• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アフリカにおける日本企業のものづくり戦略ー組織能力の「適用」と「適応」

研究課題

研究課題/領域番号 26301023
研究機関法政大学

研究代表者

公文 溥  法政大学, 社会学部, 教授 (50061239)

研究分担者 銭 佑錫  中京大学, 経営学部, 教授 (00329658)
板垣 博  武蔵大学, 経済学部, 教授 (20125884)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード日本型生産システムの国際移転 / 組織能力 / 適用と適応のハイブリッド / 技能の国際移転
研究実績の概要

今年度の研究計画は二つであった。一つは南アフリカ共和国の自動車産業を訪問し、日本型経営生産システムの移転の現状を確認することである。二つ目は、過去3年間の研究成果をまとめて、発表する準備を整えることである。
第一の計画である南アフリカの訪問による調査については、2017年2月26日から1週間、現地を訪問し調査活動を行った。当初9月に訪問する予定であったが、現地日系企業の都合により、2017年になったものである。トヨタ自動車、トヨタ紡織そしてHESTO(矢崎総業の現地企業)の3社の工場を訪問し、インタビューと工場見学を実施した。事前にこれまでの訪問の実績を基にした論文や質問票を送付し、質問事項を絞り込んだうえで訪問したので、大変実りのある調査ができた。なお、欧米系企業も訪問する予定であったが、費用の都合で断念した。
二つ目の研究成果のまとめと発表について。研究をまとめるべく月1回行う研究会において、昨年度と今年度訪問した企業の会社記録をすべて確認した。研究成果の発表の方法は二つである。一つはケース分析の発表である。訪問した企業のなかから、アフリカの日本企業を語るにふさわしい企業を20社ほど選択し、ケース分析として発表することにした。もう一つは、我々のハイブリッド・モデルに従って、アフリカへの日本システムの移転可能性に関する論点を整理し書籍の形で発表することである。
前者については、オンラインジャーナルのディスカッション・ペーパーとして、後者については研究書として出版することに目途がついた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

研究成果

(6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 南アフリカのトヨタ自動車について:生産システムの移転2017

    • 著者名/発表者名
      公文溥
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 63-4 ページ: 99~131

    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] ポスト・アパルトヘイト南アフリカの労使関係に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      ユ・セイカ
    • 雑誌名

      九州国際大学社会文化研究所紀要

      巻: 78 ページ: 1~26

  • [雑誌論文] 技能の国際移転:タイ・トヨタの教育訓練機関のケース2016

    • 著者名/発表者名
      公文溥
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 63-3 ページ: 33~58

    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Applicability of Japanese Management and Production System in Africa: Using "Hybrid Evaluation Model" in Comparison with Other Developing Regions2016

    • 著者名/発表者名
      Wooseok Juhn and Tetsuo Abo
    • 雑誌名

      World Journal of Business and Management

      巻: 2-2 ページ: 1-18

    • DOI

      doi.org/10.5296/wjbm.v2i2.9577

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [学会発表] International Transfer of the Japanese Style Management and Production System: Hybrid Factories in Six Continents2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Abo
    • 学会等名
      Faculty of Production Engineering and Management, Warsaw University of Technology
    • 発表場所
      Warsaw University of Technology, Republic of Poland
    • 年月日
      2017-02-23
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] アフリカに生きる日本的経営生産システム―日系と欧米の自動車企業を見比べるー2016

    • 著者名/発表者名
      安保哲夫・銭佑錫
    • 学会等名
      自動車問題研究会東海支部第328回定例会議
    • 発表場所
      FOURIN、2階、多目的室(愛知県名古屋市千種区桜が丘292)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi