研究課題/領域番号 |
26300037
|
研究機関 | 天理大学 |
研究代表者 |
奥島 美夏 天理大学, 国際学部, 准教授 (10337751)
|
研究分担者 |
永井 史男 大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10281106)
金子 勝規 大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (10708085)
池田 光穂 大阪大学, COデザインセンター, 教授 (40211718)
石川 陽子 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (40453039)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 文化人類学 / 社会学 / 経済学 / 保健医療 / 看護 / 介護 / 移住労働 / 東南アジア |
研究実績の概要 |
最終年度にあたる平成30年度は、最終成果論集の作成も兼ねた研究会議を2回開催し、メンバー各自の論文構想や補足調査課題などを報告した。第2回の会議では、コメンテーターに保健医療などの倫理学専門家である川本隆史教授(国際基督教大学教授・東京大学名誉教授)も招聘して議論を行った。 補足調査は永井・金子がタイで、池田・新美(研究協力者)がベトナムで、奥島がインドネシア・マレーシア(マレーシアには石川・金子も同行)で1~3週間程の現地調査を行った。 永井・金子はタイ保健省、ナコーンパトム県・ピッサヌローク県などの介護施設や高齢者ケアの視察・聞き取り・文献収集を行った。 また、池田・新美はハノイ・ホーチミンの介護施設などで聞き取りを行った。池田はその後、中国深川におけるハーバード大学・中山大学共催の医療人文学セミナーで招待講演も行っている。 奥島・金子はインドネシア・東カリマンタン州にて病院・助産院・保健省臨床検査機関での聞き取り調査を実施したほか、現地の主力看護学校にて日本の保健医療に関するゲストレクチャと簡単なアンケート調査を実施した。 また、奥島・石川・金子はマレーシアではジョホール州バトパハッ県のトゥン・フセイン・オン大学との共同調査にて、州内のクリニック・介護施設・看護学校などを視察・インタビューした。特に、いわゆる保護少数民族であるオラン・アスリの村落における保健医療事情と政府の巡回検診を調査できたことは貴重であった。また奥島はその後サバ州で州内最大の病院にも赴き、医師・看護師の学歴や研修過程についてもインタビューを行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|