• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

気候システム移行期における突発的環境変動

研究課題

研究課題/領域番号 26300005
研究機関金沢大学

研究代表者

柏谷 健二  金沢大学, その他部局等, 名誉教授 (30161029)

研究分担者 長谷部 徳子  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (60272944)
遠藤 徳孝  金沢大学, 自然システム学系, 助教 (60314358)
福士 圭介  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90444207)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード突発的環境変動 / 気候システム移行期 / 人為的環境変動 / 地表部の応答 / 東アジアの湖沼
研究実績の概要

突発的環境変動とその地表部の応答を明らかにするために、氷河・豪雨・地震・火山等に起因する堰き止め湖等を主たる対象として、その形成そして突発的な決壊・洪水を長期環境変動という観点から捉え、そのプロセス・ 推移を解明する。主たる調査対象地は、堰き止め湖の形成と決壊を繰り返し、日射量による気候変動に敏感なモンゴル高原の湖沼とその流域である。比較対象として豪雨・地震・人為よる突発的な変動がみられる台湾の湖沼とその流域を取り上げる。そこでは、水文気候システムの変動、特にその移行期(最終氷期-後氷期、中世温暖期-小氷期-現在)に多発する突発的現象を解明し、今後の環境変動とそれら突発的現象の発生の関係を明らかにする。さらに、東アジアの他地域の湖沼と比較することにより、その対応に資する情報の集約を進めるとともに地球環境変動における位置づけの確立を行う。
平成27年度には以下の調査研究が実施された。
1.モンゴル中南部、オルゴイ・ブンツァガン・オログ湖における流域の調査、コア試料の採取、流入水・湖沼水の採取を行った(日本・モンゴル・韓国との共同調査)、1)オルゴイ湖では水位計とセディメントトッラップの設置を行った、2)採取試料の分析を進めた(採水試料の分析はすべての湖沼、採泥試料の分析はオルゴイ湖).研究項目は以下の通り:古気候変動と物理量・流域解析;、年代、水質分析、堆積物無機分析。2.台灣南部・東源湖(比較対象地)ではコア試料の採取と分析を行った(日本・台湾との共同調査).研究項目は以下の通り:古気候変動と物理量・流域解析、年代、堆積物無機分析。3.比較対象地の日本・大沼で資料収集・概査を進めた。4.モンゴル北部ダラハド湖;これまでに採取された堆積物試料の整理と分析を進めた(DDP10-1,DDP10-2、DDP10-3)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モンゴル国内で使用した自動車の故障やそれに伴う参加者の体調不良等があり、順調な進展が危ぶまれることがあったが、予定通りに調査と機器設置・資料採取が進み、平成27年度の野外調査を無事終了することができた。また、台湾での調査も順調に終了した。試料の分析・解析においてはモンゴル、韓国、台湾の研究者が来日し、共同で作業が進められ、分析結果が滞りなく得られている。

今後の研究の推進方策

今年度の現地調査はこれまでの研究の進捗状況を踏まえたものになるが、モンゴルでは昨年から継続している観測を中心に補足的な流域調査・試料採取を進める。また台湾ではコア試料の追加と水質試料の入手を行う。これまでに得られた結果の一部は今年の秋に沖縄で開催されるユ-ラシア東部国際ワ-クショップでの公表を予定している。また、年度末には共同分析・共同討論会を予定している。

次年度使用額が生じた理由

分析計画に従って対応分取コア試料数(計画サンプル数)を年度内に終了させる予定であったが、計画数が終了しなかったため、使用予定の金額の一部を次年度に繰り越すことにした。

次年度使用額の使用計画

未分析のサンプル数の分析を遂行するために、次年度使用額を謝金・消耗品等に充てる予定である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Arsenate sorption on monohydrocalcite by coprecipitation during transformation to aragonite2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushi K., Sakai, M., Munemoto, T., Yokoyama Y. and Takahashi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 304 ページ: 110-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable nitrogen isotope record of lacustrine sediments in Lake Onuma (Northern Japan) indicates regional hydrological variability during the past four centuries2015

    • 著者名/発表者名
      W. Sun, J. Shen, E. Zhang, N. Hasebe, K. Kashiwaya, R. Chen, T. Itono
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 307-316

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prediction of intrinsic cesium desorption from Na-smectite in mixed cation solutions2015

    • 著者名/発表者名
      Fukushi K. and Fukiage T.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 49 ページ: 10398-10404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 準安定相の相転移現象を利用した廃水からの有害無機陰イオン除去2015

    • 著者名/発表者名
      福士圭介
    • 雑誌名

      北陸経済研究

      巻: 7月号 ページ: 42-43

  • [雑誌論文] モンゴル古代湖湖沼堆積物から認められたモノハイドロカルサイト:古環境指標・環境浄化材料としての役割2015

    • 著者名/発表者名
      福士圭介
    • 雑誌名

      日本海域研究

      巻: 46 ページ: 107-123

  • [学会発表] 地球表層物質による微量元素の取り込み過程:吸着とその先2016

    • 著者名/発表者名
      福士圭介
    • 学会等名
      第14回微生物-鉱物-水-大気相互作用研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-03-02 – 2016-03-03
  • [学会発表] Prediction of intrinsic cesium desorption from Na-smectite in mixed cation solutions2015

    • 著者名/発表者名
      Fukushi, K. Sakai, H. Fukiage, T.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-9)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 準安定相の相転移現象を利用した溶液からの微量陰イオン除去2015

    • 著者名/発表者名
      福士圭介・酒井実・今井英吾・宮下駿・宗本隆志
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 酸化マグネシウムによる水溶液中からの亜セレン酸の取り込み2015

    • 著者名/発表者名
      宮下駿・福士圭介・諸留章二・伊藤弘志
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] モノハイドロカルサイトと共存するMgの存在状態2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄真・福士圭介・大野剛 ・小川雅裕・ 山川庸芝明・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] カルサイト/塩水界面の構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間博・H.O. Sorensen・川野潤・西山直毅・福士圭介
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 酸化物表面へのアミノ酸の吸着2015

    • 著者名/発表者名
      大西浩之・福士圭介
    • 学会等名
      日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 土壌鉱物への鉛吸着の予測モデル:鉄酸化物不在下での鉛のfate2015

    • 著者名/発表者名
      牛山智樹・福士圭介
    • 学会等名
      日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 福島第一原発周辺に分布する粘土鉱物からのセシウム脱離挙動2015

    • 著者名/発表者名
      朝日一成・青井裕介・福士圭介・富原聖一
    • 学会等名
      日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Sedimentation processes of radioactive Cs contaminated soil in storage reservoirs in Iwaki, Fukushima prefecture2015

    • 著者名/発表者名
      Aoi Y. Fukushi, K. Tomihara S. Yoshida, K. Itono, T. Asahi, K. Kashiwaya, K. Nagao, S.
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Cesium desorption from clay minerals distributed around the Fukushima Daiichi nuclear power plant2015

    • 著者名/発表者名
      Asahi, K. Aoi Y. Fukushi, K. and Tomihara, S.
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Water chemistries and sediment mineralogies of some salt lakes (Olgoi, Boon Tsagaan and Orog) in Mongolia2015

    • 著者名/発表者名
      Imai, E. Fukushi, K. Katsuta N. Davaadorj, D. Tanaka, Y. Hasebe, N. and Kashiwaya, K.
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary results from Lake Kitakata, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Piziki, P.Z. Kinugawa, K. Hasebe, N. Nahm, W., Katsuki, K. Kitagawa, Fukushi, K. Endo, N. and Kashiwaya, K.
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Earth surface dynamics inferred from lake-catchment systems in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Kashiwaya, K.
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Profile of graded river and a role of knickpoints : laboratory experiment2015

    • 著者名/発表者名
      Reiko Genno and Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Development stages of river basins in model experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuzuki and Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Simple cellular automaton model for bed with sparse sand2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] イオン吸着のモデリング2015

    • 著者名/発表者名
      福士圭介
    • 学会等名
      第59回粘土科学討論会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-04
    • 招待講演
  • [学会発表] モノハイドロカルサイト(CaCO3.H2O)の生成条件:フブスグル湖の水質変動復元に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      福士圭介・西山理沙・鈴木雄真・福本寛人・宗本隆志
    • 学会等名
      日本BICER協議会年会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [学会発表] 福島県いわき市ため池における放射性Cs汚染土壌の堆積過程2015

    • 著者名/発表者名
      青井裕介・福士圭介・富原聖一・吉田光輔・朝日一成・糸野妙子・長尾誠也・柏谷健二
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-27
  • [学会発表] 福島第一原発周辺に分布する粘土鉱物からのセシウム(133Csおよび137Cs)の脱離挙動2015

    • 著者名/発表者名
      朝日一成・青井裕介・富原聖一・福士圭介
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-27
  • [学会発表] モノハイドロカルサイト(CaCO3.H2O)の生成条件:バイカル集水域古代湖の水質変動復元に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      福士圭介・西山理沙・鈴木雄真・福本寛人・宗本隆志
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-27
    • 招待講演
  • [図書] Earth surface processes and environmental changes in East Asia - records from lake-catchment systems2015

    • 著者名/発表者名
      Kashiwaya, K., Shen, J. and Kim, JY (eds.)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Earth surface processes and environmental changes in East Asia - records from lake-catchment systems2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hasebe, Taeko Itono, Kota Katsuki, Takuma Murakami, Shinya Ochiai, Nagayoshi Katsuta, Yong Wang, Jin-Young Lee, Keisuke Fukushi, Yoshihiro Ganzawa, Muneki Mitamura, Kuniaki Tanaka, Ju Yong Kim, Ji Shen, and Kenji Kashiwaya
    • 総ページ数
      239-255
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Earth surface processes and environmental changes in East Asia - records from lake-catchment systems2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fukushi, Nagayoshi Katsuta, Robert G. Jenkins, Kosuke Matsubara, Bunta Takayama, Yukiya Tanaka, Davaadorj Davaasuren, Ochirbat Batkhishig, Noriko Hasebe, and Kenji Kashiwaya
    • 総ページ数
      25-44
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Earth surface processes and environmental changes in East Asia - records from lake-catchment systems2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo and Takuya Nakauchi
    • 総ページ数
      307-321
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi