical application of CEST/APT Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Togao O
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ソニック大宮(埼玉県大宮市)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] pH 強調 APTイメージングにおける飽和パルスの持続時間と強度の影響2016

    • 著者名/発表者名
      徳永千晶、和田達弘、山下泰生、小林幸次、栂尾理
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ソニック大宮(埼玉県大宮市)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [学会発表] Readout RFパルスが脳腫瘍のamide proton transferイメージングに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      和田達弘、徳永千晶、山下泰生、小林幸次、栂尾理
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ソニック大宮(大宮市)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [学会発表] CEST MRイメージングの臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Amide proton transfer (APT) imaging of brain tumors using a self-corrected 3D fast spin-echo Dixon method: comparison with separate B0 mapping2016

    • 著者名/発表者名
      Togao O, Hiwatashi A, Keupp J, Yamashita K, Kikuchi K, Yoneyama M, Honda H
    • 学会等名
      24th Scientific Meeting and Exhibition, International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2016-05-07 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Latest topics of brain MRI ~beyond the clinical routine ~2016

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi