研究課題/領域番号 |
26301027
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
安井 友康 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (00260399)
|
研究分担者 |
千賀 愛 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10396335)
山本 理人 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80312429)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ドイツ / 余暇 / スポーツ / アダプテッド・スポーツ / インクルージョン / 障害児 / 障害者 / 体育 |
研究実績の概要 |
ニーダーザクセン州における特別支援教育とインクルーシブな教育制度への移行に伴う学校の取り組み状況について、リンデン特別支援学校、ヤーヌシュコルチャック特別支援学校、ゼルジンゲン基礎学校、ツェーベン統合型総合制学校などの調査を行った。さらに福祉法人(ローテンブルガー・ヴェルケ)が運営する障害者の地域スポーツクラブ、就労支援施設の取り組みなどの調査を行った。またベルリン市州のフレーミング基礎学校において、障害のある児童を含めたスポーツ(体育)授業の映像データを収集するとともに、障害者の余暇・スポーツ活動に関する情報収集(SGHベルリン・スポーツクラブ)と活動状況の調査を行った。 これまでの調査や前年度に実施したシンポジウムをもとに、アダプテッド体育・スポーツとインクルーシブ教育に関する動向について、ベルリン自由大学Doll-Tepper教授との連名で、その取り組みを論文として公開した。またこれまで継続調査を行ってきたベルリン市州における盲学校と通常学校の余暇・スポーツを通した地域連携について、ヨハン・アウグスト・ツォイネ盲学校とフレーミング基礎学校の実践事例の論文として公開した。さらにドイツの活動をモデルに日本で実施したインクルーシブな余暇・運動支援に関する内容を国際学会(第21回ISAPA)で報告するとともに、「地域の多様なニーズに対応した学校作りとスポーツ-ドイツ・ニーダーザクセン州ゼルジンゲン基礎学校の事例から-」、及び「地域の多様なニーズに対応した学校作りとスポーツ-ドイツ・ニーダーザクセン州ゼルジンゲン基礎学校の事例から-」として、第22回日本アダプテッド体育・スポーツ学会(第1回障がい者スポーツ関連学会合同コングレス)にて報告を行った。 。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|