• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

青年期発達障害者の性における対人教育プログラム開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26293472
研究機関長崎大学

研究代表者

宮原 春美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (00209933)

研究分担者 岩永 竜一郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40305389)
森藤 香奈子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (70404209)
佐々木 規子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (90315268)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード発達障害児 / 発達障害者 / 青年期 / セクシュアリティ / 対人関係教育プログラム
研究実績の概要

本研究の目的は,青年期発達障害者の1)性行動の実態を明らかにすること,2)性に関する対人教育プログラムを開発すること,3)対人教育プログラムの汎用化を図ること,4) 発達障害児・者の性発達・支援に関わる専門家のネットワークを構築することである.
1)については,障害者に関わる支援者の性に対する認識および態度について調査し,投稿中である.また女性青年期障害者の月経に関する知識不足及びセルフケア能力の不足が明らかになった.そのため軽度の知的・発達障がいのある18-20歳の女性訓練生12名を対象に,Haweらのヘルスプロモーションの評価のプロセスを参考に月経教育プログラムを中心としたヘルスプロモーション活動を実施した.目的や目標が達成されたかどうかは,月経教育プログラムの前後で実施した月経状況調査票により評価し,月経教育プログラムの実行性,実施率,総合評価は,フォーカスグループインタビューや施設職員インタビュー,評価アンケートにより評価した.その結果,対象者の約6割に月経随伴症状の軽減と対人関係の改善がみられ,5割に作業効率の向上がみられた.また,対象者の7割以上にセルフケアの向上がみられ,ヘルスプロモーション活動の目的・目標は達成された.この結果について投稿準備中である.2)については今年度は主に女性用プログラムの開発を行った.3)については,医療者,障害児・者の支援者,特別支援学校教員,保護者を対象にしたワークブックの作成を行っており,現在半分原稿が完成している.また障害児・者の支援施設職員や特別支援学校教員を対象とした研修会の講師として本研究の成果を公表し,汎用化を図っている
4)については引き続き障害児・者の性を考える教育研究会を継続し,成果をHPで公開する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は,青年期発達障害者の1)性行動の実態を明らかにする,2)性に関する対人教育プログラムを開発する,3)対人教育プログラムの汎用化を図る,4) 発達障害児・者の性発達・支援に関わる専門家のネットワークを構築することである。目的1)2)4)についてはほぼ終了しているが, 現在3)についてワークブック執筆中であるが,より実践的内容にし,プログラムを精錬するために研究期間を延長したことと,論文投稿が終了していないため,おおむね順調とした.

今後の研究の推進方策

研究期間の延長を行ったので,特に新しい取り組みは行わず,これまでの成果のまとめを行う

次年度使用額が生じた理由

本研究の目的は1)性行動がより活発化する青年期発達障害者の性行動の実態を明らかにすること,2)青年期発達障害者の性に関する対人教育プログラムを開発すること,3)発達障害児・者の性に関する対人教育プログラムの汎用化を図ること,4) 発達障害児・者の性発達・支援に関わる専門家のネットワークを構築することである。
目的1)については2016年に調査を行い,現在論文投稿中である.2)についてはほぼプログラムの開発を終了しその一部を論文投稿予定である.また,4)についても研究会を発足させ,年間4回の研修会を開催し,その成果をHPや通信として発信している.
現在3)発達障害児・者の性に関する対人教育プログラムの汎用化のためにワークブック執筆中である.より実践的内容にするために4)で構築したネットワークの中からプロジェクトチームをつくり,現在進行しているところである.教材,プログラム内容の検討のためには少なくともあと1年は研究期間を延長する必要があり,そのため次年度使用額を計上した.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 脳性麻痺をもつ児の母親の産科医療補償制度に対する認識2017

    • 著者名/発表者名
      森田真理子,佐々木規子,坪田幸子,宮原春美
    • 雑誌名

      保健学研究

      巻: 30 ページ: 47-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学準備期から就学期のPrader-Willi症候群児の健康管理に関する記述研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16 ページ: 49-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児をもつ母親の育児ストレスと関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      大迫健、岩永裕人、徳永瑛子、田中悟郎、菊池泰樹、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 5 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症心身障害児の関節可動性と情動・行動反応への揺動ベッドの効果について2017

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎, 村田潤, 徳永瑛子, 田中律子, 東恩納拓也, 立石憲治
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 5 ページ: 9-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between motor coordination, cognitive abilities, and academic achievement in Japanese children with neurodevelopmental disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Higashionna T, Iwanaga R, Tokunaga A, Nakai A, Tanaka K, Nakane H, Tanaka G
    • 雑誌名

      Hong Kong Journal of Occupational Therapy

      巻: 30 ページ: 49-55

    • 査読あり
  • [学会発表] 長崎県における遺伝に関する認識調査2017

    • 著者名/発表者名
      永野明子,佐々木規子,森藤香奈子,近藤達郎,松本正,宮原春美
    • 学会等名
      第30回長崎県母性衛生学会
  • [学会発表] NIPTを受検した夫婦の葛藤,2017

    • 著者名/発表者名
      渡名喜海香子,佐々木規子,森藤香奈子,松本正,宮原春美
    • 学会等名
      第30回長崎県母性衛生学会
  • [学会発表] NIPTを受検した夫婦の経験 -NIPT受検検討から結果開示まで-2017

    • 著者名/発表者名
      渡名喜海香子,佐々木規子,森藤香奈子,松本正,三浦清徳,増崎英明,宮原春美
    • 学会等名
      第16回日本遺伝看護学会学術大会
  • [学会発表] 大学生に向けた出生前診断に関する意思決定の学習プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、冨永優奈、新谷友望、渡名喜美香子、永野明子、永井真理子、佐々木規子、宮原春美、松本正
    • 学会等名
      第24回遺伝性疾患に関する出生前診断研究会
  • [学会発表] 大学生に対する遺伝教育-出生前診断に対する意思決定の疑似体験を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、冨永優奈、新谷友望、渡名喜美香子、永野明子、永井真理子、川越明日香、佐々木規子、宮原春美、松本正
    • 学会等名
      第16回日本遺伝看護学会学術大会
  • [学会発表] 大学生に向けた遺伝教育プログラムの開発‐出生前診断に関する意思決定の学習ツール2017

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、冨永優奈、新谷友望、渡名喜美香子、永野明子、永井真理子、佐々木規子、宮原春美、松本正
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
  • [学会発表] 幼児に対する遺伝教育プログラム開発の試み.2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,原田菜実,増元美咲,永野明子,渡名喜海香子,永井真理子,舩本貴之,森藤香奈子,松本 正,宮原春美
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [学会発表] 幼児に対する遺伝教育プログラムの実施と評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,原田菜実,増元美咲,永野明子,渡名喜海香子,永井真理子,舩本貴之,森藤香奈子,松本 正,宮原春美
    • 学会等名
      日本遺伝看護学第16回学術大会
  • [備考] 長崎”障がい児・者の性を考える”教育研究会

    • URL

      http://www.nagasaki-sexuality.org/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi