• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

メキシコ西部地域の埋葬文化から探る文明間の交流

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26300034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東海大学

研究代表者

吉田 晃章  東海大学, 文学部, 講師 (60580842)

研究協力者 Esparza Rodrigo  ミチョアカン大学, 考古学研究所, 教授
Retiz Mario  ミチョアカン大学, 考古学研究所, 助手
Rodriguez Francisco  プレサ・デ・ラ・ルス考古学調査団, 団員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードメキシコ西部 / 遺跡 / 地域間交流 / 埋葬 / 建築
研究成果の概要

中米と南米の文明間の交流について研究するにあたり、まず両文明に共通する文化要素として、紀元前300年から後600年に現れる特殊な形状の墓に関する調査をメキシコ西部地域で実施した。研究の結果、ブーツ型の墓の一部が遺構と関連していることに注目し、同地域で埋葬文化の伝統が地域間交流により、時代を追って西部地域から少なくとも東へ拡大することを確認し、拡大プロセスのモデル化に成功した。また、メキシコ西部ロス・アルトス地方の考古調査のパイオニアとしてロス・アガベス遺跡を発掘し、同地域で先例のない大型祭壇とピラミッドを発見した。調査資料は、地域間の交流が文明形成と発展の主な要因の一つであることを示している。

自由記述の分野

新大陸先史学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi