研究課題/領域番号 |
26301017
|
研究機関 | 成城大学 |
研究代表者 |
田嶋 信雄 成城大学, 法学部, 教授 (80179697)
|
研究分担者 |
中村 綾乃 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 講師 (10467053)
浅田 進史 駒澤大学, 経済学部, 准教授 (30447312)
小池 求 流通経済大学, 教育学習センター, 専任所員 (30760623)
熊野 直樹 九州大学, 法学研究院, 教授 (50264007)
岩谷 將 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80779562)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 日独関係史 / 中独関係史 / ドイツ現代史 / 中国現代史 / 日本現代史 / 国際関係論 / 国際企業関係史 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、いままで研究上等閑視されてきた帝国主義と二つの世界大戦の時代におけるドイツと東アジアの関係史、より具体的には日独関係、中独関係、日中関係という3つの二国間関係が重畳的に織りなす「ドイツ=東アジア関係」の歴史を、海外学術調査による広範な史料収集・文献収集に依拠しつつ、政治と外交、経済と経営、社会と文化など多元的な側面に注目しながら、共同で解明することであった。 この目的のため、プロジェクト参加者がグループで、ないし個別に、3年間にわたりドイツ連邦共和国、中華人民共和国、台湾での調査を進め、関係史料を大量に収集した。2014年3月には南京で、2015年3月には武漢で、2016年3月には広州で、研究合宿を兼ねた共同の史料調査を実施した。さらに、3年間で合計8回の研究会(「欧亜関係史研究会」)を研究代表者の本務校(成城大学)で開催し、各自の調査の進展を相互にチェックするとともに、同様の問題関心を持つ外国人ゲストなども加えて研究の進化を図った。 3年間の共同研究の成果をもとに、研究代表者および研究協力者が編集し、研究分担者が執筆に参加した論文集、田嶋信雄・工藤章編『ドイツと東アジア 1890-1945』(東京大学出版会、2017年、全720頁)を刊行したほか、研究代表者が単著『日本陸軍の対ソ謀略――日独防共協定とユーラシア政策』(吉川弘文館、2017年)を刊行した。各研究分担者も、各自の大学紀要などに精力的に論文を発表した。さらに研究代表者は、2015年および2016年の2年にわたって「かわさき市民アカデミー」の「二つの世界大戦の時代」シリーズに中心メンバーとなって参加し、本共同研究で得られた知見を一般に公開した。
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|