• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

前立腺全摘術後の機能的アウトカムを改善させる神経温存方法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293348
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東北大学

研究代表者

荒井 陽一  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50193058)

研究分担者 川守田 直樹  東北大学, 大学病院, 助教 (00617524)
山下 慎一  東北大学, 大学病院, 講師 (10622425)
海法 康裕  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (30447130)
三塚 浩二  東北大学, 大学病院, 講師 (80568171)
泉 秀明  東北大学, 医学系研究科, 助教 (80722545)
佐藤 琢磨  東北大学, 大学病院, 助教 (80804856)
斎藤 英郎  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (00466559)
並木 俊一  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (40400353)
中川 晴夫  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (80333574)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード前立腺癌 / 前立腺全摘術 / 尿失禁 / ED / QOL
研究成果の概要

前向き臨床試験にて、術前MRI画像から得られる前立腺癌根治手術における最小残存膜様部尿道長(mRUL)が、術後尿禁制回復を予測し、術前の尿禁制にも関与することを明らかにした。組織接着用シートが神経損傷後の勃起機能改善効果を有することを確認し、そのメカニズムを明らかにした。この成果をもとに神経温存前立腺全摘術症例を対象とした組織接着用シートの前向き臨床試験を実施中である。平成30年度に、中間解析結果を国内外の関連学会にて発表予定である。仙骨表面治療的電気刺激を用いた動物実験で、膀胱、陰茎への血流増加作用があることを見いだし、術後の性機能回復への臨床応用の可能性を明らかにした。

自由記述の分野

泌尿器科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi