• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

互助組織の社会経済的機能の変遷と現代的役割に関する比較社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26301028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関福岡大学

研究代表者

辰己 佳寿子  福岡大学, 経済学部, 教授 (80379924)

連携研究者 辻 多聞  山口大学, 大学教育機構, 講師 (10363095)
研究協力者 高橋 肇  山口大学, 農学部, 教授
吉村 誠  山口大学, 教育学部, 教授
坪郷 英彦  山口大学, 名誉教授
木本 浩一  関西学院大学, ハンズオンラーニングセンター, 教授
西原 宏  福岡大学, 経済学部, 教授
柳 永珍  北九州大学, 地域戦略研究所, 特任講師
西村 美和  山口県農林総合技術センター
野村 悟治  山口県農林総合技術センター
広田 啓子  山口県萩農林事務所
垣内 知美  山口県下関農林事務所
天野 原  山口市役所
茂刈 達美  山口県阿武町 惣郷・尾無・畑自治会
石田 雄一  山口県・阿武町役場
梅田 将成  農事組合法人うもれ木の郷
山本 寛考  山口県長門市・俵山温泉・薬師寺
柳原 一徳  みずのわ出版
木佐 方徳  TSKエンタープライズ
藤原 りつ  元・大津波にも負けずがんばる母ちゃん!, 応援隊
GURUNG Ganesh  SASON(Sociological/Anthropological Society of Nepal), Chair Man
SHARMA Sagar  Kathmandu University, School of Arts, Dean
TAMANG Phurpa  LACCoS(Langtang Area Conservation Concern Society), Adviser
MAHARJAN Ram  Youth Network for Social Environmental Development, Researcher
Arun DAS S.  University of Mysore, Department of Post Graduate Studies in Geography, Associate Professor
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード互助組織 / 村落社会 / 生活改善 / 過疎化 / 観光開発 / 災害復興 / ネパール / 山口県
研究成果の概要

互助組織の社会経済的機能の変遷と現代的役割について、条件の異なる地域にて調査を行い、比較研究を行った。主な調査対象地域は山口県とネパールである。政府の政策や住民の取組姿勢・体制によって、現代的な役割が異なることが看取できた。さらに、自然災害等が起きた場合、組織が淘汰されていくこともあるが、政府の機能が不完全になるがゆえに、互助組織が新しい役割を担い始める現象が生じることもあることが明らかになった。

自由記述の分野

農村社会学、村落社会学、地域社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi