• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

空き家問題に関する総合的・戦略的法制度の構築を目指す提言型学術調査

研究課題

研究課題/領域番号 26301008
研究機関神戸大学

研究代表者

角松 生史  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90242049)

研究分担者 秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10298094)
尾崎 一郎  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00233510)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
根本 尚徳  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (30386528)
野田 崇  関西学院大学, 法学部, 教授 (00351437)
長谷川 貴陽史  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (20374176)
吉田 克己  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (20013021)
亘理 格  中央大学, 法学部, 教授 (30125695)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード空き家 / アメリカ / フランス / ドイツ
研究実績の概要

2年目となる本年度は、アメリカ・フランス・ドイツにおける空き家問題に関して現地調査を行い、また、2回の共同研究会を開催した。まず5月には、デトロイトで行われた空き家問題に関するコンフェレンスにアメリカ班(尾崎・高村・長谷川)を派遣し、6月6日に開催した第1回共同研究会では同班の調査結果に関する議論が中心となった。ついで9月にはフランス班(高村・吉田・亘理)、11月にはドイツ班(秋山・角松・根本・野田)をそれぞれ派遣した。11月29日に開催した第2回共同研究会では調査結果について種々議論した。また同研究会では、神戸市で行われている「空き縁ネット」について、松原永季氏(スタヂオ・カタリスト)の報告を受け、今後の空き家活用のあり方について議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り、アメリカ・フランス・ドイツにおける実体調査を行い、研究会内部で成果を共有している。個別の研究成果も着実に産出している。

今後の研究の推進方策

最終年度である2016年度に国際シンポジウムを開催し、成果のとりまとめと発信を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

2016年度における国際シンポに要する費用を考え、海外調査費用および研究会開催費用を節約した結果、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

2016年度における国際シンポ等に充当する予定である。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (28件) (うち謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 都市空間の法的ガバナンスと司法の役割2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      角松生史/山本顕治/小田中直樹編『現代国家と市民社会の構造転換と法-学際的アプローチ』日本評論社

      ページ: 21-44

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 意思決定戦略としての予防原則-開くものと閉じるもの2016

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 213巻1号 ページ: 49-62

  • [雑誌論文] 自然法則与法的正義‐論法学的生物科学化‐(自然の摂理と法的正義:法学の生物科学化をめぐって)2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎(郭薇訳)
    • 雑誌名

      浙大法律評論

      巻: 3 ページ: 315-329

  • [雑誌論文] ビッキーと孤独な隣人たち-近隣トラブル-2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      部昌樹他編『新入生のためのリーガル・トピック50』(法律文化社)

      ページ: 82-83

  • [雑誌論文] "Grundlagen des zivilrechtlichen Beseitigungs- und Unterlassungsanspruchs in Japan"2016

    • 著者名/発表者名
      H.Nemoto
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: Vol.20, Nr. 40 ページ: 193-209

  • [雑誌論文] 行政法における『民主的な意思』2016

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      曽和俊文・野呂充・北村和生・前田雅子・深澤龍一郎(編)『行政法理論の探求』(有斐閣)

      ページ: 79-108

  • [雑誌論文] 貧困と居住:野宿者の生存権―ホームレスは生活保護を受けられ ないのか2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 雑誌名

      阿部昌樹・和田仁孝(編)『新入生のためのリーガル・トピック50』 (法律文化社)

      ページ: 70-73

  • [雑誌論文] 行政活動の民営化と行政法学2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 8 ページ: 107-122

  • [雑誌論文] 2つの景観訴訟における2つの景観利益― 国立市マンション訴訟と鞆の浦世界遺産訴訟2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 91 ページ: 23-28

  • [雑誌論文] 『固有の資格』と『対等性』―辺野古新基地をめぐる工事停止指示と審査請求について2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻12号 ページ: 39-45

  • [雑誌論文] コモンズとしての景観の特質と景観法・景観利益2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 15 ページ: 26-33

  • [雑誌論文] 広域計画の役割-基礎自治体が『よく判断』するために2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 82巻2=3号 ページ: 433-445

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] [特集]トピックからはじめる法学入門―Ⅱ 空き家問題2015

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 427 ページ: 14-18

  • [雑誌論文] 中古建物の『瑕疵』の判断に関する一考察~経年による変化ないし劣化は「瑕疵」に当たるか?2015

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      LAW AND PRACTICE

      巻: 9 ページ: 161-186

  • [雑誌論文] 司法への市民参加と文化ギャップーベルギーと台湾の調査からの問い-2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 雑誌名

      大島和夫他編『民主主義法学と研究者の使命(広渡清吾先生古稀記念論文集)』(日本評論社)

      ページ: 519-536

  • [雑誌論文] 都市居住のコモンズと法の役割2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 90 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] 土地・建物の過少利用問題とアンチ・コモンズ論 ーデトロイト市のランドバンクによる所有権整理を題材に2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      論究ジュリストNo.15『土地法の制度設計』

      巻: 15 ページ: 62-69

  • [雑誌論文] 地崩壊の危険と所有権に基づく物権的請求権-大審院昭和12年11月19日第五民事部判決-2015

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      潮見佳男・道垣内弘人(編)『民法判例百選Ⅰ 総則・物権[第7版]』(有斐閣)

      ページ: 98-99

  • [雑誌論文] 差止請求-国道43号線訴訟-2015

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      田裕康・窪田充見(編)『民法判例百選Ⅱ 債権[第7版]』(有斐閣)

      ページ: 212-213

  • [雑誌論文] 土地利用行為のコントロール手段2015

    • 著者名/発表者名
      野田崇
    • 雑誌名

      理格・生田長人・久保茂樹(編集代表)転換期を迎えた土地法制度研究会『転換期を迎えた土地法制度』(一般財団法人土地総合研究所)

      ページ: 42-63

  • [雑誌論文] 都市計画法制における「管理」概念についての覚書2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴陽史
    • 雑誌名

      理格・生 田長人・久保茂樹(編集代表)転換期を迎えた土地法制度研究会『転換期を迎え た土地法制度』(一般財団法人土地総合研究所)

      ページ: 90-106

  • [雑誌論文] 都市縮小時代の土地所有権2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 23巻2号 ページ: 45-48

  • [雑誌論文] 広中俊雄の民法体系論と市民社会の基本的諸秩序論2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻9号 ページ: 24-30

  • [雑誌論文] "L'environnement urbain et les outils contractuels" in Mathilde Hautereau-Boutonnet (dir.)2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Yoshida
    • 雑誌名

      in Le contrat et l'environnement, Bruylant

      ページ: 301-318

  • [雑誌論文] 民法改正と売買・贈与における契約不適合責任2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 23巻4号 ページ: 23-31

  • [雑誌論文] エリアマネジメントと定期借地権による土地所有権と土地利用権との分離――高松丸亀町商店街の事例を素材として2015

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      一般財団法人土地総合研究所編『明日の地方創生を考える』東洋経済新報社

      ページ: 253-270

  • [雑誌論文] 枠組み法モデルとしてのフランス都市計画法2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      亘理他編『転換期を迎えた土 地法制度』

      ページ: 160-180

  • [雑誌論文] フランス都市計画・国土整備法における『違法性の抗弁』論-『違法性の承 継』論との関係で2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 8 ページ: 1-96

  • [学会発表] Special Zone Legislations in Japan 学会名:Legal Issues and Political Solution for Establishment of Local Autonomy and Regulatory Reform2016

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Conference Room(Civic Hall, 2F), City hall of Ulsan
    • 発表場所
      Metropolitan City,韓国
    • 年月日
      2016-02-19
  • [学会発表] 各国代表発言2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎一郎
    • 学会等名
      東北亜比較法学シンポジウム(長春理工大学主催)
    • 発表場所
      長春理工大学(中国、長春市)
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] Prospects of Interdisciplinary Research of Economics and Law A View from Law - Landscape as Commons2015

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      The 6th Kobe University Brussels European Centre Symposium
    • 発表場所
      神戸大学ブリュッセルオフィス,Brussels, ベルギー
    • 年月日
      2015-10-20
  • [学会発表] 地上権―建物所有を目的とする地上権の存在意義を中心として―」2015

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 学会等名
      第5回東アジア民事法学国際シンポジウム(日本私法学会・韓国民事法学会・中国民法研究会・台湾財団法人民法研究基金会の共催)
    • 発表場所
      西江大学校・茶山館(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-18
    • 招待講演
  • [学会発表] La sphere privee dans la societe contemporaine et le droit civil2015

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Yoshida
    • 学会等名
      La 9 e journee juridique franco-japonaises
    • 発表場所
      コンセイユ・デタ、パリ、フランス
    • 年月日
      2015-09-01
  • [学会発表] Translation and Confrontation: Law, Language and Culture in the Courtroom2015

    • 著者名/発表者名
      Ichiro OZAKI
    • 学会等名
      The 4th East Asian Law and Society Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2015-08-05
  • [学会発表] A Productive Diversion or Misinterpretation?- The Rise and Fall of “Relationship of Reciprocal Interchangeability” Concept and on the Possibility of Reception of Legal Interpretation2015

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Administrative Law Discussion Forum
    • 発表場所
      Luxembourg University Faculty of Law, ルクセンブルグ
    • 年月日
      2015-07-01
  • [学会発表] Faut-il denaturaliser le droit de propriete ? La question des proprietes vacantes au Japon2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      Congres de l’Association francaise de sociologie
    • 発表場所
      Universite de Versailles-Saint-Quentin-en-Yvelines,フランス
    • 年月日
      2015-06-30
  • [学会発表] "Grundlagen des zivilrechtlichen Beseitigungs- und Unterlassungsanspruchs in Japan"2015

    • 著者名/発表者名
      H.Nemoto
    • 学会等名
      Institut fuer Internationales Wirtschaftsrecht
    • 発表場所
      Westfaehlischen Wilhellms-Universitaet Muenster,ドイツ
    • 年月日
      2015-06-15
  • [学会発表] Cultural Gaps in the Courtroom: Law, Languages and Implicit Bias2015

    • 著者名/発表者名
      Ichiro OZAKI
    • 学会等名
      International Conference on the Prospect and Challenge of Indigenous Legal Institutions(国立台北教育大学・天主教輔仁大学・国立清華大学主催)
    • 発表場所
      台北市公務人力発展中心、台湾
    • 年月日
      2015-05-30
    • 招待講演
  • [学会発表] "Vacant Properties: A New Challenge for Commons Studies “2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      Poster Presentation, The 15th Global Conference of International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Edmonton、カナダ
    • 年月日
      2015-05-26
  • [学会発表] "Vacant Properties in Japan and a New Challenge for Property Law”2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of Association for Law, Property &Society,
    • 発表場所
      University of Georgia、アメリカ
    • 年月日
      2015-05-01
  • [図書] 転換期を迎えた土地法制 度2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格・生田長人・久保茂樹(編)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      土地総合研究所
  • [図書] 現代行政法入門[第3版]2015

    • 著者名/発表者名
      曽和俊文・山田洋・亘理格(共著)
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi