• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

慢性看護実践における事例研究法の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 26293462
研究機関高知県立大学

研究代表者

内田 雅子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (60326494)

研究分担者 木下 幸代  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (00095952)
小長谷 百絵  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (10269293)
伊波 早苗  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30437123)
黒江 ゆり子  岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授(移行) (40295712)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード慢性病看護学 / 事例研究法 / 実践知 / 熟達化 / 研究支援体制 / 事例研究会 / ファシリテーター / 人材育成
研究実績の概要

本研究の目的は、研究者らのこれまでの成果を踏まえて、実践知を明らかにする事例研究法を再構築するため理論研究、比較研究、実践研究の3つを基軸に慢性看護実践における事例研究方法論を再構築することである。
理論研究は、実践家が自身の実践知を明らかにするための事例研究法について、認識論的立場を明確にするため省察的事例研究法という新たな名称を用い、新たな方法の必要性を提起した。さらに、実践知の熟達段階に応じて、省察的事例研究法の実用的体系化を試みた。
比較研究は、事例研究論文の筆頭著者の所属施設における看護管理者の面接調査結果から、省察的実践における経験学習の意義、ならびに事例研究による組織学習の意義が明らかになった。また事例研究を用いた組織的方策により、看護師は理論を用いた省察的思考を継続的に訓練し、対話を通して何重にも実践を省察する仕組みとメタ省察の連鎖を生み出していた。事例研究を活用した組織的方策は、看護師の省察的実践を支援する組織風土を形成し、看護の質に寄与することが示唆された。一方、事例研究を中心に学問的発展を遂げてきた日本心理臨床学会における事例検討会や事例研究を中心にして専門家の熟達を支援する体制に学び、他の学会では例をみない事例発表スタイルを取り入れ、ワークショップを開催し参加者と意義と課題について議論した。
実践研究は、慢性疾患看護専門看護師を対象に省察的事例研究のファシリテーター養成プログラムの試案を用いて、事例研究会を開催し研究論文までの支援の妥当性を評価した。
また、研究メンバーらは前述した研究成果を活用し、それぞれの関連施設や学会等で省察的事例研究法に関する講演会や院内の事例研究支援を実践し、支援方法の課題を検討した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 看護学における質的記述的事例研究法の進化-質的記 述的事例研究法の考え方と特性-2018

    • 著者名/発表者名
      黒江ゆり子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 看護実践における省察的事例研究法の認識論的立場2018

    • 著者名/発表者名
      内田雅子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 事例研究と省察的看護実践の循環―事例研究論文の筆頭著者と看護管理者への面接調査から2018

    • 著者名/発表者名
      内田雅子, 小長谷百絵, 木下幸代, 森田夏実, 段ノ上秀雄, 黒江ゆり子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 心理臨床学と「事例」に基づいた研究2018

    • 著者名/発表者名
      山本力
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 事例報告から事例研究へー質的記述的事例研究の組み立て2018

    • 著者名/発表者名
      東めぐみ, 伊波早苗
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 事例研究の実際12018

    • 著者名/発表者名
      東めぐみ
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 事例研究の実際2 スティグマにより自尊感情の低下した糖尿病患者の自己コントロール感を取り戻す看護2018

    • 著者名/発表者名
      伊波早苗
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 質的記述的事例研究法における倫理的課題2018

    • 著者名/発表者名
      小長谷百絵
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 看護学における事例研究法の今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      河口てる子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 糖尿病性腎症患者の療養行動を支えた「待つ看護」2018

    • 著者名/発表者名
      東めぐみ
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌

      巻: 12 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1型糖尿病患者の療養指導における患者と看護師の「協働的パートナーシップ」2018

    • 著者名/発表者名
      伊波早苗
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌

      巻: 12 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 向老期に2型糖尿病を発症した女性における病いの捉え方と自己管理の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      小松由子,内田雅子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学会誌

      巻: 43 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 事例研究を用いた看護師育成の組織的方策の意義―省察的実践の支援に焦点をあてて―2018

    • 著者名/発表者名
      内田雅子, 小長谷百絵, 木下幸代, 森田夏実, 段ノ上秀雄, 黒江ゆり子
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要看護学部編

      巻: 67 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性看護実践における省察的事例研究法の実用的体系化2017

    • 著者名/発表者名
      内田雅子,山本力,黒江ゆり子,小長谷百絵,木下幸代,森田夏実,段ノ上秀雄,東めぐみ,伊波早苗,長谷佳子,河口てる子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学会誌

      巻: 43 ページ: 130-139

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性看護実践における事例研究の困難と価値―事例研究法の意義に焦点をあてて―2017

    • 著者名/発表者名
      内田雅子, 小長谷百絵, 木下幸代, 森田夏実, 段ノ上秀雄, 黒江ゆり子
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要看護学部編

      巻: 66 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看護実践における事例研究の困難と意義2017

    • 著者名/発表者名
      小長谷百絵, 内田雅子, 古江知子, 木下幸代, 森田夏実, 段ノ上秀雄, 黒江ゆり子
    • 雑誌名

      上智大学総合人間科学部看護学科紀要

      巻: 2 ページ: 23-29

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己の実践を振り返る'事例研究Case Study Research'の在り方-心理臨床学における思索と方法論に学ぶ-2017

    • 著者名/発表者名
      黒江ゆり子,山本力,内田雅子,木下幸代,小長谷百絵,伊波早苗,東めぐみ,森田夏実,長谷桂子,段ノ上秀雄,河口てる子
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌

      巻: 11 ページ: 46-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学における質的事例研究法の特性に関する論考-クロニックイルネスとしての糖尿病に関する質的事例研究に焦点をあてて2017

    • 著者名/発表者名
      黒江ゆり子
    • 雑誌名

      岐阜県立看護大学

      巻: 17 ページ: 147-152

    • DOI

      10.24481/00000094

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看護実践研究の意義と方法2017

    • 著者名/発表者名
      黒江ゆり子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 50 ページ: 520-526

  • [雑誌論文] 看護領域から 看護学における事例研究法の意義と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      黒江ゆり子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 50 ページ: 406-417

  • [雑誌論文] 看護領域から 事例研究とリフレクションの関係 省察的研究者としての実践者2017

    • 著者名/発表者名
      東めぐみ
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 50 ページ: 418-42

  • [雑誌論文] 糖尿病合併症が進行した独居男性に対するその人のもてる力を生かしたセルフケア支援2017

    • 著者名/発表者名
      山本真矢, 木下幸代
    • 雑誌名

      せいれい看護学会誌

      巻: 7 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 心理臨床学に学ぶ事例研究法その3 慢性看護実践の事例研究を支援する事例発表スタイルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      1.内田雅子,黒江ゆり子,東めぐみ,伊波早苗,長谷佳子,木下幸代,小長谷百絵,森田夏実,段ノ上秀雄,河口てる子
    • 学会等名
      第11回日本慢性看護学会学術集会
  • [備考] 看護実践における事例研究法とは何か?

    • URL

      http://casestudy-n.umin.jp

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi