• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高次再生医療・骨減少症治療への応用を目指した神経‐血管‐骨ネットワークの分子基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293432
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

佐藤 毅  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (60406494)

研究分担者 臼井 通彦  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (10453630)
竹田 秀  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30376727)
水野 洋介  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (30406532)
古株 彰一郎  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (30448899)
松本 征仁  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (90321819)
連携研究者 岡崎 康司  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80280733)
須田 立雄  埼玉医科大学, 医学部, 客員教授 (90014034)
西原 達次  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80192251)
依田 哲也  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60242210)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードnetrin-4 / semaphorin 3A / 骨細胞 / 血管内皮細胞 / 破骨細胞
研究成果の概要

本研究では、Netrin4のin vitroにおける破骨細胞への作用の解析、netrin4が骨粗鬆症の治療に有効かどうかの検討、さらにはSemaphorin 3Aが骨細胞に対する作用の解析を行った。Netrin4は破骨細胞分化を抑制し、骨粗鬆症モデルマウスにおいて予防的効果を有することが明らかとなった。Semaphorin 3AはCdk6の減少を伴い骨細胞の細胞突起を伸長させることが明らかとなった。

自由記述の分野

口腔外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi