• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

病院内加速器中性子捕捉療法確立のための基礎的・臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26293320
研究機関筑波大学

研究代表者

松村 明  筑波大学, 附属病院, 副学長 (90241819)

研究分担者 熊田 博明  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30354913)
山本 哲哉  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30375505)
中井 啓  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50436284)
磯辺 智範  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70383643)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードホウ素中性子捕捉療法 / 加速器中性子線源 / 悪性脳腫瘍
研究実績の概要

昨年度に引き続き、予定していた中性子線源のビーム生成装置作成が遅延しており、中性子照射実験には至らなかった。これまでの成果発表、中性子照射をともなわない生物学的基礎実験を行うとともに、同様に加速器線源を開発しているノボシビルスク ブドカー核物理研究所において細胞実験の一部を天然組成ホウ素を用いて行うことができた。物理的制約から、極めて基礎的な実験で、中性子捕捉反応の有無を確認する程度にとどまっているが、現地で用意したホウ素10濃縮 BSH BPA 天然組成ホウ酸などでコロニー形成試験を施行し、その結果を得ることができた。
中性子ビームがまだ改良途中であり、一定の照射条件が得られないことから、各実験毎にホウ酸をコントロールとして使用することが有用であると考えられた。
中性子線源は、これから出力を上げるための手続きその他をおこなっているとのことであり、物理測定および生物学的測定を密に行い、遅延を最小限にする予定である。
また、メチオニンPETの合成、臨床撮像の準備がととのい、学内倫理委員会の調整を終えて、28年度には撮像開始となる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

実験のための熱中性子源としての原子炉利用が国内で行えていないこと、中性子捕捉療法に利用可能な加速器中性子線源の完成が遅延しているため、ビーム性能評価、生物学的特性の取得いずれも未完である。現在中性子線の射出が確認されており、今後出力を増してゆく予定である。

今後の研究の推進方策

昨年度中性子線が利用できなかった分を、ビーム条件が整い次第、物理測定、生物学的測定を並行して密に行うことで遅延を最小限にする予定である。
アミノ酸PETについてはほぼ予定通りであり、今後悪性脳腫瘍に対して臨床研究を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

H27年度は国内で中性子照射実験ができなかったため、海外実験に関わる費用、報告のための費用のみとなりました。

次年度使用額の使用計画

実験可能な環境が整い次第、予定していた物理計測および放射線生物学的実験を行います。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Detection of DNA double-strand breaks in boron neutron capture reaction.2015

    • 著者名/発表者名
      Okamoto E, Yamamoto T, Nakai K, Fumiyo Yoshida, Matsumura A.
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot.

      巻: 106 ページ: 185-188

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.08.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development of new boron delivery system for BNCT clinical trial.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nakai, T. Yamamoto, H. Kumada, . Aihara, F. Yoshida, A. Matsumura: Development of new boron delivery system for BNCT clinical trial.
    • 学会等名
      The international chemical congress of pacific basin societies (The Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      ホノルル ハワイ 米国
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of the BNCT clinical studies at the University of Tsukuba2015

    • 著者名/発表者名
      T. Aihara, H. Ishikawa, H. Kumada, N. Fukumitsu, K. Ohnishi1, K. Nakai, T. Yamamoto, A. Matsumura, H. Sakurai
    • 学会等名
      8th Young Researchers BNCT Meeting
    • 発表場所
      Pavia イタリア
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 2014年に BNCT を行った再発頭頸部癌4症例の経過報告2015

    • 著者名/発表者名
      粟飯原輝人、石川仁、大西かよ子、福光延吉、中井啓、山本哲哉、長谷川正午、和田哲郎、硲田猛真、奥村敏之、鈴木実、松村 明、櫻井 英幸
    • 学会等名
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸  神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-05
  • [学会発表] 癌幹細胞モデルを用いたホウ素化合物の取り込みに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      栗田正、中井啓、吉田文代、山本哲哉、松村明
    • 学会等名
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸 神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-05
  • [学会発表] 筑波大学における頭頸部BNCT臨床研究経過報告2015

    • 著者名/発表者名
      粟飯原 輝人,石川 仁, 和田 哲郎, 福光 延吉, 大西 かよ子, 中井 啓, 長谷川 正午, 硲田 猛真, 中山 雅博, 田渕 経司, 奥村 敏之, 鈴木 実, 原 晃, 櫻井 英幸
    • 学会等名
      第39回頭頸部癌学会
    • 発表場所
      神戸 神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-06

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi