• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

グローバル経済下の東南アジア経済新興国における食糧安全保障の観点からの在来知評価

研究課題

研究課題/領域番号 26300009
研究機関高知大学

研究代表者

市川 昌広  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (80390706)

研究分担者 田中 壮太  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (10304669)
濱田 和俊  高知大学, 自然科学系, 講師 (60553154)
竹田 晋也  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90212026)
島上 宗子  愛媛大学, その他部局等, 准教授 (90447988)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード在来知 / 食糧安全保障 / 人口減少・高齢化 / 東南アジア
研究実績の概要

農山村に長年暮らしてきた人々が有する在来知に関する研究は、これまで認識人類学や自然資源の管理・保全の観点からおこなわれてきた。これに対して、今後の在来知研究の重要性は、近年急速に進展している経済のグローバル化に伴う、地域の食糧安全保障のリスクへの対処という観点から高まると考えている。グローバルなシステムが崩れた場合、地域レベルの自給農業を支えるのが在来知だからである。一方、その在来知は、近年、世界的に多くの地域で急速に変容・衰退してきている。とくに東南アジアは、近年まで豊かな在来知により暮らしが支えられてきたが、急速な経済発展に伴い、自給農業に関する在来知の変容・衰退が著しい。そこで本研究では、東南アジアを主調査地とし、自給農業に関連した、変容・衰退しつつある在来知について、地域の食糧安全保障の観点から評価し、その将来像を検討・提言することを目的として研究をおこなった。
26年度においては、マレーシア、タイ、インドネシアの各調査地において、合同調査を実施し、調査村落および調査項目の詳細の決定および予備的な調査を実施した。その結果、北タイや東マレーシアばかりでなく、人口稠密な中部ジャワにおいても、若者の都市への流出等により、空き家がみられていることや営農規模が縮小傾向にあることが明らかになった。農地評価はおもに北タイを中心に行うこととし、現地での調査を実施した。現地調査に加えて統計書等の文献調査もある程度進んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り、タイ、インドネシア、マレーシアにおけるすべての調査候補地を訪れ、予備的な調査を実施できた。海外の研究者との協力関係も築け、27年度からの本格調査を実施する体制が整った。

今後の研究の推進方策

27年度の研究方針は下記のとおりである。
・年度初めの全体会議において、各調査地からの調査結果を共有し、比較検討をおこなう。最終年度の結果の総合化に向け、各調査地での調査項目や方法の調整をおこなう。
・継続調査:各調査地において、平成26年度計画から引き続き、自給農業および生産物の分配・流通に関する在来知の現況および変容、および在来知による農業の持続性についての調査を実施し、おおむね完了させる。
・日本での年度末における全体会議において、再度、調査結果を共有し、各調査地の在来知が持続的な自給農業に果たしうる役割について評価しつつ、結果の総合化に向け、調査の補完すべき点を明らかにする。この際、在来知の変容・消失が先進的に進んでいる日本の高知県の事例(飯國(連携)、市川担当)についても参照しつつ、議論を進める。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ラオス焼畑山村における家畜飼養拠点としての出作り集落の形成-ルアンパバーン県ウィエンカム郡サムトン村を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      中辻享、ラムプーン・サイウォンサー、竹田 晋也
    • 雑誌名

      甲南大學紀要 文学編 歴史文化学科

      巻: 165 ページ: 255,265

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山地における農業と気候に関わる通年観測体制の構築 -ラダークの村落における簡易気象観測機器と定点カメラの設置-2015

    • 著者名/発表者名
      山口哲由、竹田晋也
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 16 ページ: 142,152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Legal Pluralism, Forest Conservation, and Indigenous Capitalists: The Case of the Kalanguya in Tinoc, the Phillippines2015

    • 著者名/発表者名
      Adrian Albano, Els van Dongen, Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Nature and Culture

      巻: 10,1 ページ: 103-127

    • DOI

      10.3167/nc.2015.100106

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Shrimp-Based Cropping Systems in the Coastal Area of Bangladesh: A Village-Level Study in Satkhira District.2014

    • 著者名/発表者名
      Rashedur Rahman, Kazuo Ando and Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Land Use Science

      巻: 9,2 ページ: 195-210

    • DOI

      10.1080/1747423X.2013.786147

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conserving forests in privatized commons: trends and management options in an Ifugao village, Philippines.2014

    • 著者名/発表者名
      Adrian Albano and Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Small-scale Forestry

      巻: 13,1 ページ: '1-17

    • DOI

      10.1007/s11842-013-9238-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カキ、クワ、ヤマモモおよびブルーベリーの葉を用いた二段発酵茶に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      浜田和俊・田邊千葉留・奥田慎太郎・森山洋憲・尾形凡生
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 第13巻別冊2 ページ: 564-583

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration patterns and land use by immigrants under a changing frontier society in the Peruvian Amazon.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M., , A. Ricse, J. Ugarte, S. Kobayashi
    • 雑誌名

      TROPICS

      巻: 23(2) ページ: 73-82

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Changing Land Use and Water Management in a Ladakhi Village of Northern India2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takeda, Takayoshi Yamaguchi
    • 学会等名
      1st International Conference on Asian Highland Natural Resources Management, Asia High land 2015
    • 発表場所
      Chiang Mai
    • 年月日
      2015-01-07
  • [学会発表] Assessment of aboveground biomass and soil carbon storage of the fallow forests after swidden cultivation in the Bago Mountains, Myanmar2014

    • 著者名/発表者名
      Chan, N., Takeda, S., Suzuki, R., Yamamoto, S.
    • 学会等名
      XXIV IUFRO Word Congress
    • 発表場所
      SALT LAKE CITY,USA
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Local mangrove forest management of cyclone-affected areas in Myanmar2014

    • 著者名/発表者名
      Thinn, T., Takeda, S.
    • 学会等名
      XXIV IUFRO Word Congress
    • 発表場所
      SALT LAKE CITY,USA
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Mapping a full cycle of swidden cultivation in Laos2014

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 学会等名
      XXIV IUFRO Word Congress
    • 発表場所
      SALT LAKE CITY,USA
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] The local particularity of the livelihoods of taungya participants in the teak plantations in the Bago Mountains, Myanmar2014

    • 著者名/発表者名
      Ei, Takeda, S.
    • 学会等名
      XXIV IUFRO Word Congress
    • 発表場所
      SALT LAKE CITY,USA
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] SHRIMP-BASED CROPPING SYSTEMS AND CHANGES IN CULTIVATED RICE VARIETIES IN THE COASTAL AREA OF BANGLADESH2014

    • 著者名/発表者名
      Md. Rashedur Rahman, Kazuo Ando, Shinya Takeda, Shigeo Kobayashi
    • 学会等名
      The 5th International Conference of the Asian Rural Sociological Association (ARSA)
    • 発表場所
      National University of Laos, Vientianne, Lao PDR
    • 年月日
      2014-09-05
  • [学会発表] Applying Japanese experience to rural community degradation caused by rural-urban migration in Sarawak2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M
    • 学会等名
      Society for Design and Process Science 2014
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] Structure and tree species composition at different stages of monoculture teak plantations in the Bago Mountains, Myanmar.2014

    • 著者名/発表者名
      Ei and Shinya TAKEDA
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-15
  • [学会発表] Local mangrove forest management in the Kadonkani Reserved Forest: A village-level case study in the Ayeyarwady Delta, Myanmar.2014

    • 著者名/発表者名
      Thinn Thinn and Shinya Takeda
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-15
  • [学会発表] インドネシアにおけるREDD+実施時の想定と地域実態との乖離;中央カリマンタン州カプアス県・M村におけるKFCPの事例2014

    • 著者名/発表者名
      山中潤・小林繁男・竹田晋也・Yusurum Jagau
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-15
  • [学会発表] Transformation of swidden agriculture and its influence on biomass recovery in Southern Chin State, Myanmar.2014

    • 著者名/発表者名
      Nyein Chan and Shinya TAKEDA
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-15
  • [学会発表] ボルネオと高知における山村集落と里山の衰退2014

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 学会等名
      熱帯生態学会第24回公開シンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-15
    • 招待講演
  • [学会発表] マレーシア・サラワク州における都市への移住者による郊外の形成2014

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-15
  • [図書] 河合明宣編『改定版 地域の発展と産業』 「マングローブ林の地域生態史」2015

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      NHK出版
  • [図書] 土の秘密ー土を知る・土を考える7-2焼畑農業の過去と現在-伝統的合理性と限界-の章2015

    • 著者名/発表者名
      田中壮太
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] Local Societies and Rural Development: Self-Organization and Participatory Development in Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Shigetomi, Shinichi and Ikuko Okamoto
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Edward Edgar
  • [図書] The Extent of Biodiversity Recovery During Reforestation After Swidden Cultivation and the Impacts of Land-Use Changes on the Biodiversity of a Tropical Rainforest Region in Borneo2014

    • 著者名/発表者名
      Takano, K., Nakagawa,M., Itioka,T., Kishimoto-Yamada,K., Yamashita,S., Tanaka,H., Fukuda,D., Nagamasu,H., Ichikawa,M., Kato Y., Momose K., Nakashizuka T., and Sakai S
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi