• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

グローバル経済下の東南アジア経済新興国における食糧安全保障の観点からの在来知評価

研究課題

研究課題/領域番号 26300009
研究機関高知大学

研究代表者

市川 昌広  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (80390706)

研究分担者 田中 壮太  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (10304669)
濱田 和俊  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 講師 (60553154)
竹田 晋也  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90212026)
島上 宗子  愛媛大学, その他部局等, 准教授 (90447988)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード在来知 / 食糧安全保障 / 人口減少・高齢化 / 東南アジア
研究実績の概要

27年度は前年度から引き続き、タイ北部、インドネシア・中部ジャワ、および東マレーシア(サラワク州)の農村部において、食糧安全保障の観点からの在来知に関する調査をおこなった。
タイ北部においては、農民のホームガーデンにおける果樹密度、分布の把握とともに、土壌組成および養分分析をおこない、結果を解析中である。研究資金が限られているため、作物栽培に関する調査は北タイに集中することとした。
中部ジャワにおいては、ガジャマダ大学の協力を得て、農村での都市への人口移動、土地利用変化、それらへの農民の対応についてのアンケート調査を200軒を対象に実施した。結果はすでにデータセットとしてまとめられており、現在、その解析中である。また、島上はかつての調査村の再調査を行ない、28年度の調査を加えつつここ20年ほどの変遷をあぶりだそうとしている。
サラワク州においては、前年にまとめた多点調査の結果から、過疎化の起こっている村落を抽出した。過疎化と他の要因との関係を分析中である。加えて、農村の過疎高齢化が先進している日本や韓国との比較、また、東南アジアで経済発展が進むフィリピン農村との比較について、研究者を招き実施した。その結果、地域間比較の視点として、植民地時代からの土地統治・管理の影響が大きいことがわかった。最終的に本科研では、タイ、インドネシア、マレーシアに、フィリピンを加えて、4地域間の比較研究により課題の検討をおこなうことにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

タイ、インドネシアでは、予定通り現地調査を実施し、結果を得ている。マレーシアは、これまでの調査結果の解析を行い、それに基づく現地調査を28年度はじめに計画しているので、大きな遅れではないと考えている。

今後の研究の推進方策

28年度は下記を実施する計画である。
①各調査対象地域の在来知が持続的な自給農業に果たしうる役割について評価する。
②各調査地の自給農業にかかわる在来知についての現状や変容について比較検討し、経済のグローバル化が進展する中、地域の食料安全保障のリスクに対処するために、在来知が有効に機能する条件を地域間比較の結果から提示する。比較検討のために、本科研メンバーを含め、日本及び東南アジア各地の農村地域に調査地を有する研究者を招聘し、ワークショップを実施する。
③各メンバーは、タイ、インドネシア、マレーシアの各々のカウンターパート機関に調査結果を報告し、議論する。

次年度使用額が生じた理由

現地調査を2016年2月に実施る計画だったが、サラワク側の相手機関の諸事情で打ち合わせ機会が設定できず、出張を取りやめになったため。

次年度使用額の使用計画

2016年に4月に出張を確定しており、上記の出張分の予算を使う予定である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「生態」から地域への理解を深める2016

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 雑誌名

      Collaboration

      巻: 6 ページ: 1,6

  • [雑誌論文] チベット高所住民における低酸素と耐糖能異常:「糖尿病アクセル仮説」の検証に関する Review2016

    • 著者名/発表者名
      奥宮清人、坂本龍太、石本恭子、木村友美、福富江利子、石川元直、諏訪邦明
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌,

      巻: 17 ページ: 85,102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changing Land Use and Water Management in a Ladakhi Village of Northern India2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takeda, Takayoshi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Agriculture and Agricultural Science Procedia

      巻: 5 ページ: 60,66

    • DOI

      10.1016/j.aaspro.2015.08.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラオス焼畑山村における家畜飼養拠点としての出作り集落の形成-ルアンパバーン県ウィエンカム郡サムトン村を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      中辻享、ラムプーン・サイウォンサー、竹田 晋也
    • 雑誌名

      甲南大學紀要 文学編 歴史文化学科

      巻: 165 ページ: 255,265

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Legal Pluralism, Forest Conservation, and Indigenous Capitalists: The Case of the Kalanguys Indigenous Peoples in Tinoc, the Phillippines2015

    • 著者名/発表者名
      Adrian Albano, Els van Dongen, Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Nature and Culture

      巻: 101 ページ: 103,127

    • DOI

      10.3167/nc.2015.100106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 山地における農業と気候に関わる通年観測体制の構築 -ラダークの村落における簡易気象観測機器と定点カメラの設置-2015

    • 著者名/発表者名
      山口哲由、竹田晋也
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 16 ページ: 142,152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本とインドネシアの農山漁村で展開するサービスラーニング・プログラムの試み---異文化交流を通じた地域未来づくり2015

    • 著者名/発表者名
      島上宗子,小林修
    • 雑誌名

      調査研究情報誌ECPR

      巻: 37 ページ: 27,31

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutrient status of frond heaps and the underlying soils at an 18-year-old oil palm field in Central Pahang, Malaysia2015

    • 著者名/発表者名
      Yusufujiang Yusuyin, Ngai Paing Tan, Mum Keng Wong, Arifin Bin Abdu, Kozo Iwasaki and Sota Tanaka
    • 雑誌名

      ペドロジスト

      巻: 59 ページ: 212,220

  • [雑誌論文] Effects of Acacia mangium on morphological and physicochemical properties of soil2015

    • 著者名/発表者名
      Sota Tanaka, Satoko Kano, Jonathan Lat, Mohd Effendi Bin Wasli, Tan Ngai Paing, Arifin Abdu, Katsutoshi Sakurai and Joseph Jawa Kendawang
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forest Ecology

      巻: 27 ページ: 357,368

  • [雑誌論文] Above- and below-ground biomass in logged-over tropical rainforests under different soil conditions in Borneo2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenzo, Ryo Furutani, Daisuke Hattori, Sota Tanaka, Katsutoshi Sakurai, Ikuo Ninomiya, Joseph Jawa Kendawang
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 20 ページ: 197,205

  • [学会発表] Mapping Full Cycle of Swidden Cultivation in the Mountains of Myanmar & Laos: Lessons Learned from Long-Term Monitoring of Swidden Cultivation in one Karen and one Khimu Village2016

    • 著者名/発表者名
      TAKEDA Shinya
    • 学会等名
      The Sixth Conference of the ASEAN Social Forestry Network (ASFN 6th Conference) Inle Lake
    • 発表場所
      Inle Lake, Myanmer
    • 年月日
      2016-06-29
  • [学会発表] Can Wa-U (Amorphophallus spp.) cultivation be an alternative livelihood option for swidden cultivators in the course of swidden transformation? A case study in Matupi, southern Chin State, Myanmar2016

    • 著者名/発表者名
      Nyein Chan and Shinya Takeda
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] Soil salinity at different heights in the cyclone-affected mangrove paddy fields in the Ayeyarwady Delta, Myanmar with special reference to Byaik2016

    • 著者名/発表者名
      Thinn Thinn and Shinya Takeda
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] 焼畑の水田化と山地民の生活変容 -ミャンマー・バゴー山地カレン焼畑村落での谷地田普及の背景-2016

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也、鈴木玲治、ニエンチャン
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] 二つのRECOFTCと一つの解釈 -橋渡し型社会資本組織の変相と複層的理解の試み-2016

    • 著者名/発表者名
      倉島孝行、竹田晋也、松浦俊也、宮本麻子、佐野真琴
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] インドネシア中央カリマンタン州カプアス川流域で実施されたKFCPから見えてきたREDD+の実践的課題2016

    • 著者名/発表者名
      山中潤、竹田晋也、小林繁男、Yusurum Jagau
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] Herbaceous plants of paddy fields and their use in Laos2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kosaka, Lamphoune Xayvongsa, Anoulom Vilayphone, Shinya Takeda
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] ミャンマー・バゴー山地の焼畑休閑地の植生回復を規定する要因-カレン村落における過去14年間のモニタリングに基づく解析-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲治、竹田晋也、ニエンチャン
    • 学会等名
      第119回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] チーク植林地内のタケ群落の存在が土壌肥沃度へ及ぼす影響-リター供給量からの検討-2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎弘晟・Thanakorn Lattirasuvan・Narong Koonkhunthod・田中壮太・櫻井克年
    • 学会等名
      2015年度日本土壌肥料学会関西支部講演会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-12-11
  • [学会発表] 日本・インドネシアの農山漁村で展開する双方向型サービスラーニングの試み2015

    • 著者名/発表者名
      島上宗子
    • 学会等名
      東南アジア学会第94回研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-06
  • [学会発表] 総合シンポジウム:「フィールドに学ぶ東南アジア──体験学習から研究者・実務家養成まで」趣旨説明2015

    • 著者名/発表者名
      島上宗子
    • 学会等名
      東南アジア学会第94回研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-06
  • [学会発表] Diffusion of ‘Community Forestry’ and ‘Paddy Agroforestry’ among Swiddeners in the Bago Mountains of Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takeda
    • 学会等名
      ISSAAS 2015 and JSTA International Joint Conference Abstracts for Science Meeting (International Society for Southeast Asian Agricultural Sciences
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-20
  • [学会発表] 相互啓発実践型地域研究による在地の文化形成による現場型農村開発モデル2015

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・大西信弘・鈴木玲治・市川昌広
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-20
  • [学会発表] マレーシア・サラワク州バラム川上流域における森林開発と住民の対応2015

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-19
  • [学会発表] 異なる斜面位置における土壌特性とチーク木生育-タイ国ナーン県メーサコン植林地の事例-2015

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 弘晟・小川 智子・Narong KOONKHUNTHOD・Thanakorn LATTIRASUVAN・市榮 智明・田中 壮太・櫻井 克年
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-19
  • [学会発表] Decentralization in Mangrove Restoration: a Critical Analysis – Case study in Central Coast of Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Hoang Hao Tra My and Shinya Takeda
    • 学会等名
      Land grabbing, conflict and agrarian‐environmental transformations: perspectives from East and Southeast Asia, An international academic conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-05
  • [図書] 東南アジアの山の農業と水食のたたかい,世界の土・日本の土は今2015

    • 著者名/発表者名
      田中壮太
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      農山漁村文化協会
  • [図書] 焼畑農業の過去と現在|伝統的合理性と限界.土のひみつ2015

    • 著者名/発表者名
      田中壮太
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi