• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

前象牙芽細胞の役割解明と象牙質再生への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293435
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

岩本 勉  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (90346916)

研究分担者 長谷川 智一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 講師 (50274668)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード前象牙芽細胞 / Pannexin / Panx3 / ATP channel
研究成果の概要

本研究では歯の発生過程における前象牙芽細胞の役割ついて解明することを目的とした。我々はバイオインフォマティカル解析手法を用いて歯の発生過程に発現する遺伝子群の網羅的解析を試みており,その成果として,Pannexin3 (Panx3)が前象牙芽細胞特異的な分子であることを明らかにした。Panx3は歯乳頭由来細胞において細胞内ATPを調節することによって,細胞増殖を停止させ,象牙芽細胞の分化を誘導することが示され,前象牙芽細胞の細胞増殖と細胞分化の運命決定に重要な機能を有していることを証明した。すなわち,前象牙芽細胞が象牙芽細胞の増殖と分化の制御において重要な細胞であることを明らかにした。

自由記述の分野

小児歯科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi