• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

局所広範囲ドラッグデリバリー技術の安定化と汎用化に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 26293319
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 竜太  東北大学, 大学病院, 助教 (10400243)

研究分担者 冨永 悌二  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00217548)
芳賀 洋一  東北大学, 医工学研究科, 教授 (00282096)
荒井 啓行  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (30261613)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード薬剤送達 / 中枢神経系 / 脳腫瘍 / アルツハイマー病 / てんかん
研究実績の概要

昨年度より準備を進めていた改良型超音波印加型薬剤投与デバイスに関して2016年6月に特許出願(国内)を行なった。現在、PCT国際出願の準備を行っている状況である。また、先行システムに関して論文報告をした。
開発を進めてきた従圧式ポンプに関しては、デバイスとしては完成し、実用化を視野に入れた研究を進めたものの圧上昇時の安全機構として設定した上限圧の関係で、薬剤投与の細径チューブの先端の状況により、薬剤注入が停止してしまうことが新たな問題点として浮上した。超音波印加によりこの問題は解除されるものの、PMDA相談を経て、投薬システムとして超音波印加型薬剤投与デバイスとポンプの双方が新規とすると薬事承認をそれぞれ得る必要があるなど開発が非常に困難な事に加え時間を要するとの指摘を受け、まずは従来の従量式ポンプ(既に薬事承認を得て臨床で使用されている機器)での臨床応用へ向かう方針とした。
疾患応用に向けた基礎的研究としては、脳腫瘍分野においては薬剤治療と免疫治療を橋渡しする免疫誘導性共刺激因子(CD40)刺激抗体の局所投与による脳腫瘍治療効果を論文報告した。また、脊髄腫瘍に対する抗がん剤局所投与の治療効果も論文報告した。てんかんに対する抗てんかん剤投与の治療効果に関しては論文投稿を行った。アルツハイマー病に対する治療効果に関しては、アルツハイマーモデルマウスに対するネプリライシン投与を実施した。初期条件では有意な脳内蓄積タウ蛋白量の変化が確認できず、条件変更の上研究継続中である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Convection-enhanced delivery of a hydrophilic nitrosourea ameliorates deficits and suppresses tumor growth in experimental spinal cord glioma models.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogita S, Endo T, Sugiyama S, Saito R, Inoue T, Sumiyoshi A, Nonaka H, Kawashima R, Sonoda Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 159(5) ページ: 939-946

    • DOI

      10.1007/s00701-017-3123-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Convection-enhanced Delivery of Therapeutics for Malignant Gliomas.2017

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 15;57(1) ページ: 8-16

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2016-0071

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local convection-enhanced delivery of an anti-CD40 agonistic monoclonal antibody induces antitumor effects in mouse glioma models.2016

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Saito R, Chonan M, Shibahara I, Sato A, Kanamori M, Sonoda Y, Kondo T, Ishii N, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol

      巻: 18(8) ページ: 1120-1128

    • DOI

      10.1093/neuonc/now023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temozolomide reverses doxorubicin resistance by inhibiting P-glycoprotein in malignant glioma cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang R, Saito R, Shibahara I, Sugiyama S, Kanamori M, Sonoda Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 126(2) ページ: 235-242

    • DOI

      10.1007/s11060-015-1968-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intraparenchymal ultrasound application and improved distribution of infusate with convection-enhanced delivery in rodent and nonhuman primate brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Mano Y, Saito R, Haga Y, Matsunaga T, Zhang R, Chonan M, Haryu S, Shoji T, Sato A, Sonoda Y, Tsuruoka N, Nishiyachi K, Sumiyoshi A, Nonaka H, Kawashima R, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 124(5) ページ: 1490-1500

    • DOI

      10.3171/2015.3.JNS142152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳幹部再発神経膠腫に対する塩酸ニムスチン局所投与:単施設第I相試験総括報告2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤竜太
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル
    • 年月日
      2016-12-04 – 2016-12-06
  • [学会発表] 超音波併用薬剤送達法を用いた局所投薬による脳腫瘍モデル治療効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      ジャ ウェンティン
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル
    • 年月日
      2016-12-04 – 2016-12-06
  • [学会発表] Convection-enhanced delivery of nimustine hydrochloride (ACNU) against patients with recurrent malignant gliomas: on-going clinical trial2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤竜太
    • 学会等名
      Society for Neuro-Oncology 2016 Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Sottsdale, Arizona, USA
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊髄再発悪性神経膠腫に対する塩酸ニムスチン局所薬剤送達治療の有効性について2016

    • 著者名/発表者名
      荻田庄吾
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福岡サンパレス・マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2016-10-01 – 2016-10-01
  • [学会発表] 脳幹部再発神経膠腫に対するConvection-enhanced deliveryによる塩酸ニムスチン局所投与:第I相試験2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤竜太
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福岡サンパレス・マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2016-09-30 – 2016-09-30
  • [学会発表] 超音波併用薬剤送達デバイスの開発-高効率化・安定化による効果実証-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾耶、井上憲司、齋藤竜太、Jia Wenting、奥野さおり、大橋雄二、鎌田圭、吉川彰、冨永悌二
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [学会発表] 超音波併用薬剤送達デバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      井上 憲司、佐藤 綾耶、齋藤 竜太、Jia Wenting、奥野 さおり、大橋 雄二、鎌田 圭、吉川 彰1、冨永 悌二
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する局所化学療法:Convection-enhanced delivery2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤竜太
    • 学会等名
      第21回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-10
  • [産業財産権] 薬液注入装置2016

    • 発明者名
      冨永悌二、齋藤竜太、佐藤綾耶、他8名
    • 権利者名
      冨永悌二、齋藤竜太、佐藤綾耶、他8名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-111559
    • 出願年月日
      2016-06-03

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi