研究課題/領域番号 |
26293341
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
高相 晶士 北里大学, 医学部, 教授 (90439117)
|
研究分担者 |
内田 健太郎 北里大学, 医学部, 講師 (50547578)
松下 治 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00209537)
大鳥 精司 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40361430)
井上 玄 北里大学, 医学部, 准教授 (80594209)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | コラーゲン結合型成長因子 / コラーゲン材料 / 運動器再生 |
研究実績の概要 |
コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF-PKD-CBD)を用いた骨再生の実用化に向けてタンパク質をコードする遺伝子のコドンを大腸菌に最適化した。これにより収量を増加させることに成功した。また、精製した融合タンパクは 細胞増殖試験、コラーゲン結合試験、マウス骨折モデルを用いた検討において従来精製法と同等の活性を維持していた。 前年度に開発した新規軟骨再生シーズ(円柱状高密度コラーゲン材料)の軟骨再生能をウサギ広範囲軟骨欠損モデルを用いて従来品と比較検討した。その結果、本シーズは従来品に比べ高い軟骨再生能を有することが明らかになった。この結果を踏まえ実用化にむけて独立行政法人 医薬品医療機器総合機構にコンサルト行い、開発前相談、対面助言を行った。 前年度に開発した末梢神経再生シーズ(bFGF搭載配向性コラーゲンチューブ)による運動機能回復能について検討した。ラット坐骨神経15mm欠損モデルに移植した結果、bFGF搭載配向性コラーゲンチューブ移植群は欠損のみの群、配向性コラーゲンチューブ単独群に比べ高い運動機能回復能を示した。これらのデータを踏まえ国立研究開発法人科学技術振興機構のご支援のもと国際出願(PCT出願)を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
骨再生シーズの育成、軟骨再生シーズ、末梢神経シーズの顕在化に成功しており、いずれも実用化に向けて前進している。従って、おおむね順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
骨再生に関しては中大動物を用いた検討により実用化に向けて前進する予定である。軟骨再生シーズに関しては実用化に向けて生体内安全性試験、大動物を用いた検証を行う予定である。末梢神経シーズに関してはさらに広範囲の末梢神経欠損の回復が可能であるかを検討する予定である。
|