• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

口腔癌顎骨破壊病変におけるSHHを標的とした新規治療法の開発と個別化医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26293428
研究機関岡山大学

研究代表者

志茂 剛  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (40362991)

研究分担者 吉岡 徳枝  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (50362984)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードソニックヘッジホッグ / 口腔扁平上皮癌 / 破骨細胞
研究実績の概要

下顎歯肉癌顎骨切除標本を用い,ソニックヘッジホッグ(SHH)シグナルの局在を明らかにしたところ,正常下顎歯肉ではSHHおよび,SHH受容体Patchedおよびヘッジホッグシグナル分子Gli-2は発現しないが,扁平上皮癌に移行するに従い,癌細胞にSHH, Patched, Gli-2の発現を認めることが明らかとなった。骨髄に浸潤した扁平上皮癌微小環境を調べると,SHHは口腔扁平上皮癌から高産生され,PatchedおよびGli-2は破骨細胞および破骨細胞前駆細胞に発現することが明らかとなった。SHH蛋白質を破骨細胞前駆細胞に添加すると,Receptor activator of nuclear factor kappa-B ligand (RANKL)存在下で酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ(TRAP)陽性核細胞数ならびにDentin slice上での破骨細胞吸収能の亢進を認めることが明らかとなっていたため,RAW264.7細胞および骨髄細胞から単離したCD11b陽性細胞にSHHを直接添加すると,RANKL添加によるpERKおよびp38 MAPKのリン酸化の一過的な促進がSHH添加でこれらのリン酸化が持続することが明らかとなった。SHHが破骨細胞前駆細胞に与える直接的な影響を調べるためにSHHアゴニストをRAW264.7細胞に添加し,マイクロアレイ解析を行いGeneSpring GX v.13 (AgilentTechnologies)を用いて解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

正常下顎歯肉ではSHHシグナルは関与しないが,癌へ移行するとヘッジホッグシグナルは癌細胞に関与し,癌顎骨破壊微小環境においては,SHHが破骨細胞前駆細胞分化および活性化に関与することが明らかとなった。

今後の研究の推進方策

マイクロアレイ解析で明らかとなった新たなシグナル分子の癌顎骨破壊微小環境における発現ならびに役割を明らかとし,それらを制御した治療への展開をめざす。

次年度使用額が生じた理由

H27に当初計画よりも進展があったため,H28年度に実施予定であった,ヘッジホッグバイオマーカーとしての役割の一部をH27年度中に実施するため前倒し請求を行った。しかしながら,前倒し請求を行った時点での研究の進展が,当初の見積もりよりもやや遅れているため,H27年度の予算をH28年度も継続してヘッジホッグシグナル分子の機能解析にあてる必要性があり,次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

ヘッジホッグ関連シグナル分子シグナルの局在および機能解析を行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] The Children's Hospital of Philadelphia(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The Children's Hospital of Philadelphia
  • [雑誌論文] Expression and role of sonic hedgehog in the process of fracture healing with aging2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Matsumoto, Tsuyoshi Shimo, Naito Kurio, Tatsuo Okui, Kyoichi Obata, Masanori Masui, Pai Pang, Yuu Horikiri, Akira Sasaki
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 30 ページ: 99-105

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of Sonic hedgehog signaling in osteoclastogenesis and jaw bone destruction2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shimo, Kenichi Matsumoto, Kiyofumi Takabatake, Eriko Aoyama, Yuichiro Takebe, Soichiro Ibaragi, Tatsuo Okui, Naito Kurio, Hiroyuki Takada, Kyoichi Obata, Pai Pang, Masahiro Iwamoto, Hitoshi Nagatsuka, Akira Sasaki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0151731

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151731

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression Pattern of Sonic Hedgehog Signaling and Calcitonin Gene Related Peptide in the Socket Healing Process after Tooth Extraction2015

    • 著者名/発表者名
      Pai Pang, Tsuyoshi Shimo, Hiroyuki Takada, Kenichi Matsumoto, Norie Yoshioka, Soichiro Ibaragi, Akira Sasaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 27 ページ: 353-356

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.09.139

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Expression Pattern of Sonic Hedgehog Signaling and Calcitonin Gene Related Peptide in the Socket Healing Process after Tooth Extraction2015

    • 著者名/発表者名
      Pai Pang, Tsuyoshi Shimo, Hiroyuki Takada, Kenichi Matsumoto, Norie Yoshioka, Soichiro Ibaragi, Akira Sasaki
    • 学会等名
      12th National Conference on Oral and Maxillofacial Surgery in Conjunction with joint of China-Japan Joint Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Hedgehog signaling in jawbone invasion of oral squamous cell carcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shimo, Kenichi Matsumoto, Eriko Aoyama, Yuichiro Takebe, Takabatake Kiyofumi, Soichiro Ibaragi, Tatsuo Okui, Naito Kurio, Pang Pai, Hitoshi Nagatsuka, Akira Sasaki
    • 学会等名
      ASBMR 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-12
    • 国際学会
  • [学会発表] The mechanical stimulation mediate the osteoblast differentiation through hedgehog signaling2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Matsumoto, Tsuyoshi Shimo, Naito Kurio, Tatsuo Okui, and Akira Sasaki
    • 学会等名
      ASBMR 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-12
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi