• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

外来受診患者の潜在的在宅ケアニーズの早期把握および対処方策の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26293484
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

永田 智子  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (80323616)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード在宅療養支援 / 外来
研究実績の概要

国立大学病院において以下の調査や実践を行った。
Ⅰ.外来看護師の在宅療養支援の実施状況および役割の認識:昨年度に引き続き、外来看護師の在宅療養支援の実施状況と役割認識を明らかにした。
Ⅱ.外来患者のニーズの特徴と支援の必要性:外来患者を対象にした調査により、在宅療養支援の対象者の特徴を明らかにした。ここで、外来看護師は患者のADLや疾患を中心に在宅療養支援ニーズを判断しているが、患者はソーシャルサポートなどの状況によってもニーズを有していることが明らかになった。
Ⅲ.外来で在宅療養支援に向けた仕組みづくり:外来カンファレンスのすすめ:在宅療養支援の仕組みづくりの一方策として、外来でのカンファレンスの定例化を推進することを目指し、外来師長、副師長等をメンバーに在宅療養支援ワーキンググループを立ち上げた。模擬カンファレンスを実施し、①グループメンバーが在宅療養支援カンファレンスのスキルを身に着け、外来でカンファレンス実施リーダーになれること、②在宅療養支援カンファレンスの実現可能性を高めるためのノウハウを蓄積し、「外来での在宅療養支援カンファレンスマニュアル」に反映できることを目指した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 外来看護師による在宅療養支援ニーズ把握の実態 : 一般病院を対象とした全国調査2017

    • 著者名/発表者名
      錦織梨沙、永田智子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 20 ページ: 29-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特定機能病院における外来看護師による在宅療養支援の実態2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 日菜 , 田口 敦子 , 永田 智子 , 山内 悦子 , 浦山 美輪 , 戸村 ひかり , 鷲見 尚己
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 20 ページ: 80-86

    • 査読あり
  • [学会発表] 外来患者への在宅療養支援の実態に関する全国調査ー退院支援部署による外来患者への支援に焦点を当ててー2017

    • 著者名/発表者名
      角川由香、成瀬昂、永田智子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
  • [学会発表] 退院後在宅療養を継続できた患者に対し、 医療スタッフが行ったケアの特徴と それを可能にした要因2017

    • 著者名/発表者名
      劒持麻美,松永篤志, 田口敦子,佐藤日菜, 山内悦子,菅野エリ子,浦山美輪,永田智子
    • 学会等名
      第20回日本地域看護学会学術集会
  • [学会発表] 外来看護師が患者の在宅療養支援のニーズ に気づくために収集している情報2017

    • 著者名/発表者名
      前田明里、角川由香、永田智子
    • 学会等名
      第20回日本地域看護学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi