• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

イメージング・シミュレーション・オミクスによる骨格形成機構の多角的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26293392
研究機関愛媛大学

研究代表者

飯村 忠浩  愛媛大学, 学術支援センター, 教授 (20282775)

研究分担者 李 智媛  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教(特定教員) (70711274)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨格 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨代謝 / 骨粗鬆症 / ケモカイン / シグナル / HIV
研究実績の概要

本研究では、中軸骨格組織形成機構を理解するために、「椎体・椎間板の空間的配置」機構と「椎体・椎間の組織分化」機構に焦点を 当て、それらに関わる重要な分子群をスクリーニング・同定することを目的とし、 さらに、候補遺伝子のノックアウトマウスの骨格の解析を進めた。そのうち特に進捗のあった成果として、ケモカイン受容体CCR5が破骨細胞の機能発現に必須であることを明らかにし、論文として報告した(Lee et al., Nature Communications, 2017)。さらに、本研究成果は、朝日新聞や愛媛新聞、NHKで報道された。以下、骨格系の恒常性維持と病態におけるCCR5の機能に関する知見を概説する。
臨床疫学調査からHIV共受容体であるCCR5の機能低下は、リウマチのみならず骨粗鬆症に対しても抵抗性を示すらしいことが報告されてきたが、その実験医学的な裏付けは不明であった。CCR5の機能喪失による骨代謝への影響を調べた結果、CCR5の阻害薬Maravirocおよび抗CCR5中和抗体はヒト培養破骨細胞のアクチンリング形成・骨吸収活性を阻害した。CCR5KOと同腹の野生型マウスを用いた骨粗鬆症モデル実験において、KOマウスでは骨量が減少せず骨粗鬆症への抵抗性を示した。さらに、CCR5はRANKLやインテグリンを介したシグナルと共役して、破骨細胞の細胞骨格と運動性を調節すること、その際、small GTPasesであるRacおよび Rhoの活性化が重要かつ必要十分であることを明らかにした。これらの観察結果は、上記の疫学研究を裏付ける結果であり、CCR5を標的としたHIV治療が骨吸収性疾患に対してもメリットをもたらす可能性を示している。
中軸骨格や関節における、上記ケモカインおよびケモカイン受容体の機能に関しては、引き続き解析を進めている。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 8件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Uhrf1 is indispensable for normal limb growth by regulating chondrocyte differentiation through specific gene expression.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M, Inoue K, Saeki N, Ideta-Otsuka M, Yanagihara Y, Sawada Y, Sakakibara I, Lee J, Ichikawa K, Kamei Y, Iimura T, Igarashi K, Takada Y, Imai Y.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 ページ: dev157412

    • DOI

      10.1242/dev.157412

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Harmine promotes molar root development via SMAD1/5/8 phosphorylation2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Lee JW, Kumakami-Sakano M, Otsu K, Woo JT, Iseki S, Harada H, Ota MS
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 497 ページ: 924-929

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.12.062

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 骨組織の顕微鏡研究2018

    • 著者名/発表者名
      李 智 媛、 飯 村 忠 浩
    • 雑誌名

      顕微鏡

      巻: 23 ページ: 24-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テリパラチドの高頻度投与は皮質骨空隙形成を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      高 倉 綾、李 智 媛、 山 根 宏 志、高 尾 亮 子、飯 村 忠 浩
    • 雑誌名

      日本骨形態計測学会雑誌

      巻: 28 ページ: 31-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The HIV co-receptor CCR5 regulates osteoclast function2017

    • 著者名/発表者名
      Lee JW, Hoshino A, Inoue K, Saitou T, Uehara S, Kobayashi Y, Ueha S, Matsushima M, Yamaguchi A, Imai Y, Iimura T
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 2226

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02368-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bone Formation Is Coupled to Resorption Via Suppression of Sclerostin Expression by Osteoclasts2017

    • 著者名/発表者名
      Koide M, Kobayashi Y, Yamashita T, Uehara S, Nakamura M, Hiraoka BY, Ozaki Y, Iimura T, Yasuda H, Takahashi N, Udagawa N
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 32 ページ: 2074-2086

    • DOI

      10.1002/jbmr.3175

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute development of cortical porosity and endosteal naive bone formation from the daily but not weekly short-term administration of PTH in rabbit2017

    • 著者名/発表者名
      Yamane H, Takakura A, Shimadzu Y, Kodama T, Lee JW, Isogai Y, Ishizuya T, Takao-Kawabata R, Iimura T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 ページ: e0175329

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175329

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Administration frequency as well as dosage of PTH are associated with development of cortical porosity in ovariectomized rats2017

    • 著者名/発表者名
      Takakura A, Lee JW, Hirano K, Isogai Y, Ishizuya T, and Takao-Kawabata R, Iimura T
    • 雑誌名

      Bone Research

      巻: 5 ページ: 17002

    • DOI

      10.1038/boneres.2017.2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shedding quantitative fluorescence light on novel regulatory mechanisms in skeletal biomedicine and biodentistry2017

    • 著者名/発表者名
      Lee JW, Iimura T
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 53 ページ: 2-10

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2016.04.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unveiling a rhythmic regulatory mode hidden in developmental tissue growth by fluorescence live imaging-based mathematical modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Iimura T , Lee JW
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 59 ページ: 6-11

    • DOI

      10.1016/j.job.2016.09.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] マルチモード蛍光観察による新規の骨代謝病態機能探索2018

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩 李 智媛
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] The HIV co-receptor CCR5 regulates cellular pathways required for osteoclast function2018

    • 著者名/発表者名
      Ji-Won Lee, Shunsuke Uehara, Yasuhiro Kobayashi, Yuuki Imai and Tadahiro Iimura
    • 学会等名
      第3回日本骨免疫学会 ウィンターセミナー
  • [学会発表] ドラッグ・リポジョショニングとプロテオ創薬 による骨代謝改善標的分子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      第410/411回 北海道歯学会例会
    • 招待講演
  • [学会発表] HIV治療標的分子CCR5の 骨代謝における役割2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      北海道大学 遺伝子病制御研究所 血管生物学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動器研究における組織・細胞の形態学的観察法-私なら、こうする-2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      日本骨代謝学会 Skeletal Science Retreat
    • 招待講演
  • [学会発表] 超解像イメージングによる骨系細胞の微細構造と動態機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      第44回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨代謝のマルチモード・イメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会平成29年度関西支部特別講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスジェネティクスを用いたHIV感染患者の骨病態解明2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩 李智媛
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Requirement of CCR5, a co-receptor of HIV, for the functional cellular architecture of osteoclasts, providing experimental evidences for the direct association between loss of CCR5 and resistance to bone loss2017

    • 著者名/発表者名
      Lee JW, Inoue K, Uehara, S, Kobayashi Y, Imai Y, Iimura T
    • 学会等名
      Joint meeting of the Australian and New Zealand Bone and Mineral Society (ANZBMS) and the International Federation of Musculoskeletal Research Societies (IFMRS)
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨形態計測法で明らかになったHIV治療薬標的分子CCR5の破骨細胞機能分化における必須の機能2017

    • 著者名/発表者名
      李 智媛 飯村忠浩
    • 学会等名
      第37回 日本骨形態計測学会
  • [学会発表] 骨粗鬆症治療薬の育薬研究2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      第24回NPO法人 東京血管疾患研究所セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 産学および分野横断連携研究の取り組みと成果2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      第71回日本口腔科学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 先進光学顕微鏡の骨形態計測法への応用展開2017

    • 著者名/発表者名
      飯村忠浩
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
  • [備考] 愛媛大学プロテオサイエンスセンター

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi