• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

カナダにおける農村空間の商品化による都市-農村共生システム構築の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26300032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 人文地理学
研究機関筑波大学

研究代表者

田林 明  筑波大学, 生命環境系(名誉教授), 名誉教授 (70092525)

研究分担者 矢ケ崎 典隆  日本大学, 文理学部, 教授 (30166475)
兼子 純  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (40375449)
菊地 俊夫  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (50169827)
仁平 尊明  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (60344868)
研究協力者 ワルデチュック トム  
矢ケ﨑 太洋  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード農村地理学 / 農村空間 / 商品化 / 都市-農村共生システム / 地域性
研究成果の概要

「農村空間の商品化」とは、様々な農村資源を消費者に提供することである。本研究では、カナダのブリティッシュコロンビア州を対象として、農村空間の商品化によって農業・農村がいかに維持され、都市と農村が共存しているかを、主としてフィールドワークにより明らかにした。ここでは人口分布や農業、自然環境と土地資源などの地域の条件を反映して、農村空間の商品化は多様である。それは、時間的には消費者の日常的なものから、週末、年次休暇、退職後といった違い、空間的には地元から大都市圏、州、国、世界の消費者といった違いを反映しており、都市と農村が共存し地域の産業や社会を維持するために重要な役割を果たしていた。

自由記述の分野

人文地理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi