• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

肝非実質細胞機能の評価法確立に向けて~ADAMTS13とその先にあるもの~

研究課題

研究課題/領域番号 26293287
研究機関京都大学

研究代表者

秦 浩一郎  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90523118)

研究分担者 上本 伸二  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40252449)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード肝虚血再灌流障害 / ADAMTS13 / 肝移植 / 血栓性微小血管障害 / 微小循環障害 / TMA
研究実績の概要

<マウス肝虚血再灌流モデル>
ADAMTS13ノックアウトマウスおよび、野生型マウスを用いて、70%部分肝虚血を加え、90分後に再灌流した。非治療群として野生型マウスおよびノックアウトマウス、治療群として野生型マウスおよびノックアウトマウスにリコンビナントADAMTS13を投与した4群を設定、再灌流後2,6,24時間に血液および肝組織を採取し、血清ALT、LDHおよび末梢血中の血小板数、各タイムポイントにおける肝微小循環の測定、肝組織をHE染色、CD42b/ CD68+/ Ly-6G+での免疫染色、Tunel染色により評価、肝組織における各種炎症性サイトカインの遺伝子発現をRT-PCRにより解析した。
<ラット20%部分肝移植モデル>
雄性Lewisラット(280-320g)を用い、ドナーより全肝摘出後に、バックテーブルで右葉のみ(約20%)に減し、部分肝グラフトを作成、4℃HTK液で6時間冷保存後に、レシピエント・ラットへ移植した。全肝摘出前と肝下IVC吻合後にそれぞれrADAMTS13: 200U(治療群)或いは同量の溶媒を静注(対象群)した2群で、門脈再灌流後2,6,24時間後に、血液および肝組織を採取し、血清ALT、LDHおよび末梢血中の血小板数、各タイムポイントにおける肝微小循環の測定、肝組織のHE染色による評価を行った。また、本邦成人生体部分肝移植を模したモデルとしてジメチルニトロソアミン(DMN)投与による肝硬変作成後に、20%部分肝移植を行うモデルをすでに完成させた。
臨床研究:2014年4月より、肝移植ドナー・レシピエント、肝癌(肝細胞癌、肝内胆管癌、肝門部胆管癌、胆嚢癌を含む)症例の血漿サンプル採取を開始し、ADAMTS13活性の統計解析を施行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マウス肝虚血再灌流障害モデル、ラット全肝および20%部分肝移植モデルともに確立し、良好な実験結果を得ている。
また、臨床研究としての ADAMTS13 肝周術期モニタリングも順調に進行している。

今後の研究の推進方策

ラット肝移植モデルにおいて、vWF/RECA-1による免疫染色を行い、類洞内皮の評価、各種炎症性サイトカインの評価を行う予定である。
臨床研究において、現状を継続維持し多くの疾患群、術式における検体採取の後に統計学的解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

遺伝子組み換えADAMTS13(Recombinant ADAMTS13)は、化血研からの供与を受けていたが、化血研の問題でその供給が停止し、実験計画に遅滞が生じたため。

次年度使用額の使用計画

H28年度の供給再開となった以降は、可及的早期に遅滞している実験計画を遂行する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 部分肝移植におけるADAMTS13の保護効果 ~ラット20%部分肝移植モデルを用いた検討~2015

    • 著者名/発表者名
      久保田 豊成,秦 浩一郎,平尾 浩史,田中 宏和,玉木 一路,稲本 道, 岡村 裕輔,門野 賢太郎,上本 伸二
    • 学会等名
      第42回 日本臓器保存生物医学会
    • 発表場所
      盛岡市、岩手県
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-14
  • [学会発表] 常温/室温灌流保存による移植肝の健常性維持と機能再生2015

    • 著者名/発表者名
      秦浩一郎,岡村裕輔,田中宏和,平尾浩史,久保田豊成,稲本道,玉木一路、岡島英明、海道利実、上本伸二
    • 学会等名
      第42回 日本臓器保存生物医学会
    • 発表場所
      盛岡市、岩手県
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 当院における急性肝不全に対する初期治療アルゴリズム2015

    • 著者名/発表者名
      秦 浩一郎、海道 利実、上本 伸二
    • 学会等名
      第23回 JDDW
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-11
  • [学会発表] 臓器移植法改正前後で再肝移植成績は変化したか? 自験108例の解析から2015

    • 著者名/発表者名
      秦浩一郎、久保田豊成、小川絵里、飯田拓、八木真太郎、吉澤淳、岡島英明、海道利実、上本伸二
    • 学会等名
      第51回日本移植学会総会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
  • [学会発表] IMPACT OF ADAMTS13, VON WILLEBRAND FACTOR-CLEAVING PROTEASE, ON HEPATIC ISCHEMIA/REPERFUSION INJURY2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hirao, Koichiro Hata, Hirokazu Tanaka, Shoichi Kageyama, Yusuke Okamura, Toyonari Kubota, Osamu Inamoto, Kentaro Kadono, and Shinji Uemoto
    • 学会等名
      17th Congress of the European Society for Organ Transplantation
    • 発表場所
      ブリュッセル、ベルギー
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-operative thrombocytopenia may determine the fate of adult-to-adult living donor partial liver transplantation; Proposal of “Thrombotic Microangiopathy (LTx-TMA) Score”.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tanaka, Koichiro Hata, Hirofumi Hirao, Yusuke Okamura, Toyonari Kubota, Osamu Inamoto, Shoichi Kageyama, Kohei Ogawa, Yasuhiro Fujimoto, Akira Mori, Hideaki Okajima, Toshimi Kaido, and Shinji Uemoto
    • 学会等名
      17th Congress of the European Society for Organ Transplantation
    • 発表場所
      ブリュッセル、ベルギー
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Donor Age on the Outcome of Adult Living Donor Partial Liver Transplantation: Single-Center Experience in 316 Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Toyonari Kubota1, Koichiro Hata1, Takashi Sozu2, Hirokazu Tanaka1, Hirofumi Hirao1, Yusuke Okamura1, Osamu Inamoto1, Kohei Ogawa1, Yasuhiro Fujimoto1, Akira Mori1, Hideaki Okajima1, Toshimi Kaido1, and Shinji Uemoto1
    • 学会等名
      17th Congress of the European Society for Organ Transplantation
    • 発表場所
      ブリュッセル、ベルギー
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝虚血再灌流障害におけるADAMTS13の役割2015

    • 著者名/発表者名
      平尾 浩史、秦 浩一郎、田中 宏和、岡村 裕輔、久保田 豊成、稲本 道、影山 詔一、上本 伸二
    • 学会等名
      第70回 日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      浜松市、静岡県
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-17
  • [学会発表] 臓器移植法改正がもたらした 急性肝不全に対する治療アルゴリズムの変化2015

    • 著者名/発表者名
      秦 浩一郎1)、宮田 仁美2)、山田 博之2)、八木 真太郎1)、藤本 康弘1)、小川 晃平1)、森 章1)、岡島 英明1)、海道 利実1)、塚本 達雄2)、柳田 素子2)、上本 伸二1)
    • 学会等名
      第70回 日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      浜松市、静岡県
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-17
  • [学会発表] 肝腎症候群合併例に対する生体肝移植の治療成績 ~自験349例の解析から~2015

    • 著者名/発表者名
      岡村 裕輔1),秦 浩一郎1),平尾 浩史1),久保田 豊成1),稲本 道1),八木 眞太郎1),飯田 拓1),堀 智英1),小川 晃平1),藤本 康弘1),宮田 仁美2)、森 章1)、岡島 英明1),海道 利実1),塚本 達雄2)、柳田 素子2)、上本 伸二1)
    • 学会等名
      第33回日本肝移植研究会
    • 発表場所
      神戸市、兵庫県
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-30
  • [学会発表] 肝移植周術期における血小板、凝固・線溶動態からみた抗凝固療法について2015

    • 著者名/発表者名
      秦 浩一郎、飯田 拓、堀 智英、八木 真太郎、小川 晃平、藤本 康弘、森 章、岡島 英明、海道 利実、上本 伸二
    • 学会等名
      第33回日本肝移植研究会
    • 発表場所
      神戸市、兵庫県
    • 年月日
      2015-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性肝不全に対する初期治療アルゴリズムはどう変化したか?2015

    • 著者名/発表者名
      秦 浩一郎1)、塚本 達雄2)、山田 博之2)、宮田 仁美2)、八木 真太郎1)、飯田 拓1)、山敷宣代1)、藤本 康弘1)、小川 晃平1)、森 章1)、岡島 英明1)、海道 利実1)、柳田 素子2)、上本 伸二1)
    • 学会等名
      第41回 急性肝不全研究会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2015-05-20
  • [産業財産権] 特許権2016

    • 発明者名
      秦浩一郎 他
    • 権利者名
      京都大学/化血研
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      P247777
    • 出願年月日
      2016-01-08

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi