• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

疾患や障害をもつ人のセルフケア能力を高める看護支援プログラムの普及と評価

研究課題

研究課題/領域番号 26293467
研究機関日本赤十字看護大学

研究代表者

本庄 恵子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (70318872)

研究分担者 和田 美也子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授 (30381677)
田中 孝美  日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授 (60336716)
住谷 ゆかり  日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師 (90554030)
山本 伊都子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教 (50613262)
梅田 亜矢  日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教 (00734013)
桐原 あずみ  日本赤十字看護大学, 看護学部, 助教 (20757158)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードセルフケア / 看護 / セルフケア支援
研究実績の概要

1.SCAQを活用したセルフケア能力を高める看護支援プログラムの普及:セルフケア支援に関心をもつ看護師を増やすために、SCAQを活用したセルフケア能力を高める看護支援(以下、セルフケア支援、とする)の事例検討等を含む公開研究会を、年間5回実施した。また、看護系の学会において、学会発表(交流セッション)を行い、セルフケア支援プログラムを周知した。
2.SCAQを活用したセルフケア能力を高める看護支援プログラムの効果の検討
(1)脳血管疾患に焦点をあてて:3施設において、セルフケア支援を行う看護師を育成する教育プログラムを展開した。そして、教育プログラムを受けた看護師が、脳血管疾患をもつ人へのセルフケア支援プログラムを展開している。セルフケア支援プログラムの効果を明らかにするためのデータ(検査データ、SF-8、SCAQなど)を継続的に収集している。
(2)糖尿病、呼吸器疾患、心不全に焦点をあてて:1施設にてセルフケア支援を行う看護師への教育プログラムを展開し、平成28年度以降のセルフケア支援を行う看護師の育成を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.普及活動:公開研究会や学術集会での交流セッションを通して、自施設でのセルフケア支援を検討しはじめる看護師がでてきている。
2.SCAQを活用したセルフケア能力を高める看護支援プログラムの効果の検討:脳血管疾患に焦点をあてたセルフケア支援プログラムは、3施設での協力が得られ、セルフケア支援を行う看護師を育成するための教育プログラムを実施した。この教育プログラムを修了した看護師による、脳血管疾患をもつ人へのセルフケア支援プログラムが展開されている。研究対象の選定条件に合う脳血管疾患患者が少ないため症例数は集まりにくい状況にあるが、あと1年半程かけて症例数を増やすこととする。また、平成27年度は、他の疾患(糖尿病、呼吸器疾患、心不全)に焦点をあてたセルフケア支援プログラムが準備でき、1施設にて、セルフケア支援を行う看護師を育成するに至り、28年度以降の研究の準備を整えることもできた。
以上より、概ね順調と判断した。

今後の研究の推進方策

SCAQを活用したセルフケア能力を高める看護支援プログラムを、脳血管疾患・糖尿病・呼吸器疾患・心不全の4領域において、研究協力の同意が得られている3施設にて展開し、データを収集する。
1.セルフケア支援を行う看護師の育成(看護師の参加者数を増やすこと):看護師用の教育プログラムは、臨床側の希望に応じて多くの参加者が受講できるように、追加で複数回行うこととする。このことはセルフケア支援の普及にもつながる。
2.症例数の確保に向けた方略:セルフケア支援プログラムの対象患者の選定条件にあう症例を集める努力が必要であり、データ収集期間は、平成29年中頃まで継続していくように計画する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第9回クリエイティブなセルフケア看護に向けての準備2016

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 1月号 ページ: 32-43

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第10回セルフケア看護を行うナースの育成(その1)2016

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 2月号 ページ: 28-39

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第11回セルフケア看護を行うナースの育成(その2)2016

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 3月号 ページ: 26-35

  • [雑誌論文] セルフケア能力を高める支援における看護の技の検討:実践例や視覚教材を通して2015

    • 著者名/発表者名
      野月千春・酒井礼子・大内理恵・本庄恵子・末永真由美・本舘教子・近藤仁美
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 14(1) ページ: 41-42

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第1回セルフケア看護のエッセンス,2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 5月号 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第2回SCAQを活用したセルフケア看護の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 6月号 ページ: 24-33

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第3回セルフケア看護:その人自身が決めていくプロセスを支えること2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 7月号 ページ: 16-25

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第4回セルフケア看護:その人を長期スパンで捉えて支えること,2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 8月号 ページ: 16-27

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第5回セルフケア看護:生活に取り入れることができるセルフケアを,2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 9月号 ページ: 18-29

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第6回最後までその人らしく生きることを支えるセルフケア看護2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 10月号 ページ: 14-25

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第7回身体の感覚や検査データを活用してセルフケアに取り組むこと2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 11月号 ページ: 12-25

  • [雑誌論文] セルフケア看護への招待 第8回セルフケア看護から捉えなおす入退院を繰り返す事例2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子
    • 雑誌名

      WEB MAGAZIN 月刊ライフサポート

      巻: 12月号 ページ: 22-33

  • [学会発表] セルフケアの質問紙(SCAQ)を活用したセルフケア看護の普及:看護師への教育プログラムの紹介2015

    • 著者名/発表者名
      和田美也子・本庄恵子・田中孝美・住谷ゆかり・山本伊都子・梅田亜矢・桐原あずみ・住谷ゆかり・末永真由美・本館教子・中村滋子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-06
  • [学会発表] セルフケア能力を高める支援における看護の技の検討:看護師のモチベーションを高める方略2015

    • 著者名/発表者名
      酒井礼子・野月千春・本庄恵子・本舘教子・末永真由美・大内理恵・近藤仁美・古川祐子・今野康子
    • 学会等名
      第14回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-17
  • [学会発表] 質の高い看護を提供するための環境を整える取り組み:セルフケア看護に焦点をあてて2015

    • 著者名/発表者名
      野月千春・本庄恵子・古川祐子・那須照代・加藤ひろみ・本舘教子・酒井礼子
    • 学会等名
      第19回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-29
  • [学会発表] 慢性的な病気や障がいをもつ人へのセルフケア支援:セルフケアを測る質問紙SCAQを活用した支援2015

    • 著者名/発表者名
      本庄恵子・和田美也子・餘目千史・山本伊都子・住谷ゆかり・川上明希・田中孝美・田中慶子・本舘教子
    • 学会等名
      第9回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-04

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi