• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ゲノム改変技術を基盤とする骨粗鬆症の病態解明と再生医療

研究課題

研究課題/領域番号 26293340
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

松田 修  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00271164)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード骨・軟骨代謝学
研究実績の概要

骨粗鬆症は多因子遺伝病であり、骨粗鬆症に関連した多くのSNPsが見出されている。骨密度と高い相関を示すSNPsについて、どのような分子メカニズムでフェノタイプの違いに結びつくのかは、遺伝的素因と病態発現機構、個別化医療の観点から極めて重要であるが、これまでのところ全く分かっていない。そこで本研究では、ゲノム改変技術と体細胞リプログラミング技術を用いて、これらのSNPのみが異なるヒト細胞のペアを作って分化能とシグナル伝達等を比較し、上記のメカニズムの解明につなげる。すでに種々の細胞株と正常細胞についてゲノタイプを決定し、またCRSPR Cas9システムで上記のSNPを改変するためのベクターを構築し、ゲノム改変を行っている。本研究の成果は、SNPsとフェノタイプの関連に新しい理解を加えるのみならず、テーラーメイド遺伝子矯正再生医療につながるものと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画では、TALENを用いたゲノム改変を予定していた。しかしより新しいゲノム改変技術であるCRISPR-Cas9技術が確立し、TALENよりも効率が高く簡便迅速な手段として取って代わるに至った。そこで本研究でも、TALENに換えてCRISPR-Cas9を用いることこととした。効率高くゲノム改変が可能となったので、ゲノム改変されていない細胞クローンを多数解析しなければならないという必要性が減ったため、当初の計画と同等あるいはそれ以上に、研究が進展している。

今後の研究の推進方策

ゲノム改変前後の細胞から骨芽細胞を誘導し、誘導能、Wntシグナル、骨基質形成能等のフェノタイプを比較する。エピゲノム解析とスプライシングバリアントの解析等を行って、SNPの違いによるフェノタイプ変化のメカニズムを解明する。得られた細胞を動物に移植して骨形成能を評価する。骨粗鬆症モデルに移植することにより、テーラーメイド・ゲノム改変遺伝子再生医療の可能性を探索する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Femoral perfusion after pulsed electromagnetic field stimulation in a steroid-induced osteonecrosis model2015

    • 著者名/発表者名
      Ikegami A et al.
    • 雑誌名

      Bioelectromagnetics

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1002/bem.21910

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrostatic Pressure Influences HIF-2 Alpha Expression in Chondrocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue H et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 16 ページ: 1043-1050

    • DOI

      10.3390/ijms16011043

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct conversion of human fibroblasts into functional osteoblasts by defined factors2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HIF-1α-induced HSP70 regulates anabolic responses in articular chondrocytes under hypoxic conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida S et al.
    • 雑誌名

      J Orthop Res

      巻: 32 ページ: 975-980

    • DOI

      10.1002/jor.22623

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibition of osteoclastogenesis by osteoblast-like cells genetically engineered to produce interleukin-102014

    • 著者名/発表者名
      Fujioka K et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 456 ページ: 785-791

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.12.040

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi