• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ドラッグリポジショニングによる悪性グリオーマに対する新規化学療法の基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 26293322
研究機関金沢大学

研究代表者

中田 光俊  金沢大学, 医学系, 教授 (20334774)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードグリオーマ / 幹細胞 / ドラッグリポジショニング
研究実績の概要

【目的】グリオーマ幹細胞の増殖抑制効果を有する既存医薬品をスクリーニングし、膠芽腫に対する新規化学療法剤として有望と考えられる既存医薬品の探索を試みた【方法】サブタイプの異なる2種類のグリオーマ幹細胞株(Proneural type, Mesenchymal type)を使用した。1,301種類の既存薬剤によるグリオーマ幹細胞の増殖抑制効果を調べるために非接着384穴プレートを用いたWST増殖アッセイを行った。既存薬剤を3種類の濃度で振ってアッセイを行うことで濃度依存性の効果を検討した。陽性コントロールとしてPI3K/mTOR阻害剤であるNVP-BEZ235を使用した。引き続き4種類の膠芽腫細胞株(U87, U251, T98G, SNB19)を用いて候補薬剤の増殖・浸潤抑制効果をAlamarBlue増殖アッセイ、in vitro遊走・浸潤アッセイにより観察した。【結果】89種類の薬物が様々な程度のグリオーマ幹細胞増殖抑制効果を示した。このうちこれまでの論文報告から新規性の高い薬剤を36種類選別し、両サブタイプに対して濃度依存性かつ低濃度で強い効果を示す3種類の薬剤を選択した。このうち1種類の薬剤により、すべての膠芽腫細胞株に対して濃度依存性の増殖・浸潤抑制効果を確認した。【結論】既存医薬品の中から有望な抗グリオーマ幹細胞薬を抽出した。動物実験を経て早期に臨床試験を計画し、膠芽腫に対する新規化学療法を確立したいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでに該当年度の研究到達目標であった抗悪性グリオーマ幹細胞株作用を有する既存薬剤スクリーニングを終了した。

今後の研究の推進方策

研究計画の変更は無い。当初の予定通りの実験を行う。

次年度使用額が生じた理由

オールインワン顕微鏡を購入する目的で前倒し支払い請求を行った。

次年度使用額の使用計画

研究プロジェクトは順調に進んでおり、予定通り使用する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo imaging models of bone and brain metastases and pleural carcinomatosis with a novel human EML4-ALK lung cancer cell line.2015

    • 著者名/発表者名
      Nanjo S, Nakagawa T, Takeuchi S, Kita K, Nakada M, Uehara H, Nishihara H, Hara E, Uramoto H, Tanaka F, Yano S.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 106 ページ: 244-252

    • DOI

      10.1111/cas.12600.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strong therapeutic potential of γ-secretase inhibitor MRK003 for CD44-high and CD133-low glioblastoma initiating cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Nakada M, Yamada D, Nakano I, Todo T, Ino Y, Hoshii T, Tadokoro Y, Ohta K, Ali MAE, Hayashi Y, Hamada JI, Hirao A.
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 121 ページ: 239-250

    • DOI

      10.1007/s11060-014-1630-z.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase 3β sustains invasion of glioblastoma via the focal adhesion kinase, Rac1 and c-Jun N-terminal kinase-mediated pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Chikano Y, Domoto T, Furuta T, Sabit H, Kitano-Tamura A, Pyko IV, Takino T, Sai Y, Hayashi Y, Sato H, Miyamoo KI, Hamada JI, Nakada M, Minamoto T.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther

      巻: 14 ページ: 564-574

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-14-0479.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Membrane-type 1 matrix metalloproteinase regulates fibronectin assembly and N-cahderin adhesion.2014

    • 著者名/発表者名
      Takino T, Yoshimoto T, Nakada M, Li Z, Domoto T, Kawashiri S, Sato H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 450 ページ: 1016-1020

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.06.100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epithelioid glioblastoma arising from pleomorphic xanthoastrocytoma with the BRAF V600E mutation.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Nakada M, Nobusawa S, Suzuki SO, Sabit H, Miyashita K, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 31 ページ: 172-176

    • DOI

      10.1007/s10014-014-0192-2.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] グリオーマ幹細胞に対して抗腫瘍効果を有する既存医薬品の探索2014

    • 著者名/発表者名
      中田光俊,董宇,北林朋宏,古田拓也,宮下勝吉,木下雅史,平尾敦,林裕
    • 学会等名
      第32回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-02
  • [学会発表] ドラッグリポジショニングによる膠芽腫に対する新規化学療法2014

    • 著者名/発表者名
      中田光俊
    • 学会等名
      Temozolomide Forum in HIROSHIMA 2014
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア広島(広島)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
  • [学会発表] ドラッグリポジショニングを指向したグリオーマ幹細胞に対する既存薬剤スクリーニング2014

    • 著者名/発表者名
      中田光俊,董宇,北林朋宏,古田拓也,平尾敦,林裕
    • 学会等名
      第73回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
  • [学会発表] Screening of existing approved drugs for inhibiting glioma stem cell proliferation2014

    • 著者名/発表者名
      董宇, 中田光俊, 北林朋宏, 古田拓也, 平尾敦, 林裕
    • 学会等名
      第15回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      大手門パルズ(山形)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-26
  • [学会発表] 右前頭葉Grade II, IIIグリオーマに対する覚醒下手術による高次脳機能温存の検証2014

    • 著者名/発表者名
      中田光俊,中嶋理帆,宮下勝吉,木下雅史,沖田浩一,田中慎吾,林裕
    • 学会等名
      第19回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
  • [学会発表] 再発膠芽腫に対するベバシズマブ治療効果予測因子同定の試み2014

    • 著者名/発表者名
      中田光俊、田中慎吾、古田拓也、淑瑠ヘムラサビット、宮下勝吉、林裕
    • 学会等名
      第32回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
  • [備考] 金沢大学脳神経外科

    • URL

      http://neurosurgery.w3.kanazawa-u.ac.jp/

  • [産業財産権] 医療行為に用いるデバイス・外科用器具2014

    • 発明者名
      中田光俊
    • 権利者名
      中田光俊
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-077746
    • 出願年月日
      2014-04-04

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi